![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147843742/rectangle_large_type_2_ef602e13eb559593b2d259e3bc09a561.png?width=1200)
Photo by
ryokoyunoki
香りで母を感じた日
空き家になってしまった実家の草むしりに行ってきました。
5月に植木屋さんに
草木の剪定や雑草とりをお願いして、きれいになったんだけど
さすがに2か月も経つと雑草が目立ってきてしまって・・
3時間近く黙々と草取り作業。
すっごく疲れたけど、するすると草を抜く作業って結構好きなんですよね。
きれいになった庭を眺めるとかなりの達成感があります。
この時期、庭には母が植えたカサブランカがちょうど咲いていて
とても良い香りがするのです。
草取りしているときも、カサブランカの香りに包まれて気持ちがほっこりしました。
誰もいなくなってしまった実家だけど
まだ母のものを処分する気持ちにはなれません。
思い出に浸る時間が私には必要です。
次の日、自宅の2階部屋に上がると
ふと、甘い香りを感じました。
多分、カサブランカの香り。
2,3回ほど感じたんですよね。
2階には香りのあるものを置いていないので不思議。。
気のせいかもしれないけど
母がいるのかな??って思うことにしました。
父が亡くなったときも
亡くなってからしばらくの間
父が吸っていたタバコの匂いが時々したんです。
うちはタバコを吸う人がいないのに・・
香りで感じる気配ってあるような気がします。
というか、あると信じたい。