![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24212454/rectangle_large_type_2_4f803c6252d908ea070865c547a2b2fc.png?width=1200)
我が家の酒粕祭り
茨城県大洗町にある月の井酒造さんから酒粕をなんと20kgも頂きました。
普段酒粕は家に常備しているものの、そのまま食べるだけで料理にはあまり使わないので、この機会に色々な料理を試してみようと思います。
今日は初日なので、まずはそのまま食べてみようと思います。
せっかくなので、ナイフとフォークでオシャレにしてみました。
ここにソースや野菜を添えれば一品完成するような気がします。
さて、酒粕の味わいですが、香りは穏やかで、板粕にしては少し柔らかめでやや水分が多めです。
クリーミーでまろやかな口当たりで、味わいも酒粕のボディ感を感じます。アルコール感もやや強めな印象です。
酒粕の味わいの確認が出来たので、次回は料理のレシピを公開していこうと思います。
お楽しみに!