
鎮守神社初詣りとトントン拍子の法則
本日、2021年8月2日は
「一粒万倍日」「神吉日」「大明日」「大安」
「天恩日」「母倉日」という最高にお日柄の良い日
ということで、先日調べてもらい判明した鎮守神社へ初めてお参りしてきた
家から少し離れた場所にある神社なのでいままで全然知らなかった
オットの鎮守神社はお稲荷さまで普段から通りかかる場所にあり知っているところ
同じ住所に暮らしていてもかなり離れた場所にお互いの鎮守神社があるのが面白い
わたしが着いた時には誰もいなかったので御神木とか周りの木々に触れてみたり、裏側に周ってみたりゆっくり散策
今日はお願いをする感じの気分ではなかったので、ご挨拶と日頃のお礼だけ伝えてきた
産土神社にはまだ行けてないので、今月には行く予定を立てている
***
今週末のライオンズゲートに行くか迷っていた箱根は、迷っていることを話したら、誘いたいと思っていた友達の方から『一緒に行きたい』と声をかけてくれた
満室で諦めていたお気に入りの宿も今日見たら2人部屋だけキャンセルがあり空きが出ていた
ひとりでは泊まれない2人限定の部屋
呼ばれてる時はとんとん拍子の法則
いつだってこうなる
昨日の今日で滞りがスルスルーッと
葛藤していた事がすべて綺麗に解決してしまった
最初からこの友達と2人で行くようになってたのだと思う
1人部屋も多いこの宿で何回見ても満室だったのが今日になって2人部屋だけ空きが出たのだから不思議
これも鎮守神社にお参りしたからかもしれない
***
他にも全然電話が通じず、笑っちゃうほど予約できなかったあんでるせんも友達と予定があった途端に電話がつながり、飛行機もとれ、たった1日で全部予約が出来てしまった
あんでるせんも同じ友達と訪れる
ご縁って不思議
お互い山あり谷ありで一緒に学び始めて1年
1年の学びの中でリアルに会えたのは2人の友達だけ
その内ひとりは遠い地方でその後は会えていない
もう1人の友達はとても近くですぐに会える距離
知れば知るほどシンクロだらけの不思議なご縁で笑ってしまうほど
話せば放せる
って本当だと体感している
自己完結タイプなので普段から人と考えや感情をあまりシェアしないが、この友達はかなり自分と違うので驚きと気付きをたくさんくれる
お互いこれまでの交友関係にはいなかったタイプなのでいつもお互い驚いているのも新鮮
このところオットとばかり旅をしていたので久しぶりの女子旅が楽しみで急にワクワクしてきた