![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71987065/rectangle_large_type_2_ed99a4ed313f114f4a43454529760bbb.jpeg?width=1200)
尾下と言う人間の紹介②
こんばんは。今日から世間では3連休ですね。今日はなんと言ってもトーマス・エジソンさんの誕生日ですよ!今も生きてれば、175回目の誕生日だったのに。。。笑
今日は、尾下の家系について少し触れていきますね(誰が興味あるん。。。笑) 自分の母親は小学校の先生をしていました。父親は電気工事(電柱の電線を)の仕事をしております。もう2人とも定年を迎えておりますが、自分のワガママ(夢の挑戦)に嫌な顔1つせず応援してくれました。
そのおかげで、鍼灸師・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの資格を取得することが出来ました。2人には本当に頭が上がらないし、感謝しかないです。自分も、父親や母親にしてもらったように子どもの夢を応援できるような父親になりたいです。
人生1度きりと言いますが、優先順位の矢印を自分に向けるのか、自分以外(子ども)に向けるのか。ここはその人の考え方次第なんだと感じています。自分は後者でありたい。その為には、子どもに不自由な生活をして欲しくないから、お金を稼げた方がいいですよね。
さて、皆さんはどれくらい子どもの事を考えていますか?結局の所、事前準備(貯蓄・高所得)が出来ている人の方が子どもの夢をサポート出来ます。かと言って今の自分にお金を【稼ぐ力】・【蓄える力】がある訳ではないので、未熟者です。
皆さんはどれくらい稼ぐ方法を知っていますか?知っている方がいれば教えて下さい。自分の父親、母親に聞くと、【人様に迷惑をかけない事】・【真面目にコツコツ仕事をする事】・【人の倍働け】の言葉が返ってきます。
皆さんはどう思いますか?コメント待ってますね。
今日も、読んで頂き有難う御座いました。またいつでもnoteを読みにきさいや!!待っとるけんね!!
アスレティックトレーナー
尾下 雅徳 Masanori Oshita