見出し画像

レベル1デュエパのすゝめ

目次


自己紹介


皆さんこんにちは、関西でデュエルマスターズをプレイしている、ぽめろと申します。大した実績は持ち合わせていないので、特に紹介することがありませんが、京都でファンイベントの運営をしています。

本題

さて、本題に入りますが、2〜3レベルのデュエパーティーをしていて、強力なロックカードによる、いわゆる「魔王戦」、「ボスレイド」に遭遇することがあると思います。1人のデュエパを楽しむ者の意見としてですが、魔王戦は魔王側、残りの3人どちらも本来の楽しみが失われているように感じます。
僕の知人の中には、せっかく通常環境のマーシャルループやファイアーバードなどの3killマスターズから逃れてデュエパーティーを楽しみに来たのにも関わらず、こんなとこでもロックを喰らって不快体験をしなければいけないのか。(何故デュエマを続けているのかは疑問である)ありえない話!と言っている者もいました。

そこで、知人とデュエパをするときには、そのような不快体験が比較的に起こりにくく、自分の考えたクソコンボや、面白いギミックを搭載したデッキの紹介コーナーとなりつつある、レベル1のデュエパデッキをプレイすることが多くなったので、レベル1のデュエパをメインにしているのですが、

あまりにもレベル1のデュエパ人口が少ない

デュファンフェやGPに行って、デュエパをしたことがある人には伝わると思いますが、待機列で4人集まるまでの時間が最も長く、固定メンバーになりやすいのがレベル1のデュエパである。最も面白いと感じることが多いレギュレーションであるからこそ、非常に残念である。

さて、何故レベル1のデュエパは人口が少ないのだろうか。

アーテルゴルギーニや5000VTのような最強のパワカが必須枠になりにくいかつ、デュエパの仕様上4枚買う必要がないレベル1のデュエパは金欠の僕自身が大量にデッキを組めるぐらいには財布に非常に優しいため人口が多くてもおかしくない。

ここで、世の中に出回っているレベル1のデュエパのリストが少ないから、デッキ構築で悩む人が多くなり、人口が少ないのではないかという1つの仮説に辿り着いた。
(他人のリストを参考に新しいデッキ開拓をしている時にレベル1のリストとなかなか遭遇しなかったため気がついた)

人口が少ない理由がこれならば、自分のリストを共有すればいい。簡単なことである。

リストその1

役満派八連荘


めちゃくちゃ愛用してるから僕とデュエパのイベントで遭遇した時は使ってるかも


このデッキのパートナー

このデッキは偶然たまたま奇跡的にパートナーを除いたカードが全て水の呪文であるため、無限攻撃が出来る。除去耐性がなく、ブロックやGSで止まってしまう貧弱さ、、、泣けてくる、、、

パーレンチャンがブロックされるのを防ぐために魔導具複数枚と共に採用。


2個目の効果がパーレンチャンが攻撃する度に凶悪になる
最強のパーレンチャン作成マシン

通常環境では弱すぎて魔導具の恥と呼ばれている2枚があまりにもパーレンチャンと噛み合いが良くてなんか嬉しい。

ルアグリに最低限の受けとチャージャーがついてる。
つよい
お気に入り。
デュエパのミソの交渉が出来るカード。

パーレンチャンが8回連続で攻撃に成功したら役満って毎回言ってる。恥ずかしくないんか


リストその2

劣化版カチュアイカズチ


2/1のデュファンフェ行けてないので新規カード入ってない
情けない

エマタイとかのルーターカードでカチュアを墓地に落とした状態でガーベラのフレンドバーストからカチュア→イザナミ→イカズチ→ブライゼ→デスザロストで全プレイヤーに革命0のデスザロストを叩き込むクソコンボ。
デスザロストのアタックでGSだけを踏んだ時に、「他のやつも破壊するからGSを使わないでいただけると嬉しいです」って交渉したら意外と通る。
なかなか決まらない。

パートナー
最近カチュアバグナホーン組んだ。
そろそろ殿堂近いからバッタの季節かな?
身内の中では何故か有名
ブライゼを自分のシールドにシュート!
超、エキサイティング!
デュエプレではなんか強い

リストその3

ドレミ団


ただの趣味。

このデッキはただの趣味のため、種族をテーマに組んでみては?という紹介。種族が強いとレベルが上がるため注意。

最後に

つまらない文を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
これを機にレベル1のデュエパ人口が増えると嬉しいです。
気が向けはデッキリストとギミック解説を追加していくかもです。


いいなと思ったら応援しよう!