![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68161199/rectangle_large_type_2_21bb5cbeba9cd8274b29dce15a21a9fe.png?width=1200)
2021年12月21日のオハヨウ占術研究
おはようございます、あらたまです。
不肖ワタクシ、只今ちょいとヤサグレています。
頑張るってなんだろうな?
この世は私がどう足掻いても、報われないようにできてィやがんだ!
……とかなんとか。アレコレ。いろいろ。
落ち込むまで落ち込んで、どうせ私は一人だ這いつくばって生きてるだけでも儲けもんだと開き直ると、一周廻ってナントヤラで幾らか気持ちが平らになります。
荒れて、平らになって、またひねくれて。それを繰り返し、今もなんとか生きています。泣いても笑っても時の流れは止められないのだから、とりあえず一歩ずつ進んでいくしかないのよね。
さあ、今日も始まります
本日、私が日運で引いたのは坎為水(かんいすい)でした。四爻。
補助輪アドバイスはカップAの逆でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1640008688623-9spxz72CTT.jpg?width=1200)
困難の意味を含む坎(かん)が上下に重なった卦は、教科書を読むと中々にショッキングです。
ですが。日運で出てきた本日、正直なところホッと胸をなでおろした私が居ります。
冒頭のご挨拶で書きました通り、私は今大変なヤサグレモード。
どーせ私なんぞが何をどうしたって世の中勝手に回ってくんだ!と感情の激流に流されるままなのです。
しかし、その激流もいずれ行きつく先は大海原。しっかりと信念にしがみつき、溺れることなく流され切れば、パッと開けた景色が見えてくる。これ以上のピンチにはならないだろうかもね?と溺れながらも希望の光を見たような気がしました。
一度、感情を全て吐き出し空っぽにしたうえで、自分の本分は何か?と問うのも良いかもしれません。
私の本分は、おそらく「書く」ことです。
何を書きたいのか?書くべきは何か?
誰かの顔色を窺ってる場合じゃなく、褒められることを期待せず。先ずはテメェに顔向けできるものを書きやがれ!というのも私のテーマだったはず。
中々に荒療治ですが、一日が終わるころにはスッキリしていたいなあ。
・人生「苦」の時間もある。今が底だぞ、を合言葉に。
・自分自身に対して「誠」を示そう。
・御蕎麦食べたら少しはハッピーになれるかも?
朝の占術研究にお付き合いいただき、ありがとうございました✨
研究メモに「を!?」と心に漣が起きた方も何も起きなかった方も、素敵な一日になりますように……では参りましょうか!
このnoteを書いた人についてはコチラをどうぞ
いいなと思ったら応援しよう!
![虎徹書林店主あらたま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20038027/profile_0e9b098af17555a7d3e328aa76db2d60.jpg?width=600&crop=1:1,smart)