![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70263573/rectangle_large_type_2_5f9b44b210cd41370de3bf4df310fa9d.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
2022年1月20日のオハヨウ占術研究
おはようございます、あらたまです。
占術研究noteのタイトル部分にはいつも日付を入れています。
……今日、日付の、十の位が「2」に!なった!!
ちょっと、ちょっとぉぉぉ。
『一月往ぬる二月逃げる三月去る』なんて言葉がありますけども、それにしたって早すぎませんか。
悔いの残らぬよう一月を走り抜けるために。
踏ん張りどころだなあ!
始めますね
本日、私が日運で引いたのは卦天風姤(てんぷうこう)でした。ニ爻。
補助輪アドバイスはワンド4の逆でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1642587753029-gtes4bgGr3.jpg?width=1200)
イメージが難しいなあと思っていた卦ですが、こちらのイラストを見ていてなんとなーく掴みかけてきた気がします。気がするだけで、まだまだ覚束ないですけども💦
ちなみに。私のイメージとは「なんかこう……下からボワッときて吃驚する……ブーブークッション的な?」でしたから。ほんとに想像力が貧困で申し訳ございません。
鬼が出るか、蛇が出るか。はたまた、瓢箪から駒が出るのか。
たぶん、私がその瞬間に「それ」をどう捉えるのかってことなのかしら。
どんなに大きなハプニングが来ても、いつも通りを心掛け、しっかり観察して取捨選択することができれば……浮かれすぎないように行きますね。
・浮かれすぎず、悲観し過ぎず。ありのままを受け止める準備を。
・うまい話や口の上手い人、やけにイイ感じで近寄る人には、要注意。
・スケジュールや作業成果は複数回確認をかける。
朝の占術研究にお付き合いいただき、ありがとうございました✨
研究メモに「を!?」と心に漣が起きた方も何も起きなかった方も、素敵な一日になりますように……では参りましょうか!
このnoteを書いた人についてはコチラをどうぞ
いいなと思ったら応援しよう!
![虎徹書林店主あらたま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20038027/profile_0e9b098af17555a7d3e328aa76db2d60.jpg?width=600&crop=1:1,smart)