【木曜日連載チョイ怖シリーズ】三回目の進捗報告です【そろそろ仮でもタイトル決めようよ……】
こんばんは、おつかれさまです、おはようございます、こんにちは、そしてはじめまして。
このnoteに目を止めていただいてありがとうございます、あらたまです。よろしくどうぞ、お願いいたします。
さてさて、本日のnoteは、前回の進捗報告noteに引き続き、木曜連載チョイ怖第二話の製作状況について書いていきます。
前回の進捗報告noteはコチラ。
タイトルについて
すみません、まだ決まっていません。
が!だいぶ捏ね繰り回して、方向性は見えてきました。
メインテーマ『オバケよりヒトが怖い』のフレーズ改造から試みましたが、やはり原型をとどめることは難しいです。
虚実のあわいを揺ら揺らする、ヒトのこころの「ふれて欲しくないところ」を描くのがテーマの核になってきているので、この辺り……虚とか実の字を取り入れてみようかなと。
もうちょい練り練りしてみますね。
草稿の進捗
おおよそで全八回で区切り、草稿を書き始めました。
早々と新アイデア(思い付きとも言う)が湧き、盛り込みつつ、ざっくりとした全体像を模索する段階なので八回以上になる可能性は十二分にあります。
とはいえ、前回の十四回(最終回は実質二回分)はちょっと多かったかなと思っているので、なるべくコンパクトに。テンポよく。サクッと。……暑苦しくならないように、頑張ってみます。
レポートは以上です
御愛顧感謝のストーリーですので、リクエストくださった方々のカメオ出演も含め、noteならではのお楽しみ要素を盛り込みたいなと考えてるのですがハテサテ上手くいきますかどうか……頑張って書きます(;^ω^)エイエイオー
ではでは、また次回のチョイ怖シリーズ進捗報告noteでお会いいたしましょう。
あらたま
前作のチョイ怖『同人誌の夜』
此方もお読みになってみませんか?
電子書籍で短編集を出しております。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いいたします!サポートして頂きましたらば、原稿制作の備品や資料、取材費、作品印刷代、販路拡大、広報活動……等々各種活動費に還元、更なるヘンテコリンで怖かったり楽しかったりする作品へと生まれ変わって、アナタの目の前にドドーンと循環しちゃいます♪