見出し画像

8時間労働って結構地獄

小学六年生の頃の私は
「早く定年退職して年金暮らしがしたい〜」と
うっすら寒い教室の窓際にあるパネルヒーターでぬくぬくしながら友達とぼやく日々を送っていました。

「そんなガキンチョが社会の大変さも知らないで何を言っているんだ!」と今の私なら思います。

当時の私は「働くということは地獄のようなものなんだ!!」と思っていました。

でも、19歳の時働き始めてわかりました

社会人は地獄だ❗️❗️❗️❗️

ということに。

8時間も労働するなんてあり得ない❗️❗️残業続きで自分の時間がない❗️そう思ったぴよぴよ新米ちびっこポマエくんは仕事のために働いているのか自分のために働いているのかわからなくなり、医療事務を2年で退職しました。

それからフリーターとして何年か働き、結局は事務職に落ち着きました。

バイトも色々やってきました
結婚式場のお料理出し、ドラッグストア、居酒屋、ご飯屋さん、温泉バイト、カフェ、パン屋など

でも、改めて言います。
事務系が1番楽!!!!

なにより立ってる時間が少ないし体力もあまり使わない!
人には向き不向きありますが自分にはこれがあってました。

そして定時が17時なので自分の時間が取れます(マジこれサイコー🌈)
いつも寝る時間は22時30分です💤

ダブルワークしてた時は5時間しか寝れなかったあの日が嘘のように感じます、、、

仕事って本当に大変ですね、、、
日々働いている皆さん本当にお疲れ様です😌

明日からもキラキラ土曜日✨に向けて適度に頑張ります〜✌️


いいなと思ったら応援しよう!