![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112870363/rectangle_large_type_2_b05d44909d616b19101703ce8a7070aa.png?width=1200)
【いつ始めるの?今でしょ!】フリーランスのWeb制作営業開始タイミング
こんにちは。ぽむです。ポムポムポン。
今回の記事の内容
今回の記事は、
「Web制作における
営業開始のタイミング」
についてお話ししていきます。
正直申すと筆者はこれまで
営業したことがありません。
だからこそ、同じような状況の方、
共に頑張っていきましょう、
という気持ちも込めて書いていきます。
最近知ったこと
わりかし最近まで、
筆者はクラウドソーシングだけで
食べていける
と思っていました。Oh…
しかし、
現実はそんなに甘くなかった
のです。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1691504742112-LO8YXhrNJ6.png)
クラウドソーシングには
以下のような特徴があります。
・手数料を取られる
・競合が多い
・相場より価格がかなり低い
50件提案して、
獲得できる案件は1件、
かつ価格は相場の1/10程度・・・
なんてこともザラにあるそうです。。。恐ろしい。。
クラウドソーシングからの脱出
![](https://assets.st-note.com/img/1691399312575-SkJGr2nkrz.png)
それではどうすればWeb制作で
食べていけるのでしょう。。。??
その鍵は、
「営業をして、
自分で案件を獲得していくこと」
です。
そうしなければ、
・クラウドソーシングから
手数料を取られ、
・競合との競争で疲弊し、
・やっと取れた案件でも報酬は
雀の涙・・・
で、フリーランスとして
Web制作で食べていくどころか
Web制作そのものからの撤退を
余儀なくされるかもしれません。。。
営業を始めるタイミング
営業を始めるタイミングは、
「HTML 、CSSの模写を
1件達成したら」
です。
まだスライムしか倒してないよ!
まだプロローグだよ
![](https://assets.st-note.com/img/1691504673728-fxnW6UYJK1.png)
これから装備とかレベル上げとかしなきゃだよ!
と思ったあなた。
それは私です。
あなた=私(わりかし最近)
ただ、私は知ってしまいました・・・
HTML 、CSSの基礎ができていれば
こなせる案件もあること、
案件をこなしながら
都度勉強していけば
いいということ、
営業を始めても
すぐには案件は獲得できない
ことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1691398909019-2F0NKkkUNL.png)
なので、
とりあえず営業を始めてみましょう!
営業をすれば
そもそも営業とはなんでしょう。。
それは、メールなりを
Web制作会社さん等に送り(まくり)、
相手が自分を良いな、
この人に頼みたいなと思ってくれたら、
案件をいただける流れです。
まずは100社にメールを送ってみましょう。
返信を待っている間に
勉強も進めることができます。
もしかしたら、
100社に送って1件も
成就しないことも
あるかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1691398927624-OkDJIJwdXV.jpg)
ですが、それでも大丈夫です。
営業をした、その経験により
・営業の難しさ
・実際の相場感
・制作会社が求めていること
が営業を始める前よりは
分かるようになります。
そうして、
営業の経験を重ねていくうちに
1件案件を獲得できたとしましょう。
まずはその1件を
全力で丁寧に納品までしてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1691398949479-5zLMO3meB7.jpg)
そうすることで、
お客様に信用していただき、
その後も継続的に案件を
いただけるかもしれません。
継続的に案件をいただけるようになれば
あなたの勝ちです。
クラウドソーシングとは違い、
・手数料を取られることもなく
・案件獲得するために競合相手に
疲弊することもなく、
・適切な相場感で
Web制作で生きていくための
歩みを進められます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691504589293-keZ10evTPG.png)
営業を始めてみよう
ここまで記述して通り、
営業をする前、
した後では見える世界が違います。
なので、まずは
営業を始めてしまいましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1691504808290-T0FSvj38mK.png)
1歩目として
営業メールを作成し始めちゃいます!
下手でもいいです。
少しずつ上手になっていけば
いいんです。
あなたも、わたしも。
今やるのと後でいいやと思って
後でやるのとでは
めちゃくちゃ差が出ます!
いつやるの?今でしょ!
![](https://assets.st-note.com/img/1691399115652-lRkicTRq2O.png)
今すぐに営業メールの作成に
取り掛かってみてくださいね。
ここまで読んでくださって
ありがとうございます。
お互いを励みに
頑張っていきましょうね。
それでは。また逢う日まで。
もしよかったら友達になりましょう!
米米米米米米
米 ぽむ 米
米米米米米米
![](https://assets.st-note.com/img/1691399156729-q8s9WgP7wu.png)