石丸伸二待望論
石丸伸二を評価しているyoutubeが少ないな。
ほとんどがネガティブな評価ばかりだ。
敵が多いのかな。
でも都知事選では165万票を獲得し、蓮舫を下して堂々の二位だ。
安芸高田市では市長になった。
選挙資金を出してくれるスポンサーもチャンと付き
ボランティアも5000人もいたというからね。
都知事に落選した後の政治活動には広島一区に出馬…とも言う。
石丸伸二が何をやりたいのか全くわからないけど
それならば岸田首相と全く同じだ。
だったら広島一区に出馬して欲しい。
>広島一区 有権者 332,001人 投票率 50.81%
>
>自民 岸田 文雄 133,704(80.7%)
>社民 有田 優子 15,904(9.6%)
>共産 大西 理 14,508(8.8%)
>諸派 上出 圭一 1,630(1.0%)
広島一区の半分の有権者が投票していない。
投票率+10%で3万人だ。+20%(投票率70%)で6万人の新規投票者だ。
新規6万人と極左反日野党が石丸に入れるとザックリ10万票だ。
13万票(得票率8割)の岸田首相と十分勝負になるよ。
こういう選挙区に挑戦するのは
石丸伸二みたいな人間しかいないと思う。
世間知りで、賢くて、計算上手で、気配りで、敵を作らず、
右左キョロキョロする人間はまずやらない。
石丸伸二よ、野次馬の悪口なんか気にするな。
総大将の首を取りに行け。
岸田首相の独裁手法が国益に一番悪い。最悪だ。
最悪のケースを避けるのも広島一区選挙民の義務だと思う。
岸田首相でも息子翔太郎でも世襲議員の弊害が目立つ。
だったら石丸伸二も有りだ。桶狭間の戦いだよ。