名称未設定2

外向型人間のためのツイッター攻略術(という名の15ヶ月日本漂流記)

このnoteは、僕の『2018年5月〜2019年8月』にかけて
日本に対材していた期間の僕のツイッター動向をまとめた
完全に内輪ネタ盛りだくさんの内容となっています。

知らない方のために簡単に自分の置かれていた状況を3行で説明すると

フランスで仕事したいからビザ取るぞ
フランス「は?そんな簡単に出すわけないやん」
祝。日本滞在15ヶ月。

という感じです。このあたりは話しても面白くないので興味ある方は以下のツイートを暇な時にご覧くださいませ。


最初に日本帰ってきたときは『まぁ、サクッとビザを取ってサクッとフランスに帰るかぁ…!滞在期間は…1ヶ月くらい?束の間の日本滞在を楽しみますかー!!HAHAHA』なんて高を括ってましたが、気づけば15ヶ月いたよ。なにごと。

ただ、不本意とはいえ「こっちは早くフランス行きたいのにないわ〜。日本いるとかやる気おきないわ〜」などと居場所を言い訳にしたくなかったので、また色々と日本で新しい挑戦をしてみることにしました。

そのひとつがTwitterです。

日本に帰ってくる前から「SNS上で自分の活動を発信している」人たちは多くお見受けしていました。特に、2018年12月まで活動を続けていたオンラインサロン”ヤるサロン“のあんちゃさんるってぃさん両名の影響は強く、『自分にも挑戦できるかもしれない』と強く思っていたのを覚えています。

当時のフォロワーさんの数は確か300ちょっと。もともと友人との交流用に使っていたアカウントをそのまま発信アカウントに転換しました。

ここから現在(2019年8月現在)では3000名にフォローいただき、知らない人だらけのイベントに行っても「もしかしてワインソムリエの人ですよね」なんて声をかけて頂けるようになり、目先の数字以上に価値を得た1年となりました。

というかむしろ、僕は最初からあまり『フォロワーの数』を意識していなかったようにも思います。

「数字ばかり求めるのに辟易」
「実体のないものを追いかけるのが疲れた」
「ツイッターを頑張るって、そういうことじゃない」

と感じている方に共感していただきたい自分なりのポイントを、過去を振り返りつつまとめています。是非ご覧ください。


皆さんと出会えたことが本当に幸せでしたが、個人名を出している方々は僕にとって特に意味のある出会いだったなぁ…と感じた人たちです。楽しかったことから…ちょっと思い出したくないものまで。

活動を振り返りながら、ちょっとエモい気持ちになってみようと思います。

勝算は『会ったら絶対仲良くなれる』

自分の中で、唯一にして最大のツイッター攻略術があります。

ツイッター攻略術というよりは、僕の持つ価値観で一番大事にしている人生の攻略術のようなものです。

それは『人に会いまくること』

傲慢な発言を承知の上で言うと「直接会えば、絶対に自分の事には興味を持ってもらえるはずだ」という自負がありました。

実際にどんなことをしたか、という説明の前にまた会いたくなる人とはどんな人なのかを客観的に考えてみることにしたんです。

自分にとって会いたい人を忖度なしに考えてみると、以下の要素のうち最低でも『2つ』を満たしていることがわかりました。

・会話にユーモアのある人
・見た目に清潔感のある人
・活動自体が興味深い人
・極端にネガティヴではない人
・言動が攻撃的でない人
・他者を尊敬できる人

もちろん、初対面の時にこれらの項目を踏まえて”査定する”という訳ではなく、『結果として仲良くなった人たちを振り返ってみると、こういう人たちが多かったなぁ』という感想です。

また、おそらくこの”要素”というのは、人によって大きく変わってくるものだということも理解しています。


つまり何が言いたいかというと『友人にとって程よく心地よい存在になれることを経験と感覚で理解できる』僕にとっては、人と出会うことが何よりのライフハックとなりました。

おそらく原因は2つあります。1つは『海外を転々とするたびに、初めましての人たちと溶け込む術を経験として培ったこと』。高校を卒業してから現在まで、2年間同じ場所に滞在し続けることがなかった僕にとって、言葉や環境は勿論ですが何よりも「一緒にいる友人」が常に変化していったんです。


2つ目は飲食業での経験です。瞬時にお客様の欲するものを判断するためには、会話や仕草から現れる言語化されていない部分まで目を配る必要がありました。その経験が、初めましての時に『相手との距離感はどのくらいで接していれば良いのか』をおおよそ把握できるようになりました。


断言しますが、人生でもっとも大事なのは人との出会いです。どんな人と出会うかで人生は善にも悪にも転がります。”人脈”なんて瑣末な単語ではなく、自分にとって本当の意味で価値のある出会いが、僕の人生を豊かにしていくのだと信じてやみません。


とまぁ、簡単な前置きはこのくらいにして。

少しずつ僕のツイートを振り返っていこうと思います。

2018.06. ゼロ円ハウス滞在開始

東京生活が始まるにあたり、まず必要だったのが“住居の確保”。特に東京で頼れる知り合いもいない僕にとっては、住む場所をどうするかが問題でした。

僕の中でツイッターは絶対に活用してやろうと考えていたので、ひたすら情報を探していました。もしダメだったとしても、日本には「ネカフェ」があるじゃないか、くらいの気持ちで。(友人にはバレていますが、ネカフェに泊まるのが大好きです)

そんな時に見つけたのがこのツイート。

え、渋谷で寝泊まりできる場所って最高じゃね?しかもなんか面白い活動してる人だし、面白い人も集まりそう!ここに行こう!

ということで速攻リプを飛ばすことに。


ちなみに1週間とか言いながら3ヶ月くらい転がり込んでた気がする…マー坊(@ma_bo_0jpy)その節はお世話になりました…!


2018.06. 堀口さんエンカウント

僕が明確に『ブロガーさん』という存在をきちんと把握する前から、堀口さん(@infoNumber333)のメディアmonograph は大ファンだったんです。

そんな堀口さんがこんな企画を投稿してました。

…いく!!行きます!!( ・∇・)

30分後に連絡して、ご一緒できることが決定。フッ軽のパワーです。

イケメンやったなぁ…食事もおごってもらって、その節は本当にごちそうさまでした!


2018.06. ジャックナイト参戦

一番最初に参加した大きなオフ会イベントといえば忘れもしない『ジャックナイト』。

ブロガーさんの知り合いなんてほとんどいない状態で『とりあえず面白そうだから!』と参加してきたのは良い思い出です。

当時は『仮想通貨』大フィーバーだったり、「スポンサー獲得を」と息巻いていたブロガーさんが多かったりしたせいもあって

「うわーい、なんか空気感ちがーう( ・∇・)」

と感じてたのは良い思い出です。ここだけの話、仲良くなったブロガーさんほとんどいなくなってる…そして、自分の写真が一枚も発掘されませんでした。僕、この日何も投稿してなかった( ・∇・)

ところで、この記事を書くにあたって
#ジャックナイト until:2018-06-24』で検索したら
予想以上に今仲良くなった人が参加してたんだなぁ…と
なんだか不思議な感覚になりました。


2018.07.  #はぴログ 開始

#はぴログってなに ?と聞かれるのですが、ちはっぴー(@charlielog_ggg)が始めた外国語の動画投稿につけるタグです。懐かしい。

「これは僕も便乗すべきだろう!」と思い、勢いで撮った動画がこちら。


人生初バズりでした。プチバズだけど。一気に僕のキャラが『語学の人』という立ち位置に。

もともと”ワインソムリエ”のキャラクターは絶対広がらないだろうなぁと強く思っていたので、別な方法から攻めることにしていました。僕の場合だと『マルチリンガル』というキャラクターは便利だったんですよね。

ちなみに、この動画をあげたことによって調子に乗り
「外国語学習コンサル」なんて始めたのは良い思い出です。


2018.07. マキタファンクラブ加入

ジャックナイトに参加した時、特に目を引いたのがマキタさんでした。

これだけ言うとなんかちょっと怪しいニュアンスに聞こえますが、初見で感じた「愛され力」と「人との距離感」の上手さに興味が湧いたんです。

面白そうだし色々話してみたい…!と思った矢先にファンクラブが誕生していたので速攻加入しました。

結果的にマキタファンクラブに入ったことが僕の日本滞在期間の中で最大の投資になった気がするのは、恥ずかしいので本人には内緒にしていてくださいね。

2018.07. 高田ゲンキさんエンカウント

もともとミーハー的な興味は皆無だった僕ですが、唯一「何としてもお会いしたい」と思っていたのが高田ゲンキ(@Genki119)さんでした。

発信している内容の価値感や判断基準が自分の中で腹落ちするものが多く、違う業種とはいえ一番人生の指針としていた方でしたので。

普段はドイツにいらっしゃるゲンキさんが、たまたま日本に戻っているという情報を聞きつけたので連絡してみるも「予定が詰まってしまっている」と返事が。そりゃそうか…なんて思っていたら

急遽時間ができた!との連絡をいただき、嬉しくて急いで会いに行ったのを覚えてます。

時間にしてわずか2時間程度でしたが、「本当に話せてよかった」と今でも思えるくらいの出会いでした。ゲンキさん、この場を借りて改めて。ありがとうございました。

…ちなみに。

この出会う前日に、ゲンキさんが以下のような記事を書かれていたんです。

簡単にまとめると『会いたいです!って言ってる人のことくらいはきっちり調べておこうな』という内容。

至極全うな意見だし、そうあるべきだと感じてはいました。
ゲンキさんの記事ももちろん目を通してはいました、が。

…昨日の今日でこんなこと書かれてたら
「ちょこっとの情報収集」なんかじゃ許されない!と思い笑

会うまでの1時間、全力で過去の記事やツイートを遡っていました。

ゲンキさん自身もプレッシャーを感じてしまっていたようで、後日談としてこう綴っています。


2018.07. 顔出し運用開始

別に意識していたわけではありませんが、男の顔出しなんて需要ねえだろと思っていたので、ずっとプロフィールには絵アイコンを使ってました。

「いや、顔出せよ。」

と、多くの友人から助言いただいたので、この辺りからようやく顔を出してツイッターをやっていくようになりました。

最初は恥ずかしかったけど、今ではカメラマンに撮ってもらったドヤ顔写真をプロフィールにしてるんだから、慣れって怖いですね(小並感)

2018.07.プロテイングリル参加

もともと興味のあったヴィーガンというジャンル、そして夏のBBQ。ぶっちゃけジャックナイトでは人数が多すぎて深い話まで出来なかったという後悔。とにかくイベントに参加したいという欲求。

ここから少しずつ、『人との出会い』が加速していきます。多少強引に自分を出し始めても受け入れてもらえるかも?と思ったのです。

たまに、一切関わりのない状態からゴリゴリに距離を詰めてくる人がいますがそれが許されるのは美女だけです。最初は戦略的に、距離感を保ちつつ、自分を程よく演出する必要があります。「偽る」のではなく「演出」してあfげるんです。


2018.08. 1000フォロワー&パーソナルワイン診断

「フォロワーが1000人超えない奴は〜」的な発信をしている方が当時非常に多かったので、とりあえず1つの目標としていました。

この辺りから、少しずつ僕のことを知ってくださる方が増えてきた手応えを感じたので

『ワインキャラ』に軸足を移すことを決意。
その第一弾として取り組んだのが #パーソナルワイン診断 でした。


2018.08. 「語学サロン」を始めるも……

パーソナルワイン診断と並行して「語学習得2.0」というオンラインサロンも作ってみました。

『自分の経験を共有できる場所を作れたら』
『自分自身もそこで勉強出来たら』

と思って始めたのですが…

結論から言うと2ヶ月も経たないうちにやめてしまいました。

最大の失敗は『サロン内のコミュニケーション作りが下手だった』の一点に集約されます。

・無料参加できるサロンだった
・こちらから一方的に情報を提供するスタンスだった
・相手に何か提出を求めることもしなかった
・語学は自分で黙々と勉強したかった(致命的)

とりあえず僕は「サロン運営向きの人間じゃねえな」と気づけたので、結果的に挑戦してみてよかったです。


2018.08. 〇〇事件勃発

ここは書くかどうか悩みましたがなかった事にしてはいけないと思い、簡単にまとめます。ただし、人物名は一切出しません。

被害者、関係者の皆様におかれましては思い返したくもない事でしょうが、僕にとっても遺憾極まりない出来事でした。


端的に言うと、僕の知人の中に強姦事件を起こした者が現れました。その界隈のネットは大荒れ、炎上。被害に遭った者の中には僕の友人もいました。

こんな時、何もしてやれない己の無力さを呪いました。

いや、そんな被害に逢った直後に男ができる行動なんてものは存在しないのかなとも思い、『何もしない』が実は適切だったのかもと、今振り返って思います。


ただ、こういう事件が起こると何処からともなく現れてくるのが『正義感』という免罪符を手に誹謗中傷を繰り返してくる第三者の存在です。

ーそんなことがあってはならない。
ー周りにいた友人は何を考えてるんだ。
ーもしかして、近くの奴らも加担してたんじゃないか。

正義感は次第に声を結束させ、どんどん実態の無い飛躍的論理へと昇華します。

結構えげつないDMも飛んできました。名前も知らない相手ならともかく、ちょっと顔見知りの相手からも。

近くで見てたのに気づかなかった、気づけなかった時点で同罪なのは自分が一番よくわかってるからもう黙っててくれ。

そんな言葉を押し殺して、謝罪と弁明と自責の日が続きました。

この日を境に、僕の女性に対する苦手意識は更に拍車がかかったんだと思います。『対個人』としてではなく『女性』として関係値を気づくことがこんなにも煩わしいのなら、僕は事故を恐れて自動車に乗らなくてもいいや、なんて思いながら。

この後しばらく人と会うことは控えていましたが、徐々に自分も周りも冷静になり出した頃にまた活動を再開したのを覚えています。

その証拠に、9月と10月、大したことしてない…!!なんとなく裏で、ビザのことだったり自分の仕事のことだったりで、なんかバタバタしていたのは覚えてます。


2018.11. 『ボジョレー・ヌーボー会』主催

周りの友人がいろんなイベントを開催しているのもあって、「何か自分でもイベントを開きたい!」と思った結果、カフェ・ぺーたーずをお借りしてイベントを行いました!(今はなきぺーたーず…懐かしい…)


自分の中で『

2018.11.お酒チーム初の飲み会

こじんまりながらも、お酒のことを発信している4人🍺🍶🥃🍷が集まって、あれやこれやのトークしました。めっちゃ楽しかったなぁ…


2018.11. 「宇宙人の会」がマジで謎すぎた

なぜか妙に印象に残ってるのですが、「宇宙人の会」というものが開かれまして。それに自分、参加しまして。

こういう所に集まる人間も、偶然ではなく運命なのだと。何か絵も言えない感覚に襲われたのを覚えています。

2018.11. 「城買います」のよくわかんない宣言

結構本気で狙ってます。これもまたおいおい。


2018.12.『健康とお酒』イベント開催

腹筋のお兄さんこと、ヨコくんと一緒にイベントを行いました!

これ、僕も主催者側だったのですが…めちゃくちゃ勉強になったのと同時に、まだまだ幅広く勉強していかないとダメだなぁと痛感したイベントでもありました。

2018.12. インタビューしてもらった

インタビューっていつも大変なのが、「僕の人生、長い割にそこまで面白くもないよ?」ってこと。それでも綺麗に記事にまとめてもらいました。

2018.12. Winkのクリスマス会参加

僕が「しい様」と敬するしいさん(@shii_wink)の会社主催クリスマスイベントが開かれました。

同世代で自分よりも先を歩いている人を見ると、焦りじゃなく刺激になるし「僕ももっともっと頑張れる」とかジャンプの主人公みたいな感覚に浸れるのでオススメです。


2018.12.BARぺーたーず閉業

阿佐ヶ谷にあるBAR、ぺーたーず。

上にも書いたようなイベントを開催したり、個人的にも遊びに行ったりしてた素敵空間だったのですが、2018年をもって惜しまれつつの閉業となりました。

最終日に参加してきたのですが、本当にいい空間だった。最高でした。ありがとうございました。

ちなみに上のYouTube、僕が結構頑張って撮影したのだよ( ・∇・)✨
(ただカメラ奪ってぐるぐる映してただけです)

2019.01. 『フレンチレストラン徹底攻略』noteリリース

「いつか書きたいなぁ」なんて思ってたんですが、年が開けたということもあり勢いでまとめてみました。

書きたいことはいっぱいありましたが、あまり多くまとめてしまっても…ということで『自分が感じた、本当に必要な内容』だけをピックアップしてまとめてみました。

続編はいつか作る(遠い目)

2019.01.インタビューby  酒小町

またまたインタビュー記事。自分のことを自分で語るのは恥ずかしいので、今後はこうやって「まとめてもらえる」ような人になれたらいいなぁなんて思ってます。

2019.01. WAKAZEさんと出会う

日本酒のベンチャーとしても知られるWAKAZEさん。今後海外展開を積極的におこなっていくという噂を駆けつけ、直接会いに行きました!想像以上にパッショナブルな方々で、話を聞いていて楽しかったです。

2019.01.「そういえばビザ申請失敗してたわw」

全然帰れねぇ…ビザ申請にもお金かかるんだけどなぁ…

なんて思いながらポツリつぶやいてました。
あの頃の僕よ、あと半年は日本にいることになるぞ。


2019.02. 怒涛のイベントラッシュ

2018年では控えめにしてましたが、一回「限界までイベントを組んでみてはどうか」なんて血迷ったアイデアが浮かんでしまったので実行しました。

死にました。物理的に。

一人で色々こなしてしまおうと躍起になったのが原因かもです。
その時の感想は下のnoteにまとめてます。

2019.02. 『ワインレッドジャケット』のキャラが定着

今ではナチュラルに着ているジャケットスタイルですが

「よし、毎日着ようか」

と決意したのは、確かこのくらいの時期でした。イメージカラーがあると覚えてもらいやすいよね。

あと、ツイートはしてませんでしたが、
田端信太郎さん(@tabbata)の田端大学に入ったのも確かこの時期です。

2019.03.なまっちゃカフェ参加

もともと気になってた抹茶女子こと なまっちゃ(@namatcha_)のイベントに参加。ものすごいガーリーな空間に男一人特攻してきました。

こういう時、相手に引かれずにコミュニケーションできるのは『ある程度ツイッターで自己開示をしているから」なのかなぁなんて思いながら。

2019.04. ワイン会featuring田端大学

田端大学の皆様に向けて、ワイン会を開催しました!この辺りから自分の中で『もっとオンライン上で広く説明できるコンテンツ作れば最高なのでは…?』と感じるように。

2019.04. フィジーに大人の修学旅行

4月の頭に、海外慣れした7人が集まってガチの修学旅行を楽しみました。ハッシュタグは気にしたら負けです。

2019.04.伊勢丹フランス展 出展

本業からの派生ですが、伊勢丹でワインのイベントを開催しました。色々な人が遊びに来てくれて、大成功に終わってよかったです…2週間ぶっ通しはちょっと大変でしたけど!( ・∇・)

2019.04.ポエトリーリーディング初挑戦

ポエってきました。ポエトリーってなんだよ、って人は #ポエトリーリーディング で調べてみてください。平成最後に良い経験ができました。

2019.05.『恋愛のできない僕たちへ』

平成が終わる最後の日に、自分の過去の恋愛体験談と恋愛価値観をまとめたnoteを後悔しました。正直4時間くらいで殴り書きしただけだし、言いたいこともまだまだまとめられていないので、これは今後別な方法で共有していこうかなぁなんて思ってます。

2019.05.ワインアカウントの皆様とオフ会

ワイン関連のつぶやきでいつも仲良くしていただいてる皆様とご一緒してワイン会を開催していただきました!やれることいっぱいあるなぁ…と強く感じられた日でした。

2019.06.本業のカウントダウン

少しずつビザの目処が立ち始めて、ようやく仕事もひと段落しそうな時期に。この辺り、あんまり自分でも何してたか思い出せないな…

2019.06.イベントラッシュ

日本滞在も残り少し…色々な人に会いに行かねば!と思ったのでこれでもかと予定を入れたんですがこの日はやりすぎた。

2019.06.マキティアが大盛り上がり

シェアハウスに少しずつ人が増え、楽しいパーリーもおこなわれるようになりました。わいわい。

2019.07.ゆうきさんに出会う

大阪に弾丸で訪れた時、韓国語アカウントのゆうきさんにお会いしてきました!ツイッターを始めた2年近く前から存じていた方だったので、すごい色々とマシンガントークしてしまったのを覚えています。

2019.07.「ワイニア」リリース

ワインの定期便サービス『ワイニア』をリリース始めました!これからどんどん発展させていくのでお楽しみに!

2019.07. #ティモシーナイト

色々な人に会いに行きたいけど、時間的にも限界がある…ということで、 #ティモシーナイト を開催しました。

まぁ…ただの飲み会なんですけどね!( ・∇・)

2019.07.ビザ、ついに取得

ようやく取れましたっぁあああああああ!!

これでついに出国までのカウントダウン…


2019.08. #くるくるフェス開催

シェアハウスのメンバーが運営チームとなって食イベントを開催しました!一番最後の食イベントなので、めちゃくちゃ全力で楽しみました!

2019.08. 「エデン神田」で最後のイベントを

正真正銘最後のイベントを開催しました。多くの方に遊びに来てもらって、本当にありがとうございました…!


2019.08.日本出発

8/10、ついに出国。こうやって振り返るとあっという間だったような、長かったような…不思議な感覚に襲われます。本当に、あっという間でした。みなさん、ありがとうございました!!


と、このようにザザザッとまとめてみましたが長いわ。

こういうのって普通1週間とか1ヶ月単位で振り返るべきだよね。1年3ヶ月分は長すぎた。

正直ここには書ききれない素敵な出会いもいっぱいあり、ツイッターを遡りながら『ナツカシイナァ( ・∇・)』なんて思いながらまとめてました。


さて。楽しかった過去に思いをはせる時間はもう終わり。

これからはフランスで、全力で前を向きながら邁進していきます。

継続してツイッター等でも発信活動は続けていくので、応援よろしくお願いします!


文章苦手ながら頑張りました!