
魚の頭星雲など
2024/11/03
IC5070(ペリカン星雲)
白鳥座デネブの近く、北アメリカ星雲の隣にある散光星雲。どれくらい写るのだろうと思って撮ってみたのだが、都心からならこれ位写れば十分か。

M74(ファントム銀河)
うお座η星の近くにある銀河。少し右に寄ってしまった。30分露光しようと思っていたが、車が来てしまったので途中で打ち切った。

IC63(ゴースト星雲)
撮っている最中に見ていたら、随分と綺麗だったので 60分も露光してしまったのだが、画面が回転してしまい中央部分も今一つになってしまった。
今度は 30分位でリベンジしようと思っている。

IC1795(魚の頭星雲)
カシオペア座の散光星雲。私は金魚と呼んでいる、可愛らしい星雲だ。

M77 銀河
くじら座にある渦巻銀河だが、この焦点距離では渦巻きには見えず残念だ。ただ、撮影前にはもっと写らないのではないかと思っていたのだが、ここまで写って私的には嬉しい一枚である。

NGC1491(化石フットプリント星雲)
ペルセウス座の散光星雲。まあまあ良く写っていると思うが、失敗フレームが沢山出てしまったため 30分のスタックだが実際にはもっと長時間かかっているため、画面が回ってしまった。

NGC2024(燃木星雲)、IC434(馬頭星雲)
オリオン座の三ツ星の一番左側(ζ(ゼータ)星 アルニタク)の近くにある。
微かに写ってはいるが、明け方近かったせいか30分粘ってみたが随分と淡い。失敗フレームも沢山出た。これもそのうちリベンジしないと。有名どころだし。

いいなと思ったら応援しよう!
