見出し画像

アフィリエイトブログで月8万円を達成した大切なこと4つを解説【知らないと詰みます】

この記事で解決するあなたのお悩み

  • ブログを約1年運営するとリアルな報酬はどのくらいなの?

  • ブログで報酬を発生させるにはどうしたらいい?

  • ブログを始めたいけど、本当に稼げるか不安・・・

このようなお悩みを持っていませんか?

私もブログを始めるまでは、本当に稼げるか不安でした。

SNSで、

「ブログで月100万円以上達成した!」

というようなものを見て、本当か疑問でもありました。

結論、

  • ブログ11ヶ月運営しての総収入は35万4,349円

  • ブログ運営9ヶ月目で月8万円を達成

をしました。

この記事を読むことで、

  • ブログ運営11ヶ月の収入の流れ

  • 未経験者がブログを運営した収入のリアル

  • 月8万円を達成した理由4つ

がわかりますよ。

ブログを始めようと思っている、またはブログを始めたけど0→1達成できていないという方は、ぜひ最後までご覧ください。


【前提】ブログの詳細


どのようなブログを運営しているかお伝えしておきます。

  • ブログ内容:警察官情報、公務員試験の合格方法(特化ブログ)

  • 売っている商品:公務員のオンラインスクール講座・参考書など

  • WordPressブログ

ブログ運営9ヶ月目に月8万円を達成した時のPV・記事数の詳細

それでは、月8万円を達成した時のPV数や記事数をご紹介します。

  • 発生収益: 84,492円 

  • PV数:5,019

  • 記事数:30記事

  • ブログ運営:9ヶ月目

1PVあたり16.8円ですので、悪くない数字ではあります。

ただ、これだけ見たら数字は確かに悪くはないのですが、収入の移り変わりの現実を見ていきましょう。

運営11ヶ月のブログの収入・PV・記事数の推移を公開


運営11ヶ月目ブログの、リアルな収入の推移を公開します。

2023年

  • 10月〜記事数:3 発生収益:0円 PV数:見ていない(3記事)

  • 11月〜記事数:9 発生収益:0円 PV数:462(12記事)

  • 12月〜記事数:4 発生収益:70円 PV数:931(16記事)

2024年

  • 1月〜書いた記事数:3 発生収益:669円 PV数:1,250(19記事)

  • 2月〜書いた記事数:1 発生収益:38,700円 PV数:1,540(20記事)

  • 3月〜書いた記事数:2 発生収益:69,321円 PV数:3,668(22記事)

  • 4月〜書いた記事数:3 発生収益:57,603円 PV数:5,895(25記事)

  • 5月〜書いた記事数:0 発生収益:58,812円 PV数:5,278(25記事)

  • 6月〜書いた記事数:5 発生収益: 84,492円 PV数:5,019(30記事)

  • 7月〜書いた記事数:0 発生収益: 7,860円 PV数:2,520(30記事)

  • 8月〜書いた記事数:0 発生収益: 36,822円 PV数:2,352(30記事)

    記事数が30記事ほどになり、7,000円台の月もあれば、3万円台、8万円台のような月もあります。

意外と安定した報酬にならないというのが、実際の感想ですね。

これには理由があり、ブログのジャンルによって月の報酬に波があるからです。

私は公務員試験についての情報を発信しているので、公務員の本試験に向けた勉強の開始時期になると報酬は上がる傾向にあるようです。


1年以内にアフィリエイトブログで月8万円を達成した理由4つ


それでは、ブログを運営してなぜ1年以内で月8万円を達成したのか、理由を4つ解説していきます。

今すでにブログを始めている方は、取り入れられるところは取り入れてみてくださいね。

理由①:1次情報の発信を意識

1次情報とは、「自身の経験から直接得られた情報」のことです。

例えば、これらが1次情報と言えますね。

  • 自分が直接生活や仕事で体験したこと

  • 新しい商品を自分で試した感想

なぜ、この1次情報の発信を意識したかというと、「競合との差別化」をしなければならないと考えたからです。

ここでの差別化とは、「競合よりも高い価値を読者に提供すること」と定義しますよ。

ロールケーキを例にすると、どちらが食べたいなと思うでしょうか?

  • 例文①:世間でも特に男性から注目されているそうですので、このロールケーキをぜひおすすめします!

  • 例文②:実際にロールケーキを食べた感想は、クリームが甘すぎずに男性でも食べやすいと感じたので、おすすめです!

例文②の方が、実際に食べないとわからない、クリームが甘すぎないということがわかりますよね。

よって、実際に経験したことを話すことは、何よりの説得感が増し、「競合よりも高い価値を提供する」ということが可能なのです、

私の話を例にすると、前職は警察官でしたので、

  • どのように警察官採用試験を合格したのか?

  • 警察官の仕事は実際どんなことをするのか?

など、実体験を元に、読者が知りたいであろう情報をお伝えできると判断しました。

よって、1次情報の発信を意識していたのです。

理由②:誰にどんな役立つ情報を発信するかコンセプトを固めた

これはかな〜り大事ですね。

ブログを作成する時に、以下のことを固めてブログを作成しました。

  • 誰に

  • どのような役立つ情報を発信するのか

私は以下のように設定しました。

  • 誰に〜警察官を目指す人に

  • どのような役立つ情報を発信するのか〜採用試験に合格して警察学校を卒業するまでに役立つ情報

このコンセプトを設定しておかないと、発信の軸がブレブレになります。

あなたは、どちらのお店の天ぷら食べに行きたいですか?

  • 天ぷらだけを専門にしている和食専門店

  • 中華・フランス料理・ベトナム料理・和食を手広くやっているお店

完全に天ぷら専門店ですよね!

そういうことなんですよ。

  • 天ぷらを食べたい人に

  • 最高の天ぷらを提供する

これを意識しようということです。

ブログも同じですよね。

もし不動産の情報を知りたいとして、

  • 家電・料理・歴史・不動産を発信するブログ

  • 不動産歴10年の人が不動産だけに絞って発信するブログ

この2つのブログがあったら、不動産に絞って発信しているブログの記事を読みたいですよね。

よって、ブログのコンセプトを決めることは、め〜っちゃ大事ですよね。

理由③:1円でもいいから稼ぐ経験

1円でもいいので、1日でも早く稼ぎましょう!

理由としては、

  • 挫折するリスクを減らせる

  • 1円でも報酬が発生すると、やる気が出てくる

ということがあります。

それでも、

「たった1円稼いだところで何になるの?」と思う方もいるかもしれません。

そもそも、

「1円も売り上げを出せないブログなのに、月1万円を稼げますか?」

と思うんですよ。

おすすめは本ですね。

最近自分が読んで感動した本など、金額が低くてもいいので紹介しましょう。

流行りの本や、昔から人気のある本を実際に読んで、

「自分の感想を書いてみる」

「読者のタメになるようにおすすめポイントを書く」

などとやってみたら、買ってくださる読者さんがいますよ。

理由④:企業と直でアフィリエイト契約を結ぶ

これは裏ワザ的な手法です。

ASP(A8ネット、もしもアフィリエイトなど)を通してもいいのですが、

  • 自分が本当におすすめしたい商品・サービスがない

  • 報酬が低い

こんなことで、売る商品を見つけられないことがありますよね。

私の場合は、企業さんに直接営業をして、直でアフィリエイト契約をしてもらいました。

商品価格の20%という、良心的な報酬にしていただきました。

ただ、この方法は若干レベルが高いので、もし需要があれば直でアフィリエイトを契約した方法や過程を詳しく書いてみようかと思います。

もしあまり需要がなければ書く予定はないので、悪しからず・・・笑


まとめ:ブログで月1万円稼げば人生変わる!


アフィリエイトブログのリアルな収入と、月8万円を達成した理由を解説しました。

記事のまとめ

  • 11ヶ月間のブログ運営結果:総収入35万4,349円、9ヶ月目で月8万円達成。

  • 収入の推移:収入やPV数の波があり、特に公務員試験関連で収入が増加する傾向。

  • 月8万円達成の理由:1次情報の発信、明確なコンセプト設定、早期の報酬発生、企業との直アフィリエイト契約。

  • ブログの成功ポイント:1円でも早く稼ぐことでモチベーションを保ち、競合との差別化を図ることが重要。

楽しいブログライフを過ごして、成果を出していきましょう!







いいなと思ったら応援しよう!