(一社)観光立国プラットフォーム幹部セミナーで「観光立国4.0」プロジェクトの紹介をしました
2024年10月30日、(一社)次世代政策デザイン研究所(以下、当研究所)代表理事の三ツ石將嗣は、東京都千代田区で開催された(一社)観光立国プラットフォーム(理事長 小野田金司 大阪観光大学特任教授)の幹部セミナーで、当研究所が進める、民間からコロナ後の持続可能な観光立国の実現に向けた政策提言を行う「観光立国4.0」プロジェクトの紹介を行いました。
セミナーにはゲストとして鶴保庸介参議院議員・自民党観光立国調査会長も来席されており、政府与党が取り組む観光立国の基本方針や財源についての考え方、地方創生に向けた二地域居住の推進の取り組み、民間主導の取り組みへの期待などのお話を伺うことができました。
鶴保議員からのコメントを含め、セミナーで頂いた多くの示唆やつながりは、当研究所の今後の活動にしっかり活かして行きたいと思います。
当研究所では、来年年明けまで、持続可能な観光立国の実現に関する各種課題をテーマに政策勉強会を開催しております。民間発の政策づくりにご関心のある皆様の勉強会へのご参加、プロジェクトチームへのご参画をお待ちしております。また、こういう政策・規制改革を実現したいというご相談があれば、当研究所のホームページのお問合せまでご相談ください。
幹部セミナーでのプレゼンの機会を頂いた一般社団法人観光立国プラットフォームのリンクはこちらです。
一般社団法人観光立国プラットフォームTourism Empowerment Platform|TEmPlat(てんぷら)
次世代政策デザイン研究所のホームページはこちらです。
一般社団法人次世代政策デザイン研究所
政策勉強会のご案内・受付は現在Peatixで行っております。
若手・中堅による政策勉強会|Peatix