世界平和と人類の福祉の増大
れいわ新選組で中学公民をわかりやすく!
歴史や地理に比べてわかりにくい、中学社会の公民をれいわ新選組の動画でわかりやすくしたいと思い作ってみました。
領土をめぐる問題
北方領土
日本の領土である北方領土がなぜ日本に帰ってこないのか?
山本太郎参議院議員の岸田首相への国会質問です。首相に対する質問です、多くの報道や事実に基づく質問し、回答を求めてます。
国際連合の働きとその仕組み
旧敵国条項
もし日本が長射程ミサイルを開発するようになったら、旧敵国条項が作用するようなことになるかも?旧敵国条項そのものについても説明しています。
国際社会における我が国の役割
戦争をなくしたい。日本は国際社会で戦争をなくすためにどういう政治をしていくべきか?と言う質問に対する答えです。
伊勢崎賢治政策委員(外交・安全保障担当)
紛争解決人と呼ばれることもある東京外国語大学名誉教授の伊勢崎賢治さんは2024年の衆議院議員選挙にれいわ新選組の公認候補として立候補された方です。今はれいわ新選組の政策委員(外交・安元保障担当)の役職につかれています。
資源・エネルギー環境問題
このままではバス運転手の方は放射線にさらされることになってしまう
国民民主党が原発新増設、石破首相に要請へ
こんなことをやってどうするのか?支持団体の言いなりの国民民主党
原発再稼働と山本太郎代表
過去の東京新聞デジタルの記事によると山本代表は、福島第一原発事故をきっかけに政治活動を始めたと書かれています。この記事について、最近の山本代表の国会内外での活動についてまとめてます。
まとめ、出典
「れいわ新選組で中学公民をわかりやすく!」を作り出した動機について以下のnoteで説明しています。
また、この記事を作るに際して以下の情報を参考にしました。
文部科学省 中学校学習指導要領(平成 29 年告示)解説 社会編
かんき出版 中学校の公民が1冊でしっかりわかる
株式会社 文理 教科書ガイド 帝国書院版 社会科 中学生の公民
れいわに訊く 街宣質問動画データベース
「れいわ新選組で中学公民をわかりやすく!」は「中学校学習指導要領(平成 29 年告示)解説 社会編」に従ってnoteを分けています。