![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28678323/rectangle_large_type_2_900980c7c65340c28869901ebd97d200.png?width=1200)
【サッカー】データ分析おすすめ記事まとめ
個人的に、サッカーのデータ(スタッツなど)を見てあれこれ考えたり、試合を見たときの印象と照らし合わせてみたりするのが好きなのですが、同じような感覚の人が少なく、データを活用した記事なども少ないことに寂しさを感じています。
そこで、データに興味を持ったり詳しくなろうと思う人が増えればいいなと思い、データ分析のヒントとなるような記事をまとめてみました。
★データの読み解き方
サッカー中継の中で表示される一般的なスタッツの読み解き方を解説しています。
見かけることが多くなってきた「ヒートマップ」や「平均ポジション」の読み解き方や解釈を間違いやすいスタッツなどを解説しています。
★おすすめデータサイト
主に海外リーグを対象としたおすすめのデータサイトを紹介しています。
★スタッツの定義・意味
サッカーのデータの総本山とも言えるOptaがまとめているスタッツの定義をわかりやすく翻訳した記事になります。
最近一部界隈で注目されているデータサイト”FBREF.com”が掲載しているスタッツの中でわかりにくいスタッツの定義をわかりやすく翻訳した記事になります。
★自分で集計したりビジュアル化してみよう
「パスネットワーク」「パスソナー」やデータを使ったマッチレポートなどの作成方法がわかりやすくまとめられています。
★【おまけ】こんなスタイルの記事が増えるといいな
データを活用してあれこれ言及する人が増えますように!!
(データ分析のオープンチャットでも作ろうかな・・・)
いいなと思ったら応援しよう!
![polestar](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25104084/profile_5350a3bbe411f060a77da79dfe3eac00.png?width=600&crop=1:1,smart)