見出し画像

大学院を休学している話(中退予定)

みなさん、どうもぱんだもちです。
このページを開いてくださりありがとうございます🙇

前の自己紹介でも書いた通り、大学院休学について書いていこうと思います。


なぜ記事を書くのか

当時中退するか考えていた時に、なかなか中退について書いているサイトがなく大変だったため。
大学院となるとそもそもの母数が少ないので、もし悩んでる方がいたらその参考になればと。
やめると決めて丁度1年くらいになるので、もう一度向き合うというか整理のため。

理由

意欲喪失

自分にはどうやら研究生活が全く合っていなかったようです。耐えないと卒業しないとと思って修士1年冬の発表までなんとかやってましたが限界がきました。ああ本当に辛かった。

もともと嫌だったのになんで修士入ったんだよという話ですが、理由はいくつかありまして…

1つ目、リベンジのため

実は高専出身で、その時にも卒研経験してますが、第一希望のところではなくて楽な方に行きました。なぜかというと、人間関係です。楽な方も全く興味がないという訳ではなかったのですが…

編入先では高専のときやりたかった研究をしている研究室に入れたので、そこで頑張って卒業したいと思ってました一応入学試験のときには…!

2つ目、元同級生に負けたくなかった
まず編入時のZoomでのガイダンスで参加者の欄を眺めていたら中学の同級生がいることに気づいてしまいました…
その人は中学の時私より成績低かったので、負けたくないと思いました

3つ目、就活したくなかった

はいきました。いわゆる学歴ロンダですね笑
とにかく取らなきゃいけない単位が多すぎて、本当にいっぱいいっぱいで就活をする余裕がなかったです。
就活怖いしたくないと思って勉強を理由に先延ばしにしたかったのでしょう。

4つ目、将来のお給与
学部卒より修士のほうがお給与が少し高いんです。
まあ金目当てってとこですかね

1つ目はいいとして後3つ
まあなんという浅はかな理由でしょう。
殴りたくなりますね。

経緯

3年生


編入してすぐはテストの勉強さえきちんとしていれば進級できるので普通に楽しく学校生活送れていたと思います。研究室配属までは…

配属後は崩れましたね。
説明会でも聞いてましたが、英語に力を入れているところでした。ちょっと引っかかるところでしたが、やりたい研究をしていたので入ることに決めて無事そこに配属されることになりました。

崩れました(2回目)

平日毎日昼休み英語の勉強会があり、予定がない限り強制参加でした。
解説だけならまだしも、最後配られたプリントにある4つくらいの英文を暗記して暗唱しないといけないんです。とにかくこれが苦痛でしかなかった…!

他3人の同級生は優秀なので、暗記してスラスラ言っていました。
私はその場で暗記は苦手なので、いつも私だけつっかえまくってヒント出してもらいながらなんとか言ってました。

これが1年ほど続きました。
辛すぎた(泣)
何回もズル休みしましたね

ゼミ
3年生のうちは発言はしなくてもいいけど、参加が義務付けされてました。ちなみに本格的に研究してゼミ発表にも参加するのは4年生からでした。

先輩たちの経過報告や輪講を聴いて、レベル高い難しそうと感じどんどん不安ばかりが募っていきました

心臓が締め付けられるようでした

輪講というのは、各自がやっている研究に関連する英語論文を読んでそれを発表するというものです。

年が変わって1月からは強制ではなかったので、授業もないので本格的に研究が始まる前の最後の長期休暇だと思って丸々4月まで3ヶ月程実家に帰りました。
高専時代の友人や後輩と会ったり、楽しく充実した期間でした。

4年生


どれもハードルが高く感じて何も手を出せませんでした。逃げてましたね。なのでひたすら輪講してました。

周りの優秀な同期の子達はテーマを決めて順調に進めてましたね。私も進めなきゃいけなかったのですが…

サークルの幹部で当時コロナ禍で書類関係が本当に大変でそれを理由に逃げてましたね
会員の健康チェックだの、活動時の注意事項のまとめだの、使用許可&報告などなど…とにかく大変すぎた。

本当に底辺劣等生でした。

普通の英語は理解できるんですけど、翻訳つかっても専門系の英語になるとさっぱり理解できない…
よって時間無駄にしてるとしか言えないハチャメチャ論文か本当に単純な論文しか読めませんでした。
優秀な方なら読んでいるうちにハチャメチャだと気づくのでしょうけど、私はなんにも気づけませんでした。その論文を必死に読んでました。笑

同期はちゃんとした論文読んでましたね。
もともと自分に自信ない方でしたが、さらに自信をなくしていきましたね。

4年生なのでまだそれでも許してくださいました。優しい。

もう常に不安と劣等感しかなかったですね
学校のカウンセリングにも行き始めました

テーマも決まらないままインターンシップに行く時期が来てしまいました。
私の大学は進学予定者はちゃんと今までの単位を取れば、3ヶ月くらいの長期インターンシップに行って発表すれば卒業できる制度がありました。

インターンシップは行きたかった所なので楽しみでした。
皆さん本当に優しくしてくださり、また色々教えてくださり充実した期間を過ごすことができました。
朝が早くて大変でしたけどね…

このとき実験自体は好き、働くほうが楽なんじゃないかということに気づき、休学を視野に入れ始めます

インターンシップあっという間に終わってしまいました…半年くらいやりたかったな
むしろ雇ってほしいくらい

インターンを終え、問題なく発表し、無事大学を卒業することができました。

が、しかしインターン始まった頃から母親が陰謀論?スピ系に洗脳(目醒めた)にされてしまい、絶望しかなくなります。

修士1年(発表前まで)

先輩の研究を継ぐことに決まり、やっと実験し始めました。本当に遅い…!

なんにもやり方分からなかったので、先輩に聞いたら一緒にやってくださいました。本当に優しいありがとうございました。

とりあえず研究の方は順調に?進んでいきました 

輪講の方は相変わらずの酷さで、修士1年で読むレベルじゃない、ちゃんとしたの読んでって言われましたね(こっちは必死に読んでる)
ちゃんとしたの読んだら読んだでもっと面白いの読んでって言われました
↑これが地味にしんどかった(泣)

普通はコツを掴んでレベルが上がっていくものだと思いますが私はなにも成長がなかったです

そんな中周りは注意されることもなくちゃんと輪講をしていてすごいと思いました

それでもなんとか…必死に耐えてショートレビューも無事合格し、夏休みを迎えることができました。

ストレスで爆買い爆食いが増えましたね

※ショートレビュー
学期の終わりに修士以上は英語論文10本以上をまとめてゼミで発表
合否があり、不合格の場合はもう一度やらなくてはいけない

実は4年生の終わり頃からバイトを始め、土日はバイト、平日はバイトとゼミ準備、就活でなかなか休める時間を取れず、大変でした。

夏休みは帰省はしましたが、学祭準備で心からは休息できてなかったなと感じます。

夏休み明けは学祭準備でバタバタしてたので、それを理由に研究サボってましたね。いけないことですが…
学祭終わったら今度は精神体力ともに尽きて一ヶ月くらい
なので丸々9月は何もできませんでした

10月になり、いよいよ焦って急ピッチで実験を進めました。実験、ゼミ準備、バイト、今後の不安(研究発表とか)で丸一日休める日がなかなかなく本当に大変でしたね。ストレス溜まりまくりでした。

ストレスで爆買い爆食いがさらに加速しました
わざとアレルギーのもの食べたりとかしてましたね
もはや研究嫌すぎてバイトが息抜きになってました
準備が追いつかず就活を理由にゼミも何度も休んだりしました(いけないことですが…)

発表、そして決断

そしてなんとか迎えた1月末の中間発表…
スライドを用意して発表はできました。
同期は教授の質問に対して回答できている中、私は全然回答できませんでした。予想集とか質問されたときの見せるスライド、カンペスライドも準備したのに無駄でした。フルボッコにされました。その回答の酷さに担当教員含め発表を聴きに来ていた教授全員に笑われました。心が折れました。もうトラウマです。

本当にトラウマです。

研究発表ってそういうものだとはわかってましたが、再審査、学会、最終発表とあと3回も耐えられないと思いやめることを決断しました。

もう今までの努力はなんだったのか…
帰宅後、涙が枯れるくらいひたすら泣きました

気を紛らわすためにバイトは行きました
(発表から5日くらいは引きこもってたかもしれないです)

カウンセリングに週1で通って、精神状態は安定していきました。
担当してくださったカウンセラーの方、本当にありがとうございました。感謝しかないです。

カウンセラーの方と相談して、いきなりやめるのではなくて(就活で不利かもだから)、まずは休学して、就職先決めてからやめようということになりました。

親に許可を得て、無事休学届を提出して今に至ります。

反対されるかと思ってましたが、意外にもあなたが生きたいようにしてとすんなりOKしてくれました。
むしろよく頑張ったと慰めてくれました(泣)

最後に

かなり長文になりましたが、ここまで読んでくださりありがとうございます🙇
自信がないくせしてプライド高い完璧主義という当時の性格も要因してそうです。本当に悪い。

昔は本当に完璧主義だったんですけど、今はだいぶ改善して適当でいいんだなって思えてます。自信については新しい推しに出会えた事も手伝って取り戻しました。

大学院を辞めようか迷ってる方へ


途中で投げ出すのは悪い、忍耐が美徳とされてますが、体、精神を壊してまでというか壊す前に違和感を感じたら逃げてくださいやめてください。自分の人生です。案外何とかなります。

院進学を迷ってる方へ

気楽にいかないほうがいいです絶対に。
研究楽しくないゼミ苦痛だと思ったら尚更です。
理系は特にほとんど院進学すると思いますが、周りに流されないでください。本当に行きたいのかやりたいことは何なのか自分に問いかけてみてください。


内定については次の記事で書きたいと思います。

改めて長文になりましたが読んでくださりありがとうございました!








いいなと思ったら応援しよう!