見出し画像

95%の人は「 時給 × コスパ 」で会社を選ぶと良い理由



やっすい給料も、いっそがしい毎日も
イヤじゃないですか?


「 20代で年収1,000万ほしい!
 でも、激務でプライベート削られるのはイヤ… 」

「 定時で帰りたい!残業は多くても20時間!
 でも、年収300万なんてやってられない… 」

こう感じている人は多いと思います


他にも

土曜日の夜に友人と飲みにいって
「 はあ… 年収800万うらやましい… 」

日曜日の夜にダラダラとスマホをいじりながら
「 はあ… 明日から仕事か… また残業祭りかよ… 」

と感じている人も多いと思います

上を見たらキリがないけど
毎週のようにネガティブになるのって

イヤじゃないですか?
そんな毎日を過ごすのって疲れますよね?


僕の友人には

年収あげたくて背伸びした会社に行ったけど
忙しすぎてカネより時間が欲しくてもう一度転職を志す

激務に嫌気がさしてまったり中小に行ったけど
年収爆下がりでもう一度転職を志す

こんな人がいます

1つのことにフォーカスして会社を選ぶより
長期を見越した総合力を求めることが大事だと思うんですよね



だから僕が最終的にたどり着いた考えが
「 時給 × コスパ 」で会社を選ぶこと


どういうことかと言うと


大体の会社員は頑張っても頑張らなくても
月末にチャリ~ンと給料が振り込まれる


成果ではなく働く時間で給料が決まる

  • 1日8時間

  • 週に5日

  • 月に20日

  • 年に240日

  • 年間1,920時間


同じ時間働くなら時給が高いほうが良くないですか?
心地よく働けたほうが良くないですか?


↑の例は年間120日の休みと有給5日で考えたけど
年間110日の休みだったら
さらに10日、年間80時間も多く働きますよ?


そら休みが多くて給料が高いほうが良いですよね?


同じ時間、同じ仕事で年収が100~200万変わるなんて
やってられないですよね?


年収が100万高くても
休日出勤や残業で
年間2,600時間くらいなのもキツイです


今までは時間の量の話をしましたが
質や感じ方も大事です


  • 年収は高いけど、合わない仕事を続ける

  • 時給は高いけど、文化や人間関係が絶望的

  • 休みは多いけど、平日の仕事が地獄


多少お金が多くもらえて休みが多くても
苦痛の毎日だったらマジできついですよね


だから僕は
「 時給 × コスパ 」で選ぶべきと思ってます


じゃあどうするかと言うと


  • ゆるふわホワイト大企業

  • 得意や適性がマッチして市場価値が高まる職種


この2つを狙うことが大事かなと


具体的には


  • 年収800が狙えて、残業は月に20時間前後

  • 経理など他の会社に移りやすく需要のある職種


の2つが良いかなと

僕自身もそのキャリアを目指してます

前職は

  • スケジュールの読めない販売職

  • 年収はまあまあだが、お金にならない時間外の活動が多い

  • 後ろ向きな同僚ばかりでネガティブになる

  • 人員が削られるかもという将来の不安が消えない

  • スキルが身につかず、他の会社に移れない

という感じでした


だから

  • スケジュールがよめる経理

  • 働く時間はすべて残業がつく

  • 勉強があたりまえだから足を引っ張る人は少ない

  • ITでだるい仕事は減り、価値ある仕事に専念

  • スキルがみにつき、他の会社に移りやすい

という理由で経理になりました


経理の中でも感じ方はいろいろあるし
会社や職場によっていろいろかもしれないですが


転職しやすいから
「 なんか違う… 」と思ったら
自ら動けば環境を変えれるのが最高なんですよね


・まとめ

仕事に悩みがある95%の人は
「 時給 × コスパ 」で会社を選びましょう。


経理になって人生が激変したストーリーはこちら↓
https://x.com/polar_11381/status/1834895497649438858


前職の販売職のときに転職活動したエピソードはこちら↓
https://x.com/polar_11381/status/1835984971774996612

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?