キャラメロ 2022年5月4日 18:57 人間の生活機能と障害に関する分類にICFがある。障害や健康が1,424項目に分類。健康状態は心身機能、活動、参加、個人因子、環境因子が相互に関わり合うという考え方。例えば同レベルの機能障害でもバリアフリー整備が進んだ環境での生活は遅れた環境よりも活動や参加のレベルは向上する。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #WHO #国際生活機能分類 #小児青年期版もある #障害を持つ人や家族と取り巻く人々との共通言語 #ハイビスカスの新芽 #小児青年期版では遊びの分類項目などが詳細に 15