![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146197944/rectangle_large_type_2_e0da49c9780f2774d28fb84f42191d9d.jpeg?width=1200)
文庫化したら世界が滅びる小説が、文庫化したので世界滅びさす ②
初見感想①はこちら⇩を読んでみてください。
2章はホセ・アルカディオ・ブエンディア(長いので以下略ホアブ)の、嫁
ウルスラのひいばあちゃんの話から。
家系図に載ってない親族の名前も出る。範囲外もテストに出る。
そうですか・・・。
ただでさえ名前が覚えられないのに・・・。
幼馴染のホアブとウルスラだが、結婚を反対されていた。
理由は、過去に両家内で生まれた子供に豚のしっぽが生えていたから!
豚のしっぽ!!
でた!そのまんまだった。これはファンタジー的なやつなのか
閉鎖的な村内のことだからなのか?
家系図では下の孫の世代あたりに記載があった気がしたが??
これは、「豚の尻尾(version1)」なのだろうか?
いちいち気にしてたら600ページ越えの大作読んでらんねーから
どんどんいくぜ!
ホセ・アルカディオ・ブエンディアは、十九歳という年齢にふさわしい気軽さで、一言のもとに問題を片付けた。
「口さえきければ、豚に似ていようがいまいが、かまうもんか」
そうだそうだ。ホアブもそう言ってる。
が、妻ウルスラのお母さんは生まれてくる子供を心配し、
娘に鉄のパンツを履かす。
流れ変わったなぁ。
新婚なのに、そんなねぇ?二人の男女、何も起きないはずがなくじゃん・・・。
言うて、46言語5000万部小説ですよ。DL siteじゃあるまいし・・・
1年間何もなく。
ないんかい。
同じ村の若者アギラルに、童貞をいじられたことにより、ホアブ激怒。
槍で喉を突き刺して殺す。
殺したの!?やべーやつ。
どんどん最初のイメージと離れていくんだが。パワー系だな。
そしてその勢いのまま、通夜会場の横で、殺された若者の身内の啜り泣く
声を背景に、初めてのSEX!作画がここだけ山本直樹。
人が死んでんねんで。
いじったアギラルも悪いししゃーないよね、で村内では済ませたけど、
なんとアギラルの亡霊がホアブ家の中を彷徨くようになってしまう。
亡霊の概念あり。前回のタールで学んだので、もう驚かない。
アギラルの亡霊が消えないのでホアブと妻アルスラは、友人達と
生まれた村を出ることを決意。
なるほど!だから新しく移転先として、マコンド村を作ったから
みんな三十歳未満の開拓地だったのか。完全に理解しましたよ。
そんな理由で移り住んだマコンドをまた出そうになったホアブだったけど、
妻の説得により定住。一件落着かと思いきや、妻アルスラの最近の悩みは
長男のホセ・アルカディオ(2人目のアルカディオ。)について
息子のチンポがデカすぎる。
息子のちんぽデカ過ぎの相談したちょっとエッチなお姉さんと、ねんごろに
なる長男。まだ14〜16歳くらいか。おねショタやんけ。
ちょっとエッチなお姉さんに、アタシできちゃった❤️と言われ即逃げ。
そこは子供なんだ。
年1で、たまたま来ていた、ジプシーのエッチなロリ娘に一目惚れし
ワンナイトし、そのままジプシーと一緒に、逃げるように村から去る
長男のホセ・アルカディオ。
おい、エッチなお姉さんを村に置いていくな!!!!
ちんぽでかいからって調子乗るなよ!!!!
いなくなった息子を追いかけてし、行方不明になる妻アルスラ。
あーあ、もう長男と嫁どっちもいなくなって最悪だ。。。
最近生まれたホアブの末娘も置いていかれてる。
ホアブは我が強いところと繊細なところ、その両方の性質を併せ持つ♠️
ので、めちゃくちゃ落ち込むと私は思いますよ。
数ヶ月後、続けていた錬金術?なのか不思議なことが起こりだす。
妻アルスラも五ヶ月ぶりに帰ってきた!!!!!
以前、ホアブが文明見つけると旅した時は、
何の成果も得られませんでした(泣)で帰ってきたあの意味なし旅とは
別の道を見つけ、大勢で文明を引っ提げて帰ってきた妻アルスラ!!
つえ〜〜〜〜
ネームドキャラになって帰ってきた。
一旦、ここで2章が終わったっぽいが(62P)
今の所、孤独になる気配なし。私が気づいてないだけでなってる????
それか、私の読んでるやつはならないやつなのかもしれない???
カタカナが多いので、何度も読み返さないと頭に入り辛いのと、
過去に飛んでいるのに、さらに過去に飛んだりしているので
不思議な感覚ですが、脳内のマコンドの生活音がしてきたので
面白くなってきました。
進みが遅いですが、世界滅びてないし、きっとみんなもまだ文庫を
読み切ってないだろうと信じて今日はこの辺で終わります。