鼓舞志-REBOOT-大会ルール(メイントーナメント)
1.はじめに
本ページは11月5日に名古屋で開催するARMSオフラインイベント『鼓舞志-REBOOT-』の対戦ルール紹介ページとなります
※概要についてはこちらからご確認いただけます
2.基本ルール
モード選択画面から大会モード、LANプレイ機能に切り替え、LANプレイでのフレンド対戦にて試合を行う
トーナメントはダブルエリミネーション方式
各試合は2ラウンド先取で1セット取得とし、2セット取得で勝利とする(BO3)ただし、ウィナーズファイナル、グランドファイナルのみ3セット取得で勝利とする(BO5)
3.ステージ
ニンジャカレッジ、マミーホスピタル、DNAラボ、キャンディストリート、スパーリングリングの5ステージを「初期ステージ」とし、以下の流れでステージを決定する
▼1セット目
①じゃんけんで先攻、後攻を決める
② 先攻⇒後攻⇒後攻⇒先攻の順に「初期ステージ」から1ステージずつ指定して除外(BAN)する
③残ったステージを1セット目のステージとする
▼2セット目以降
①「初期ステージ」に「ビョ・ビヨンポス」を追加して合計6ステージとする
②前セットの勝者が「初期ステージ」から2ステージを指定してBANする
※このBANは次セットのみ有効
③ 前セットの敗者は残った4ステージから1ステージを指定して次セットのステージとする
4.ファイター
全ファイターから自由に選択可能
▼1セット目
特別なルールはなし
▼2セット目以降
前セット勝者は前セット敗者に次セットで使用するファイターを申告する
※前セット敗者は申告せずにファイターを変更することが可能
5.アーム
全アームから自由に選択可能
セットごとのルールは特になし
6.対戦の流れ~まとめ~
▼1セット目
①じゃんけんで先攻、後攻を決める
② 先攻⇒後攻⇒後攻⇒先攻の順に「初期ステージ」から1ステージずつ指定して除外(BAN)する
③残ったステージを1セット目のステージとする
④ファイターを選択する
⑤アームセットを選択して試合を開始する
▼2セット目以降
①「初期ステージ」に「ビョ・ビヨンポス」を追加して合計6ステージとする
②前セットの勝者が「初期ステージ」から2ステージを指定してBANする
※このBANは次セットのみ有効
③ 前セットの敗者は残った4ステージから1ステージを指定して次セットのステージとする
④前セットの勝者は前セット敗者に次セットで使用するファイターを申告する
⑤アームセットを選択して試合を開始する