見出し画像

バルカン半島から中央アジアへの旅行 (その71)

9月22日 (その1)

昨日の夜は川の横と言うこともあって、湿気は多いが南風が吹いていて気温は10度ほど
思ったほど冷え込まず快適だった
警告なので、日が差すのが遅く出発が遅れそうかと思ったが、風がいい感じで水気を飛ばしてくれてテントの渇きも早く昨日の残りで朝食を手早く済ませて、8時40分出発
南側に橋がかかってるようなので、そちらから軍道に戻ろうと走り出すと遠くに見覚えのある塔を見つけ近寄ってみると、復讐の塔だ
ここにもあるんだね

ステパンツミンダの村を抜けて国境まで11km
くねくねと曲がる川沿いの道を写真撮影しながらゆっくり走り、9時20分に到着
余ったラリを使おうとカフェでコーヒーの値段を聞いたら10ラリするので諦める
ジョージアの出国手続きはスムーズに進んでノーヘルでロシアの国境へ向かう
ロシア国境の手前に多数の廃棄車両がずらりと道の脇に並べられていて、全て普通の一般車両
事故車両のように見えたが、なんでこんなところに並べてあるんだろう?
もしかして国境を強行突破しようとした逃亡のロシア人の乗ってた車両だったりして
何しろ、ここは恐ロシア

国境の手前のゲートで進入の台数規制しているので少しそこで待たされる
自分の番が来て侵入しようとしたが、呼び止められてパスポートをチェックされた後、アライバルカードの用紙を渡された
ほとんどの国でもうなくなってしまったアライバルカード
ロシアはまだ必要ないようだ
手続きをスムーズにするために記入したいが、荷物を届かないとペンが取り出せない
近くにいた女性職員にペンを貸してもらえないか頼んでみると、その職員は近くで審査待ちをしていた車の男性にペンを借りて渡してくれた😅
その人にペンを返さなければいけないので、急いでアライバルカードに記入していると、少し前方で審査待ちをしていた。ライダーが声をかけてきた
ごめん、ちょっと今これを記入してペンを返したら対応するからちょっと待ってて貰う
無事記入が済んでペンを返してそのライダーと少し立ち話
彼はロシア人でジョージアを旅行してきたソロライダーでジェーニャ
もともとモスクワに住んでいたが、今は仕事の関係で国境から200kmほどのピャチゴルスクに戻る所だと言う

バイクを彼のバイクの横につけて、彼と一緒に入国手続きを行った
イミグレとカスタムの手続きは特に問題なくスムーズだったが、最後にテンポラリーインポートのための手続きが非常にロシア的というか手間取ってしまった
ジェーニャが手伝ってくれたのだが、もともとロシア人の彼には必要のない手続きで勝手がわからず、何度も申請用紙を書き直しをしなければならず4回ほど突き返されて10枚以上申請用紙をダメにしてやっと手続きが終わった
時間にして2時間ほどもう11時半
最初の頃はロシア語オンリーの申請書に記入していたのだが、最後にようやく英語の申請用紙が出てきた
ロシア語のわからない自分を助けようと間にジェーニャが入って手続きをしていたが、悪いけど自分だけで手続きをしようとしていたらもっと早く終わっていたかもしれない😥

お礼の意味も込めて時間もちょうどいいし、裏地カフカスまで一緒に走って、そこで昼食を一緒に取ることにして国境を出発
ウラジカフカスまで30km
すぐに到着
まず、両替を済ませたかったがジェーニャの船頭でついていくと郊外のカフェに到着してしまい、本当は自分が奢りたかったのだが逆に昼食をご馳走になってしまった
昼食は、大きな腕の中に、牛肉とじゃがいもと少しの野菜が入ったスープとお馴染みのヒンカリ、ピクルスの盛り合わせとパンが切れているらしく、代わりにLサイズのピザ位の大きさのチーズパンのハチャプリといろいろな野菜を挟んで焼いたパンの2枚
とても食いきれないよと言うと、余ったら持ち帰れば良いさとの事
豪快だね、ロシア流

カフェで2時間ほど使って、食事と会話を楽しんで、ついでにWi-Fiをつないで購入しておいたロシアのeSIMのアクティベートを試みる
しかし、やはり心配していたように、自分の携帯の設定の問題だと思うのだが、アクティベートしてキャリアを認識するようにはなったが、インターネットは接続できなかった
苦手なんだよね
通信関係の設定やら何やら
とりあえずeSIMは置いておいて、Messengerでメールを送りたい
MessengerはFacebookのサービスの1つなので、ロシアではそのまま使えない
去年イラン入国のために加入していた有料のVPN  SurfSharkをようやく活用することができるかと思ったら、そちらもロシア当局からブロックされているようでエラーが出て使えない
SurfSharkのアプリの問題あったら連絡くださいと言うサポートへのメールも弾かれる始末
どーせぃっちゅんじゃい😩
いや、待てよ
入国前に自分と同じように海外ツーリングをしている額賀さんのアドバイスでロシア国内で使えるVPNを教えてもらっていたので、それを思い出してApple Storeで見つけ出してダウンロード
120 MB程度のアプリなのにダウンロードも非常に遅く、1時間近くかかってダウンロードした
そんなことをやってる途中ジェーニャが出発しなければならない時間になったので彼を見送る
いろいろ助けてくれてありがとうと感謝の念を伝え、連絡先を交換しあって別れる
いつかまた再会できることを願う

残された自分は彼が注文してくれていた大きなポットのお茶を飲みながらVPN使ってメール送信を試みる
新しくダウンロードし終えたPlanet VPNは無料のアプリだが、無事機能しメール送信成功
とりあえずホットひと安心
もう1人連絡を取っておきたいライダーが居てアルマくんと言う50 CCの株で世界一周を試みている若者がいるので、そちらにもこちらの現状をメールしておく
自分はジョージアからカザフに向かって走るが、彼は逆にカザフからジョージアに向けてロシアをトランジットする
ちょうど、お互いのビザの関係でロシア国内かもしくはカザフ側に近いロシア領内ですれ違うことになりそうなので、うまく連絡がつけば会うことができるはず
しかし、彼はかなり厳しい条件でジョージアまで抜けなければならないので、会う事は難しいかもしれない
特に会ったからと言ってどうと言う事は無いのだが、旅行中に同じような仲間同士会えればとても嬉しい

いいなと思ったら応援しよう!