他人へのプレイ批評について
YouTube等ポーカーを題材にしたチャンネルが普及するにつれて、コメントやTwitterで気軽に『このプレイ間違ってない?おかしくない?』と言われる時代になりました。少し前にTwitterでも話題になりましたね。
果たして正解のプレイとはあるのでしょうか。
結論から言うと【ナッシュ均衡における正解のプレイ(アクション)】は存在します。
現在はsolverが一般的になって誰でもシチュエーションに応じた正解のプレイを出す事ができるようになりました。要は複雑な計算を機械が簡単に答えを出してくれるようになったんですね。
ただし正解のプレイを導き出す事が出来て、その答えが何故そうなるのかを理解した上で実戦で出来る人はアマチュアプレーヤーにはほとんど居ません。不正解を辿ったアクションが結果ポット獲得へ繋がる事も少なくないので、何が間違っていて、何が正解なのかをその場(相手のレベルや色んな状況を加味した上)で判断できる人がトッププロなんだと思います。
当然相手も人間なので、ナッシュ均衡における正解が正解じゃない場合も数多く存在します。
ポーカーに没頭する人は座学(勉強)が苦じゃ無い人が沢山います。ただしその勉強した事が実際の場面で生かせるのかというと大多数の人は”出来ているつもり”になって出来ていないのです。それが出来る人が専業やプロになれるのでしょう。
今後はポーカーの番組なども始まるみたいなので、そこで繰り広げられるポーカーの是非にコメントをする人はどんどん増えていくのではないでしょうか。
ただこのゲームにおいては相手よりも自分が優れていると錯覚しやすく自身を過剰に評価してしまう傾向が強いので、メディアに出演する方は批判的な意見を目にする事が増えるんじゃないかと思います。実際批判的なコメントを書く人は『自分の方が上手い』と思ってる人も多いんじゃないでしょうか。野球観戦して文句を言ってる人と同じです。私個人の意見としては誹謗中傷などに発展しない限りはコメントする人の自由だと思います。ただし、折角メディアが確立し始めてポーカー普及のチャンスですし、出演してくれる方も貴重です。youtube等では肩書き(○○チャンピオン、○○界最強)が無いとインパクトに欠けて再生数に影響がでるのもあって、その辺の一般人を捕まえてポーカーさせてもほとんど見ないと思うので…。中にはそんなにポーカーに自信がある訳じゃなくても出演してくれる人もいるので、『画面の向こうにはあなたと同じ心を持った人間が居て、あなたが投稿したコメントを読んでいる』というのを考慮してコメントしてくれる人が増えるといいですね。
余談ですが、海外で活躍をしていて名前を知っているプレーヤーでも間違ったプレーはするはずです。そもそも何十個何百個とトーナメントに出ていればそれなりに実績がついてくるものですし、それもポーカーが誰でも楽しめるいい所のひとつなので、実績があるから正しい判断が出来るとは思わない方が良いと思います。対人ゲームですから、自分の納得できない事・思い通りにいかない事があっても、他人のせいだと思わないような考え方をする人間になりたいものです。ポーカーが上手な方はそういった感情のコントロールもきちんとされてる方が多いですし、自身を過大評価しすぎる傾向のある人ほど、批判的な意見を口にしがちなのもまた事実なので、テーブル上やコメント欄で何か言及されても何も思わなくていいと思います。