見出し画像

ポーカー雑談vo.2~ミスプレイ反省

よくミスしたなと思ったプレーや印象に残ったハンドをメモや,写真に残しているのですが,その中のハンドの紹介(反省)をしようかと思います。
特に解析をかけているわけではないので,この記事に目を通してくださった方で意見をくださるととても嬉しいです。

さて,本題に入ります。
今回取り上げたハンドは,私がリングゲーム(キャッシュゲーム形式)をしていた際のハンドになります。

テーブル人数;7人
スタック;70BB
ブラインド;0.5BB-1.0BB-Ante0
登場人物
プレイヤーA;ポジションCO
プレイヤーB(私);ポジションBTN

まず,アクションをすべて確認してみます。

【プリフロップ(.PF)アクション】
プレイヤーA(CO);open_3.0BB
プレイヤーB(BTN);call<K♦8♦>
プレイヤーC(BB);call
total pot_10.5BB

フロップ;Q♥,T♠,4♣
【フロップ(.F)アクション】
プレイヤーC(BB);check
プレイヤーA(CO);bet_2.5BB
プレイヤーB(BTN);call
プレイヤーC(BB);fold
total pot_15.5BB

ターン;Q♥,T♠,4♣,9♠
【ターン(.T)アクション】
プレイヤーA(CO);bet_9BB
プレイヤーB(BTN);raise_24.5BB
プレイヤーA;call
total pot_64.5BB

リバー;Q♥,T♠,4♣,9♠,7♥
【リバー(.R)アクション】
プレイヤーA(CO);check
プレイヤーB(BTN);ALL IN(40BB)<K♦8♦;Kハイ>
プレイヤーA(CO);call<Q♦T♣;2p>

以上が今回のアクションになります。
完璧にやってしまいましたね。ターンのポットベットレイズから,
リバーで62%のALL INをして,トップ2pにコールされて飛んでしまいました。
 さて,ここから先は,上記プレー時に私が考えていた(であろう)ことと,
ハンドを見直した今思っていることを書こうと思います。

【プリフロップ(.PF)~フロップ(.F)のアクション】
まずプリフロップのアクションです。
COの3BBオープンに対して,BTNで私は<K♦8♦>を持っています。
BTNのオープンレンジとしては,十分な強さのハンドだとは思いますが,先にオープンが入っていた場合はどうなのでしょうか。ハンドレンジ表を見てみると,100BB想定の場合は約8割で3bet,2割でfoldが推奨となっています。つまりは,参加するならレイズ,レイズしないならフォールド。となり,今回の私のBTN<K♦8♦>コールドコールは1つ目のミスであると考えられます。
 さて,ここで思考を終わってしまってはどうしようもない(記事が終わってしまう)ので,.Fのアクションに入ります。.Fでは,コミュニティカードはQ♥,T♠,4♣となっています。この時点で私の<K♦8♦>は1オーバー+バックドアストレートとなりました。ここでは,BBもコールで入ったため,3wayとなっています。そこでオリジナルであるプレイヤーA(CO)からCB_2.5BB/10.5BBがはいりました。かなり小さいbet額であったこととポジションがあることから,私はcallしました。するとプレイヤーC(BB)がフォールドしてプレイヤーA(CO)とのヘッズアップになります。
 はい。皆さんも思っていることかと思いますが,この.Fのコールが2つ目にして一番のミスであると考えています。ここで,callがミスではあると思うのですが,どうしてミスなのかということを改めて考えます。
CBが小さいからcall←単にオッズ計算の話からです。まずこのCBをバリューだと仮定した場合,強いハンドではAA~QQ,TT,44,AQ,QT等が考えられます。また,マージナルなものとしては,Tや4のヒット,JJなども含まれるかと思います。それらのハンドに対しての勝率はどの程度でしょうか。CB額から考えると,17%くらいの勝率があるとコールしていいのではないでしょうか(あってる?)。 実際に勝率を見てみると,A♦Q♦やA♦T♦対して約13%,AA~QQ,TT,44,AQ,QTに対しては5%以下,8以下の1pに対して22~30%程度になっています。ここまでの大体の勝率でも十分コールできないことが分かりますが,さらには,Aハイや,オープンエンド<KJ>といったハンドにも負けていること,さらに<K8>でストレートを引く場合,.Tと.Rで"AとJ",”Jと9”がでることが必要になりますが,"Jと9"が落ちた場合に,ボードは(フラッシュボードは避けると)Q♥,T♠,4♣,J♦,9♠のようなボードとなります。また,上記では避けていますが,フラッシュボードになる可能性もあるため,バックドアのストレートを引いたとしても,オリジナルのAKやフラッシュがあるため負けている可能性が十分にある。勝っていたとしてもフラッシュボードになった場合には,色を何も抑えていないこともあり,十分にバリューを取りきれない場合も多いです。これらの理由から,この<K♦8♦>が)Q♥,T♠,4♣のボードでどのくらい弱いか。が分かると思います。<<<なんでコールしたんだ過去の私は!!!>>>

【ターン(.T)とリバー(.R)のアクション】
ここからは,上記世界線において,なぜか<K♦8♦>が残っている.Tのアクションを振り返ります。
.TでのボードはQ♥,T♠,4♣,9♠となり,Jのガットショットが付きました。
.Fコールした<K♦8♦>からすると9♠は,かなり発展したカードといえるでしょう。
 そこへ,プレイヤーA(CO)から,引き続きbet_9BB/15.5BBがありました。
そこに私は,レイズ24.5BB/24.5BBを返しています。さて,何が起こったのでしょうか(怯)。
この時私の思考は以下の通りです。
① Jのガットショットが付きハンドが辛うじて進展する。
②オリジナルのcheckと,リバーの(J♠だとフラッシュ怖いから)J♦, J♥,J♣を願う
③J引いてもAKに負けることに気づく
④ダブルバレルがくる
⑤K♦を持っていることから,.PF,.FでccにKJが含まれるであろうと判断し,ブラフすることを決意
⑥K♦J♦(本当はK♦8♦ですが)は,オリジナルのヒット系+♠のドローを抑えていないことから,オリジナルにメイドハンドが多いと判断
⑦JJ以下の1p系,Aのドロー系をおろすためにpotレイズを選択
 大体の思考としましては,上記のような感じです。ここで,相手のcallハンドして,Qヒット+のハンドを想定しています。また,ドローに関してはAK♠♠や,A♠J♠,J♠T♠のようなハンドが含まれるかなと考えています。
 最後にリバーのアクションです。リバーでボードはQ♥,T♠,4♣,9♠,7♥
となり,J8や86が新たにストレートとなりますが,そもそもレンジ的に残っていないということと,.Tのpotレイズはポラライズとして打っているため,バリューの場合のKJ(上のストレート)から見ると7♥はラグだと判断し,ALL IN_40BB/64.5BBを選択し,QTにコールされる。といった結果になります。
 正直な話,ターンの自分のハンドとボードを考えると,このレイズ自体はそこまで悪いプレーではないのでと思っています(だから上手くならないのでしょうか・・・)。ですが,その中でも,リバーのALL INが40BB/64.5BBになってしまったことは反省しています。理由としては,.Rの7♥をラグとみなしている場合,.Tでポラライズしたベットをすると,リバーもポラライズして打つ。という考えのもとで動いていたためです。これは,単に私自身が自分のスタックを考えていなかったことが原因です。
 では,スタックを把握していた場合どのようなアクションが理想的か、ということを考えます。まず,ターンからの構想として,ポラライズでのブラフをしているため,最終的に(リバーでラグが落ちた場合)は,少なくともAA,KK,AQといった1pは降ろさないといけません(T9の2pとかもおろしたい・・)。それ以上の強さのハンド(今回のtop2pしかり)はいないことを願うのみです。そう考えた場合,,Tミニマムレイズ(18BB)にしたとしても,.コールされた場合は,.RのALL INが90%betになるため,AA~AQをおろすことは難しいと分かります。そのため,結局のところ,ポラライズで打ち切るにはスタックが足りないということを把握できていなかったことが.T以降の最大のミスではないかと思い反省しています。

 今回はプリフロップからリバーまで全てミスプレーで構成されたようなハンドになりました。この記事で皆様にお伝えしたいことは,小さいbetに対しても,そのハンドが本当にcallできる強さのハンドであるかをしっかり考える必要があるということ,ブラフをする場合はリバーのまでのbet額まで想定したうえでSPRを計算する(エフェクティブスッタクを把握する)という当たり前のことを,1ハンドごとに考えられていますか。ということでした。話しているときや,他の人のプレーだと信じられないようなミスプレーですが,案外自分も多くしているかもしれません。今回はALL INまでいく大きなポットの話をしましたが,小さいpotであっても同じです。また,ハンドを振り返る際は,プリフロップがミスだった。フロップがミスだった。など初めに見つけた箇所だけではなく,全アクション見直すとさらに反省点や,逆に,ここは良かった。といったプレーラインも見つかり成長につながるかもしれません。もし,今まであまりハンドの振り返りをしていないのであれば,この記事を機にどうでしょうか。また少しポーカーが楽しくなるかもしれません。

では,今回はこの辺で終わります。読んでくださりありがとうございました。もしよければ何か反応(ご指摘等)頂けると幸いです。

 


いいなと思ったら応援しよう!