![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171752431/rectangle_large_type_2_5bcc1b100797bdea9cdb5e4ba5e2a97d.jpeg?width=1200)
ぬくぬく働いて月収60万越えの生活(オーストラリアワーホリ)
私は大都市メルボルンから電車で3時間くらい離れた田舎のミートファクトリーで働いています。そこでぬくぬく働いて月60万稼ぐ生活をしています。
オーストラリアは給料が週払いなので1週間働いた分の給料が翌週の給料日に振り込まれます。家賃も週払いですが私が住んでいるのは田舎なので水道光熱費込みで週1万3千円(月5万円弱)とかなり安く食費を差し引いても週10万以上手元に残ります。
肝心の仕事内容は、1日7時間レーンに乗って流れてくる肉を切るだけです。仕事中にイヤホンをつけてもいいのでYouTubeで人怖エピソードや、人志松本のすべらない話を聞き流したりオーディオブックで本の聴き読みをしてその時々興味のある分野の勉強したりしています。(最近は幕末時代の動乱を勉強中)
私のポジションは時給に加えて、肉を捌いた数だけプラスでお金を貰える歩合制のポジションなのでそれなりに大変な日もあります。。
一時期日本のテレビで日本人の海外への出稼ぎが話題になっていましたが、私は単純にビザ都合上でファクトリーで働かざるを得ない状態だったので自分では出稼ぎ組ではないと思っていますが、私の周りには東南アジアや、台湾から出稼ぎにきた人達も多いので結果私も出稼ぎ組みたいな状況になっています。笑
今の仕事は今後の仕事のスキルに繋がるわけでもないので仕事終わりと休日は英語勉強や副業の勉強や、趣味のカメラの勉強などに充てています。
ビザ延長の必要条件も達成できたので来月中に”世界で1番住みやすい街”メルボルンへの引越しへ向けて準備中です。
家探しや、仕事探し、英語環境の生活など最初はもちろん大変ですし、オーストラリアに渡航前は自分は上手くやっていけるんだろうか?と謎にネガティブになったり、仕事はみつかったけど思うように稼げなくて金欠状態になったりと色々大変でしたが、人間追い込まれれば力が湧いてきて人生どうとでもなります。
この記事が少しでも何かの役に立てば嬉しいです!