ポケモントレーナーみゆきの 「キミにきめた!」 ☆ニョロボン編
ポケモントレーナーみゆきです。
今回紹介するのは、ポケモントレーナーみゆきが初代から好きだったニョロボンです。
ニョロモから進化したニョロゾに「みずのいし」を使うと進化します。
僕は、色は青系、タイプはみずが好きで、小さい頃はサンリオキャラクターの「けろけろけろっぴ」が大好きでした。
そのなごりからか、カエル系のキャラクターに愛着を持ってしまいます。
ただ、第二世代の金・銀・クリスタル以降はニョロゾからニョロトノへも進化できるようになります。
ニョロゾからニョロボンを選ぶのかニョロトノを選ぶのかといつも悩んでいます。
ニョロトノの方がけろけろけろっぴっぽいのですが、初代から大事にしてきたニョロボンは捨てがたい。
そんなしょうもない議論をしているのは僕だけでしょうか。
みなさんは選ぶとしたらどちらにしますか。
☆ポケモントレーナーみゆきのオススメ特性・わざ☆
実際のバトルでニョロボンにするのか、ニョロトノにするのかはステータスのバランスから見ましょう。
ニョロボンは「こうげき」「ぼうぎょ」の物理型、ニョロトノは「とくこう」「とくぼう」の特殊型というようにしっかりとすみ分けされています。
進化させてからでは覚えない「ハイドロポンプ」をニョロゾの状態で覚えさせてから進化するのがポイントです。
「さいみんじゅつ」で相手を眠らせて、バトルの流れを一気に作るのが、ポケモントレーナーみゆきとニョロボンの戦い方です。
【オススメ特性】ちょすい
ニョロボンもニョロトノも「しめりけ」「ちょすい」のどちらかになります。
みずタイプのわざを吸収してHPが回復する「ちょすい」がオススメです。
【オススメわざ】
(1) ハイドロポンプ
すぐに「みずのいし」を使って進化してしまうと、ニョロボンからのレベルアップでは覚えないわざです。
みずタイプの攻撃わざは「みずでっぽう」と「ハイドロポンプ」だけしかレベルアップで覚えないので、最強のみずタイプわざを押さえておきましょう。
(2) のしかかり
通常攻撃わざとして使用します。
命中率、威力ともに高い上に、3割の確率でまひ状態にさせる効果もあるので強力です。
(3) はらだいこ
HPは半分削りますが、「こうげき」を最大まで上げる超強力な補助わざ。
物理攻撃の「のしかかり」ダメージが4倍になります。
(4) さいみんじゅつ
物理型でありながら、ねむり系のわざを覚えるのがニョロボンのいいところです。
初手で相手を眠らせてた上で、「はらだいこ」を重ねて、「のしかかり」で攻めていけば、相手はひとたまりもありません。
そんなニョロボンを炭酸水に例えるとコチラ!
ウィルキンソン タンサン
シンプルな炭酸のパンチは、まさにかくとうタイプを備えたニョロボンの得意なステージ。
どんな場面でも合わせられる力は抜群です。