見出し画像

【ポケカ投資】確実に利益出せるノートを提供します

初めまして。会社員として働きながら株とポケカで稼いでいるポケ兄です。
私が株で培った知識、現在の相場、過去のチャート、海外人気など様々な観点から皆様がポケカで少しでも稼げるノートを提供していきます。
私は「1枚で〇万円の爆益」よりも「数千円の利益を積み重ねる」ことを重視しているため、同じ目線の方にぜひ読んでいただきたいです。

今回は第一弾として今ホットな話題について触れつつ、
私なりの考察や稼ぎ方を紹介していきます。

スペシャルバトルセットに対するネットの反応

皆さん、スペシャルバトルセットは既に買いましたでしょうか?
あの4つのデッキとプロモが入っているセットです。
年明け頃からX(Twitter)では、「○○のプロモが入ってるから高騰するのでは?」・「いや、どこでも買えるのに高騰するわけ笑」という意見が2極化していました。

最近までどこでも買えたという事実

私は高騰を見越して未開封を複数枚所持しています。
その理由については後程、詳しくお話しますが、このスペシャルバトルセット、皆さんご存じの通り、つい最近までどこでも売っていました。
ポケセンオンラインでは売れ残り、スニダンでも定価前後で取引されていました。これが今では定価(4620円)→5800円で取引されています。
なぜ、1月末に急に高騰し始めたのでしょうか?

なぜ高騰したのか

結論からお話すると3つの理由が挙げられます。

  1. 海外需要

  2. 国内流通

  3. 4月発売の拡張パック「○○の栄光」の影響?


1.海外需要
こちらのツイートをご覧ください

こちらは海外のとあるポケカ民が見つけたもので、
カードイラストの場所が『ポケットモンスター 赤・緑』で登場したハナダシティ(カントー地方)だと特定されました。この点だけでもこのニャースのプロモに対する海外の人気度や注目度が伝わってきますね。
正直、私も含む日本のポケカ民は「かわいいニャースだな」という単純な評価をしていたと思います。このように、実はポケカは日本より海外勢の方が熱量があり、日本に訪れた外国人が日本のポケカを爆買いしているのも事実です。そして、海外からの買い圧が強い=海外で人気になるカードを仕入れることも利益に繋がります。
海外人気の高いカードに総じて言えることは、「ポケモンとイラストの綺麗さ」です。(他にも要因はありますが一例として)
具体例として以下のSARが挙げられます。

リザードンEXやゲッコウガEXはキャラ人気も相まって現在の相場からいわずもがなですが、プテラVも一時期はかなり高騰し、類似カードとしてチルタリスEXのSARなどもイラストが綺麗なSARとして海外で度々取り上げられています。
少し寄り道をしましたが、
ここからは本格的に高騰理由と利益を生むための立ち回りをお話します。
(利益に大きく関わるため、気になる方はぜひ記事をご購入ください)

ここから先は

1,617字 / 3画像
この記事のみ ¥ 220

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?