見出し画像

【ポケカ投資】資産を増やす利確のタイミングとおすすめカード

残り7

どうも、最近ブイズのSARを集めてお酒を飲んでいるポケ兄です。今回で早くも第6弾になりますが、日を追うごとに読んでくださる方が増え、モチベが上がってます。私がNoteでの執筆を始めてちょうど1週間ですが、すでに記事の購入数が50回以上を超え、予想以上に早いペースで規模も拡大しております。この場を借りて皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

この1週間でポケカ投資における基礎的な考え方を詰め込んできたので、ここから、過去の記事の知識をベースに、ポケカ投資で本格的に稼げる記事も増えていきます。他のポケカ投資家の方より、安く確実性のある理論で、そして少しのユーモアを加えた記事を投稿していきますので、乗り遅れないでください。また、希望があれば、コレクター目線でのリーズナブルなおすすめカードも語らせていただきます。

まず、本題に入る前にある記事をご共有させてください。
カード名は記事を購読された方のために伏せますが、
こちらの記事でご紹介したカードが私が予想した通り値上がりや買いの動きがあったため、お伝えしました。カード名だけでなく理論も知っていただきたいため、気になる方はぜひ最後まで読んでください!

利確はこまめに

まず、みなさん利確について理解していますでしょうか?念の為ご説明すると保有済の資産を値上がり時に売却して利益を確定させることです。ポケカ投資で失敗している人の大半は①低価格のカードを仕入れすぎ利確せず高値で売ろうとする、この2つに分類されます。①については、前回の記事、②については前々回の記事で解説していますので、お手隙の際にぜひご覧ください。

今回は利確について実例を踏まえて解説していきます。まずこちらのピカチュウVMAXをご覧ください。

このカードはポケカプチバブルでも値上がったカードの1枚ですが、プチバブルでは23000円ほどまで価格上昇しました。しかし、当時の私は13000円で仕入れ、20000円で利確しました。これを聞くと「え?3000円損じゃん」と思う方もいるかも知れませんが、その思考こそが危険です。
なぜ危険なのか過去相場を踏まえて解説します。
こちらのチャートをご覧ください。

ピカチュウVMAXの約半年ほどの取引履歴になります。
このピカチュウVMAXは2023年のポケカバブルで20500円まで上昇した後、階段状に下落していきました。
要するに、20500円付近が当時のこのカードに対する最高評価だったわけですね。
また、この階段状に下落するタイプのカードは一定の金額ごとに大きく下落し、逆に底力の強いカードは緩やかな曲線を描き、値段がU時回復する傾向にあります。
そのため、私は「このカードは利確のタイミングが大事である」と判断し、20000円で利確しました。実際、その後、23000円で少し売れた後に下落していき、いわゆる売り圧(狼狽売り)が起きました。
その結果、今では15000円帯で取引されています。

このように、カードの性質を理解せず、買いが入ったときに便乗したりポケカ投資系インフルエンサーの買い煽りツイートを鵜呑みしたりすると、利益が出ない、もしくは売れずに在庫を抱えることになります。
以上の話を踏まえた上で、「では、いくらを基準に利確すれば良いのか?」について詳しく濃密に解説していきます。

利確ラインは〇〇が安定

ここから先は

2,249字 / 6画像
この記事のみ 残り7/7 ¥ 700

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?