
【デッキ構築&紹介その7】2エネで最大450ダメージ!?テツノイバラデッキ|こう
みなさんこんにちは!ポケモンカードシニアプレイヤーのこうです。
前回記事はこちらから↓
〈謝罪〉
投稿が大分遅れてしまい、申し訳ないです…。シティリーグのデッキ何を使うかめちゃめちゃ迷って、書いている余裕があまりありませんでした…。
2週間ぶりのデッキ紹介記事投稿です。
その分、長め(約8500文字)に書いてます!
〈謝罪終わり〉
今回は、新弾「サイバージャッジ」収録のテツノイバラでデッキを作っていきます。
このデッキ、実はデッキ構築&紹介シリーズのその2にする予定でした。
ですが、その時の僕には良いデッキが作れず、また当時は未来最強級のカード、
アクセルピークミライドンが公開されていなかったため、紹介するに至りませんでした。
今回、未来の強いカードが色々と公開されたので、リベンジということで作っていきます。
それでは、最後までご覧ください。
デッキコンセプト紹介
今回のメインのテツノイバラがこちら。

上技「デスタプレッサー」がメイン。
山上5枚見て、その中にある「未来」のカード枚数×70ダメージ。MAX350ダメージ出せます。そして未来のカードをトラッシュ。未来以外のカードが残るのもなかなか偉いです。
それでは作っていきます。
デッキ構築
まず、ポケカ公式のカード検索機能で未来のカードから有用なものを探して見ましょう。




この中から有用なものを探すと…
・テツノイサハex
・テツノイバラ
・テツノカシラex
・テツノワダチ
・ミライドン
・リブートポッド
・ブーストエナジー未来
・暗号マニアの解読
・テツノカイナ
・テツノブジン(ジェミニレーザー)
・テクノレーダー
・フトゥー博士のシナリオ
・テツノツツミ
・テツノカイナex
・テツノブジンex
こんなところでしょう。
テツノブジンexは入れ替え札をそこまで入れられないかと思うのでなしかな。フトゥー博士のシナリオも使い所なさげ。
テツノカイナexはどうかなぁ。1ターンで準備するのは無理で、要求エネが重いので準備しようとしたら倒されてしまいそうなのでちょっと微妙か。
テツノワダチ、テツノカイナ、テツノブジンもぶっちゃけイバラかミライドンでいいのでなしかなぁ。未来のかさ増し用として採用するかも。するならテツノブジン。
というわけでエネの配色は雷、草、超にしようと思います。
今のところ入れようとしているのをまとめるとこんな感じ。

暗号マニアでスターバースができるように輝く枠にかがやくゲッコウガ、そしてネストボールを4投。サポート枠には、後1ミライドンのアクセルピークが安定するようにペパーも4投。ペパーでサーチできるように大地の器を2枚ほどいれます。そして、エネルギーを一旦適当に入れてみます。

安定のために博士を4投、また使い回し+未来純度upのためすごいつりざおを3枚ほど入れます。残り2枠は、未来かさ増しのためテツノブジンを2枚。
これで仮組みはできました!

と…ここまで来て、重大な事実に気が付きました。
"ボス入れ忘れてたー!"
みなさんも一度は経験したことあるんじゃないでしょうか。最後までできてコンセプトを通せそうで上手く回りそうだったのに、肝心の裏を呼ぶ手段を入れ忘れていたということ。というわけで、先程かさ増しで入れたテツノブジンの枠をボス2枚にします。

これで大丈夫でしょう。一旦、一人回しツールで回してみます。
回してみて思ったのは…
①エネが手札に来ない…
②超エネいらなくね?
③イサハがネスボだと出せなくて辛い…
④後半エネが盤面からなくなる…
⑤ボスの指令手札に来ない…
⑥博士と暗号マニア過剰だな…
⑦テツノツツミ使わない…
➇ミライドン後半手札に貯まるだけ…
⑨後半のナンジャモに弱そう…
こんなところです。
①、②の問題は、実物のエネを増やして解決してみましょう。
③はネスボの一部をハイボにしてみましょう。
④は学習装置を採用して、後半のペパーの役割を作るのもついでにしましょう。
⑤はシンプルにボスを増やしましょう。
⑥はそれぞれ減らしましょう。
⑦はテツノツツミ消しましょう。
➇は採用枚数を減らしましょう。
⑨はかがやくゲッコウガの代わりにミュウexを採用して手札補充しやすくしましょう。
と、ここで、学習装置をいれるならテツノカイナex入れてもいいんじゃないか?と思ったので、入れてみました。
と、いう感じでこうなりました!

未来26枚
結構減りましたね
さらに調整していきます。
しばらく回すうちに、テツノイバラの打点が全然でないことがとても多いことに気が付きました。未来を増やします。
調整過程で、どんどん構築が変わっていきました。

かわりに暗号マニア、博士を増やしました

テツノツツミが帰って来ました
未来をかなり増やしました
全部で未来31枚
最終的な構築がこちらになります。

釣り竿を1枚ミモザにしました
結構良い役割
それでは、各種採用カードの紹介をしていきます。
採用カード解説
ポケモン
🔴テツノイバラ 4枚
今回のメインポケモンです。
暗号マニアでトップを固定してあげると確定140+α(大体70)ダメージ出せます。
デッキ圧縮をいい感じにして高火力を出していきましょう。
🔴ミライドン(アクセルピーク) 3枚
未来最強のカードと言っても過言ではない。なんでダメージつけたの?
基本これを後攻1ターン目に使います。
🔴テツノカシラex 4枚
ダメージupです。リザードン対面は3体並べたいのでサイド落ちケアでMAX4枚採用です。
🔴テツノイサハex 3枚
対リザ用です。特性「ラピッドバーニア」で手札から場に出しただけで入れ替え&エネつけかえができ、さらに弱点込みでリザをワンパンできる良い性能をしたカードです。
基本、あらかじめ場に草エネを2枚ためておきましょう。
リザ対面以外にも、パオ対面でもテツノカシラ2体いればパオをワンパンできるので覚えておきましょう。サーフゴーexは草抵抗のためカシラ3体いてもワンパン不可。
🔴テツノカイナex 2枚
非エク系統&ルギア等の雷弱点に対して使うカードです。後一でミライドンのアクセルピークから2エネ加速しつつ、学習装置をつけておくことで1エネ加速、手張りで4エネ揃います。テツノカシラのバフを活かして普通では倒せない
高HPの非エクも倒せます。
🔴テツノツツミ 2枚
ぶっちゃけそんな使わないと思います。
未来のかさ増しとして、そこそこ優秀な特性を持っていたので入れてみました。高HPのヒスイヌメルゴンVSTARなどをかわす事が出来ます。
🔴ミュウex 1枚
逃げゼロ、リスタートとかなり使い勝手がいいカード。ナンジャモに少しでも抗うために入れました。
暗号マニアを活用しきれない点は、かがやくゲッコウガに劣りますが、後半の手札干渉に強くなるのがミュウexの強み。
グッズ
🔴テクノレーダー 4枚
未来の展開はこれがあるからかなり楽。
ミュウ以外は持ってこれます。
🔴ネストボール 3枚
コストがないので序盤使いやすく、ミュウを持ってこれるのも偉いです。
🔴ハイパーボール 1枚
ネストボールとの差別化は、
①テツノイサハexの特性を使える
②リスタートのドロー枚数を伸ばせる
こういったところです。
ただ、手札が少なくなりやすいデッキなので、ネストボールを多くしています。ネストボール4枚にしてもいいかも。
🔴大地の器 2枚
エネが後攻1ターン目に手札に来ないことが意外とあったので増やしたいです。枠がないんです…。場合によっては対象なしなどにしてリスタートのドロー枚数を伸ばせるのも良いポイント。
🔴すごいつりざお 2枚
倒されたりした未来ポケモンを戻すことでデッキ内の未来の濃度を高めるのが主な使い方ですが、エネを戻すこともできます。
🔴リブートポット ACESPEC 1枚
このデッキのACESPEC枠。トラッシュから大量エネ加速ができます。草を場にためたり、テツノイバラを1ターンで育成したりなど器用なことができる上に、打点になることもあるのが優秀です。
ポケモンのどうぐ
🔴ブーストエナジー未来 4枚
逃げゼロとして後1ミライドンアクセルピークの成功率を上げるためにも、打点upのためにも、未来のカードとして打点にも使える相性バツグンのカードです。
🔴学習装置 2枚
エネが枯渇しがちなので入れました。
シンプルにテツノイバラを育成するだけではなく、草エネを場に残すためにつけかえたりもできます。
サポート
🔴博士の研究 4枚
全てトラッシュしてしまうデメリットはやはり重い上に、手札にたまって困ることもありましたが、代わりになる良いサポートがないので4枚入れています。
🔴暗号マニアの解読 4枚
デッキトップに未来を固定してテツノイバラの打点を保証したり、リスタートと合わせて確定サーチしたり、こいつ自身も打点になれたりと、このカードはなかなか相性いいです。
🔴ボスの指令 3枚
効率よくサイドを取っていきたいですがドローがたくさんできるデッキではないので、本当は4枚入れたいです。枠がないので3枚です。
🔴ミモザ 1枚
ポケモンを戻してデッキ内の未来濃度を上げる+3枚ドロー、というかなり優秀なサポート。最後の方に1回使えたらなーという程度なので1枚です。
エネルギー
🔴基本雷エネルギー 6枚
テツノイバラ用。
特に言うこともないです。
🔴基本草エネルギー 4枚
テツノイサハex用。盤面に残すよう意識してプレイしましょう。
以上、採用カードの解説でした。
基本的な回し方
現環境は後攻を取れることは非常に多いです。(エヴォ系統など以外)
先攻取らされたらミライドンは使わずに2ターン目から手張り2回でテツノイバラを使ってもいいですし、エヴォ対面ならバトル場はHPが低いことが多いのでミライドンを使ってもいいです。
スター卜ポケモンランキング
ミライドン>ミュウex>テツノイバラ>テツノカシラex>テツノイサハex
ミライドンのほうがミュウexより上なのは、ミュウexを使いたくない対面も一部あるから(古代バレットなど)。
テツノイバラとテツノカシラexはほぼ同じですが、相手がカビゴンLOだったときのことまで考えると殴れるテツノイバラが優先になります。
基本的な回し方を書きます。
1ターン目
ミライドンのアクセルピークで、テツノイバラまたはテツノカイナにエネ加速をするため、テクノレーダーでミライドン&テツノイバラorテツノカシラorテツノカイナを展開します。前をブーストエナジー未来つけて逃がしましょう。
そして相手のバトル場が低耐久なら、前を倒しつつアクセルピーク。テツノイバラまたはテツノカイナに2エネ加速します。
この時加速するのは雷、草がおすすめ。
テツノイサハexの準備をしましょう。
もしくは、テツノイバラに雷、もう一体のテツノイバラに草とかでもよし。
返しでミライドンがやられる
2ターン目
テツノイバラを出します。
そして、テクノレーダーなどでテツノカシラexを出して火力を上げたり、暗号マニアでトップを固定したりしてデスタプレッサー。相手のバトルポケモンを倒します。また、2体目のテツノイバラに手張りできるとベスト。
返しでテツノイバラがやられる
3ターン目
先程手張りしておいたテツノイバラにもう1枚手張りしつつ、3体目のテツノイバラに学習装置をつけて置けるとベスト。もしくは、ACESPECのリブートポットを使ってエネをためてもOK。デスタプレッサーで相手のバトルポケモンを倒します。
返しでテツノイバラがやられる
4ターン目以降
これ以降は、テツノイサハexをいい感じのタイミングで出したり、デスタプレッサーでワンパンしていったりとして、
サイドを効率よく取っていくことで相手より先に6枚取れるようにしましょう。
各対面の戦い方
ここでは各環境デッキとの戦い方を書きます。後攻を相手が選びそうなデッキに関しては先攻のことも書きます。
今の環境デッキはこんな感じ。

※書いてる間に更新されてた
しかも大分変わってた
ルギアが2番目に、ロスバレがTier2まで上昇
Tier3までの各対面の戦い方を解説していきます。
🔴リザードン
基本後攻を取れると思いますが、エヴォ型もあるので先攻のことも書いておきます。
先攻:五分五分〜微有利
後攻:微有利〜有利
テツノカシラexは3体並べます。
(未来4枚で70×4=280、そこにカシラ3体で20×3=60、合計340でリザードンをワンパンできます)残りはミュウex、テツノイバラ、テツノイバラ。
サイドプランは1-2-2-1です。
先攻の場合
展開、手張りをして番を返し、2ターン目にアクセルピーク。
相手バトルポケモンはヒトカゲかビッパであることが多いので、テツノカシラexを1〜2体出してワンパンしつつテツノイバラに雷、草を加速。
その後ミライドンがリザードンにやられたら、テツノイバラあるいはテツノイサハexでワンパンしましょう。テツノイサハexはまだ取っておいていいかもです。
その後、もう一体リザードンを倒して、あとは裏のビーダルなどを取って勝ちを狙いましょう。しかし、2体目のリザードンを倒したタイミングでナンジャモを使われるとかなりきつい。そのタイミングで裏のテツノイバラまで育成しておけるとベストです。あとはリスタートで頑張りましょう。
後攻の場合
先ほどと特に変わりませんが、
後攻を取れるということはピジョット型である可能性が高いですので、テツノイバラで弱点をついて簡単に倒せます。
草エネをためつつテツノイサハexを使うことも忘れずに。
🔴パオジアン
後攻を取れないことはないでしょう。
後攻:微有利〜有利
テツノカシラexは2体。テツノイサハexでパオジアンをワンパンするためです。
残りはテツノイバラ×3、ミュウexです。
サイドプランは2-2-2です。
後攻1ターン目はミライドンでアクセルピークします。相手のバトル場は基本パオジアンですのでワンパンはできないと思います。テツノイバラに雷、草を加速します。
2ターン目にテツノイバラでデスタプレッサー。バトル場のパオジアンをワンパンしましょう。後ろを育てておけると非常に楽になります。
3ターン目あたりでテツノイサハexを挟んでもいいでしょう。
4ターン目までに勝負をつけましょう。
🔴アルギラ
これも確実に後攻を取れるでしょう。
後攻:不利〜微不利
テツノカシラは3体並べましょう。
ブーストエナジー未来込みで70×3+20×3+20=290です。
残りはテツノイバラ、テツノイバラ、ミュウex。
サイドプランは2-2-2です。
後攻1ターン目、相手のバトル場は基本アルセウスなので、手札にペパー、テクノレーダーorリブートポット、エネ2枚(大地の器)があるなら、ペパーを使ってブーストエナジー未来+テクノレーダーorリブートポット(手札にない方)を持ってきます。
そしてテクノレーダーを使用、エネをトラッシュしつつテツノイバラ、テツノカシラexを持ってきます。
そしてリブートポットを使用してエネをテツノイバラに1枚だけ加速、手張りしてバトル場にブーストエナジー未来をつけて逃がしてからデスタプレッサー。
3枚未来が見えると、テツノカシラex込みでアルセウスをワンパンできます。
無理なら普通にミライドンでアクセルピークしましょう。
2ターン目以降はテツノイサハexで裏の進化していないギラティナVやアルセウスVを倒したり、テツノイバラで前を倒したりしてサイドを取り進めましょう。
手札干渉が多いデッキだ、ということを意識しながら戦いましょう。
🔴古代バレット
これも相手が基本先攻をとるので後攻のみ書いておきます。
後攻:不利
サイドプラン1-1-1-1-1-1なのがきつい。
2ターン目にカイナ使えると2-2-1-1ぐらいを通せるかも?
テツノカシラは1体だけ、ミュウは置かないです。相手のHPは基本140なのでテツノイバラのワザで未来2枚で倒せますが、ブーストエナジー古代をつけられると未来3枚要求になるので、暗号マニアでトップを固定して打点を保証しましょう。テツノカイナがどこまでやれるかがカギです。
1ターン目、なんとかしてサイド取りたいのですが、アクセルピークでは打点が足りないので無理でしょう。
この場合にはカイナが必要です。アクセルピークのつけ先を2エネともカイナにして、カイナに学習装置をもたせることで、ミライドンがきぜつした際に1エネ加速、次のターンの手張りでカイナを起動しましょう。テツノカシラ込みでカイナの打点が140となり、サイドを2枚取れます。
これでいいか…!と思ったら、古代バレットにはあいつがいることを忘れてました。そう。チヲハウハネです。
テツノカイナが弱点込みでワンパンされます。
ですので、テツノカイナを使っても厳しめです。まあ、倒されないと大分有利になるので、やる価値は十分にあると思います。
それ以降は先攻と同じく普通に殴ってサイドを取り進めていきましょう。
🔴ルギア
基本後攻を取れると思います。
後攻:有利
テツノカシラは1〜2枚並べます。1枚でルギアVSTARをごっつぁん、2枚でカビゴンをごっつぁんできます。
テツノカイナを使えると良いです。テツノカシラexの+20と、弱点込みでルギアVSTARをごっつぁんプリファイできるのでサイドを3枚取れます。テツノイバラも、暗号マニアを使ってトップを固定すれば、確定でルギアVSTARを倒せます。
1ターン目、アクセルピークでカイナにエネを2枚。学習装置もつけときます。
2ターン目、学習装置と手張り込みでカイナを起動して、カシラも並べてルギアをごっつぁん、サイドを3枚取ります。カビゴンなどが出てきたらカシラを2体並べてごっつぁんします。
相手は、先攻3ターン目にHP230をワンパンするのは大分厳しいはずです。
3ターン目、おそらくまだカイナが生きているので、テツノイバラを育成しておきます。もし相手の場にネオラントVなどがいればルギアVSTARとネオラントVで3-3取って勝つこともできます。
テツノカイナで基本は4枚ほどサイドを取れると思うので、あとはイバラで詰めます。
弱点対面はやはり有利です。
🔴サーフゴー
基本後攻を取れます。
後攻:微不利
テツノカシラexは3体。未来3枚でサーフゴーの260をワンパンできます。
ただ、継続的に未来を3枚出すのは難しく、カイナやイサハなどのサブプランも通せないので厳しいです。
ワンパンできたら全然いけます。
基本的な回し方でOK。
カイナは使わなくていいと思います。
🔴イダイナキバ
相手も後攻を取りがちなデッキなので、先攻後攻どちらも書きます。
先攻:微有利
後攻:有利
カシラは3体。テツノカイナのごっつぁんプリファイをブーストエナジー未来込みで200とブーストエナジー古代つきイダイナキバをワンパンできる火力にしてくれます。ミュウは置きましょう。手張りでミュウを育てれば簡単にイダイナキバを倒せます。
先攻の場合
1ターン目、ミライドンあるいはテツノカイナに手張りして、盤面を作りつつ番を返します。
2ターン目、ミライドンあるいはテツノカイナの、先程手貼りしていない方に手張り、これでアクセルピーク。倒せないのは仕方ないです。
3ターン目、先程殴ったやつにアクセルピークして倒しましょう。手張りでテツノカイナ起動できるならしてもOK。
4ターン目、テツノカイナで無双。
ミュウexを手張りで育てましょう。
このあたりの返しで倒されるかもしれません。
あとはテツノカイナを通しつつ、ミュウに手張りして殴っていきましょう。
可能な限り山を掘らないように。博士などはもってのほか。逆につりざおはあらかじめ回収しておけるといいです。
後攻の場合
1ターン目、通常の回し方でアクセルピークして、テツノカイナに2エネ加速。
2ターン目、再度アクセルピークしてテツノカイナの育成完了。手張りをミュウにできるとベストです。
ここからテツノカイナで無双。ついでにミュウを手張りで育てます。
テツノカイナが倒されたらミュウで頑張りましょう。
以上、環境デッキとの戦い方でした!
終わりに
以上、テツノイバラ軸未来バレットの紹介でした!結局割とテツノカイナに頼っているところがあり、普通の未来バレットっぽくなってしまったのは自分のデッキ構築力の不足によるものです。
シティのために色々と考えており、このデッキも候補にはなっていますが、多分使わないです。
初シティ、トナメ進出目指して頑張ります!最低でもベスト16には乗ってポケカ飯さんに掲載してほしい(ジムバ4回優勝してるのに掲載されたことないです)
これからも、カード考察、デッキ紹介記事など投稿していくので、面白かった!という方は、スキやフォローなどしてくださると大変励みになります!
最後までご覧くださり、ありがとうございました〜!これからもよろしくお願いします!シティ頑張るぞー!