
CL東京参戦日記【シニアリーグDay2】
みなさんこんにちは!こうです!
今回は、CL東京シニアリーグのDay2に参戦してきたので、CLまでの練習、当日の記録などなど、色々と書いていきます。
それでは、是非最後までご覧ください。
8/17 CLの申し込み
16日から申し込みはできるはずでしたが、サーバーエラーでなぜかできませんでした。落ち着いて、17日に申し込み。
ちなみに僕はこの時台湾にいました。
家族旅行、楽しかった。
8/30 抽選結果発表
抽選結果が発表されました。
無事当選。良かったです。シティもちゃんと当選してたので嬉しかった。
ちなみに僕はこの時、9/2から始まる学校の宿題がほとんど終わっておらず、宿題に追われているというのに学校の友達を家に招いて遊んでました。何してんだろ。
まあ楽しかったし、結局宿題終わったからOK。
そして、無事当選したので環境考察を開始。
この時、リザは減少傾向で、ライコがかなり多い環境。3番手がドラパです。
ライコに強く出れて、リザやドラパにも戦えるデッキ、ということで考えていました。
ライコがきついのは、
①サイド2を先に取られて2-2-2を通されること
②非エクにサイド2をとられること
の2つ。
個人的に、②のほうが再現性が高そうと考えて②で考えてました。
②だと、候補としては
・だんけつのつばさ
・ドダイトス
・古代バレット
などがありました。
そして、だんけつはドラパが無理なので候補からは外れ、ドダイトスはポフィン非対応であり、リバーサル依存ゆえの安定感の無さ、動き出しの遅さを理由として候補から外れました。ドダイトスはもうちょい検討してもよかったのかもしれない。
そして、古代バレットがかなり強そう、ということに気づきます。
リザ、ドラパあたりがきついわけですが、そこで僕が注目したのがこのカード。

こいつを古代にたくさん入れて、リザとドラパに有利を取れるようにしよう、と考えていました。

しかし、当然そうしたことにより安定感がなくなってしまったのでそれはボツに。
リザは気合で勝ち、ドラパにはマシマシラを入れて対抗することにしました。

この時点で、まあまあいいリストにはなっていたんじゃないかな、と思います。
しかし…
9/7 シティリーグ開始
はるnさんなどの予想により、ドラパとライコが拮抗してトップ、という環境を僕も予想していました。
しかし、フタを開けるとドラパはほとんどおらず、リザとライコの二強環境。

ルギアなども思ったより多く、それに対して立ち位置の良いサナも増えそう、という、古代バレットにとってはかなりの追い風とも言える環境がそこにはありました。
リザもアンフェア型が多く、気合で勝つのも無理そう、ということで次に検討したのが…
9/8 ジムバトル
次に検討したのはイバラ単。
二強のリザとライコにはどちらも有利を取れており、かなりやれるか、と思いました。
しかし、今度はドラパが伸びを見せます。
また、サナも段々と増え始め、イバラもきつそう、と。
この日イバラでジムバに出ましたが、ドラパ、サナ、アロコンに負けて0-3。

環境的に少し追い風、僕の練度のなさを感じました。
そして、次に検討したのがピジョコン。
カウンターゲインによる強化も入り、結構やれるんじゃね?と思いました。
しかし、ピジョコン特有の序盤の安定感のなさ、25分で終わらせられるか、といった不安からこちらも却下。
そして、結局はずっと使い続けていたリザに戻ってきました。練度が一番。
〜練習〜
9/14.15 文化祭
学校の文化祭がありました。
めっちゃ楽しかった。
9/17 レントラー採用を検討
海外大会優勝のリストやシティ入賞のリストにちらほら採用されてたので試してみました。

この日は、学校の友達(以後A君)とBOOKOFFで練習。
A君のライコポンの引きが強すぎて全く勝てませんでした。
ドラパにはいい感じに立ち回れて、BO3やったら2-1で勝てました。
レントラーは結局、要求の高さ、安定性の無さからナシとしました。
ACESPECを何にしようか、延々悩んでました。
9/21 一応デッキ登録
やれる時にやっとこうということでデッキ登録。練習の結果から、マントリザを信じることにしました。

しかし、登録したあとにnoteを適当に見てたら、もっちさんのシティ優勝のnoteを見つけます。
安定に振り、環境のスピードに合わせられるように1枚1枚がきちんと考えられた素晴らしいデッキでした。
この中の、ロストスイーパーの項に影響され、崩れたスタジアムをロストスイーパーに。
サナやライコに強いので、練習段階でも欲しいことが多いカードでした。
9/22 最終調整・ジムバトル
部活の試合の後に、A君と一緒にジムバトルに出てきました。
結果は4-0優勝。(A君は3-1)デッキが決して弱くはないと分かりました。
本日のポケカジムバトル終了しました!
— ときわ書房ニューコースト新浦安店 (@shinnurayasu) September 22, 2024
CL東京の影響か少なめでしたが25名様にお集まり頂けました!
優勝は「こう」さんです!おめでとうございます!! pic.twitter.com/osouMo40EE
しかし、その後の練習でA君のドラパに、マントリザでありながらも全然勝てませんでした。
ドラパ対面への不安を抱えていましたが、ライコがTier1だったということもあり、ドラパは勝てないと予想して、当たったら頑張る、としました。これが後で悲惨な結果を招きます…
その後、帰ってから最終調整。
ブライアの枠をキャンセルコロンにするか、日をまたぐまで悩んでいました…。
しかし、自分のテツノイバラと戦わせた結果、キャンセルコロンがあっても勝てないと分かり、諦めることにしてデッキ登録。

カビゴンに関しては、Day1に出た友達から「ほぼいなかった」と言われたのでそれを信じて切ることに。この判断も後で悲惨な結果を招きます…
調整後、スリーブを買っておいた新品のモノに変えて、就寝。
一一一一一一一一一一一一一一
ここからは当日以降の記事。
有料とさせていただきますが、Xにリポストしていただければ無料で見ることができます!
【この下の内容】
・CL当日の参加日記
・ポケカ飯さんに掲載された話
・使ったデッキをちょっぴり解説
ぜひご検討下さい!
一一一一一一一一一一一一一一
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?