![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102056879/rectangle_large_type_2_02b41454a6fa457f2e3bd6741e718d01.jpeg?width=1200)
【今さら聞けない】海外ポケセンから個人で買う方法。海外ポケモンセンター/オンライン海外輸入。
海外のサプライが欲しい!
でも、買い方がわからないから、輸入代行や、メルカリの価格で買うしかない….
そう思っている方はいませんか?
やはり欲しい商品を自分で買えるようになるのが最善ですよね。
そんな方に、
知らないと絶対に損をする。
海外のポケモンセンターで商品を買うための方法をお教えします。
海外ポケセンからの購入3ステップ
簡単にいうと、海外での発送先を持っていなければいけないので、
①海外の発送まで代行してくれる倉庫(住所)を借りる。
②ポケセンオンラインUSで商品を購入し、倉庫に送る。
③倉庫から、自分の住所宛に送る。
という工程です。
文字で書くと難しそうですが、実際は簡単です。
これから紹介していきます。
①海外住所の発送代行の取得方法
shipitoに登録
登録するだけで海外の住所がもらえます。
プランは0円のもので問題ありません。
また、手順に習って自分の住所も入力しましょう
②海外ポケセンに登録
①で取得した住所を登録し、海外ポケセンに登録。
欲しい商品があれば、商品を購入してしまって問題ありません。
海外ポケセン👉 https://www.pokemoncenter.com/
注意点
購入後、数日の間に、発送番号(追跡番号)が届くため、
それをshipitoに、この番号で商品が届く。というのを入力する必要があります。これを忘れていると換算されず、また、一定期間をすぎると廃棄になってしまうためご注意ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1680672457044-CUl6nptRmg.png?width=1200)
③海外住所に届いた商品を日本の住所に発送。
そのままの意味ですが、「商品Aが届きました。」
とshipotoに表示されるため、
荷物を選択し、日本宛に発送の手続きを行います。
その際、手数料と輸送料を払えばOKです。
最後に
いかがだったでしょうか?
つまり1番の難関は
なんのサイトを使えばいいかわからない。不安
調べるのが面倒。
という問題が一番多かったと思います。
一度これを使えば大丈夫。という事さえ分かれば、現代人の皆さんなら、
メールアドレス、パスワードの登録などは問題ないはずです。
英語がわからない場合は、PCのChromeで翻訳しながら見るととても楽。
欲しい商品が予約争奪などせずとも、自由に自分で買えると良いですね。
質問は下記まで。暇な時に返信ができたらします。
いいなと思ったら応援しよう!
![ケロ坊-Lain](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52351981/profile_072137fb6fa22dab0f3a78f180a5188c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)