
今日は、2本。かがやくゲッコウガを紹介。
今日の2本目はかがやくゲッコウガを紹介していきます。
初めに
今回紹介していくのは、かがやくゲッコウガです。最後までよろしくお願いします。

かがやくゲッコウガを紹介①
はい、まずは、技を紹介していきます♪。

水エネルギー2枚と無職エネルギー1枚で出せる「げっこうしゅりけん」エネルギーを2個トラッシュし相手のポケモン2匹に90ダメージというリスクが高い技。なので、かがやくゲッコウガは、特性だけ使うようにしましょう。
かがやくゲッコウガの紹介②
次に注目の特性を紹介していきます。

自分の番に手札を1枚トラッシュするなら山札を2枚を引ける強い特性。どのデッキにも入れるのおおすすめします。
デッキに1枚しか入れられない
かがやくポケモンは、デッキに1枚しか入れられないので、ネストボールをたくさん入れて出すと良いと思います。

まとめ
この記事を読んでデッキを作ってみては、どうでしょうか。次回もご期待ください。コメント、フォロー、良いねよろしくお願いします。