見出し画像

感謝の仕方を教えてくれる本に出会いました。

「感謝脳」という本を読みました。

読む前でも、感謝することが、精神的にも、体にも、なんとなく良いことであるとは思っていました。

しかし、実際に感謝をどのようにするかについて、学んだことはないし、話を聞いたこともなかったので、感謝について知りたくなり、購入してみました。

・まず「感謝日記」について

今日1日あったことで、感謝できたことを書くのだと思っていました。

しかし、それだけでなく、日常の当たり前になっていることへの感謝(例えば、生きていることや食事ができることなど)も書いていいとのこと。

まずは2週間続けてみたいと思います。


・新しい発見「感謝を発見する方法」

感謝日記をいざ書くことにすると、

「人に、もっと感謝しなきゃ…」
「ありがとうとたくさん言わないと…」

このようになってしまいがちです。


その罠に嵌まらない方法

それが、人に親切にすること。

すると、自然に感謝が返ってきて、感謝のループに突入できる。

これは新しい発見でした。

感謝と親切がつながっていたとは!

人に親切にしながら、感謝されながら、感謝日記を続けて、幸せになるぞ!

あと、トイレ掃除もですね!

「感謝」について本を書いていただき、ありがとうございます!

そして、この本を見つけた私の目、ありがとう!


感謝脳 なぜ「感謝する人」だけが夢を現実にするのか
樺沢紫苑・田代政貴 著




いいなと思ったら応援しよう!