![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164994059/rectangle_large_type_2_cca15b109274feddd3a7a48e111d6bb0.jpeg?width=1200)
第10回アカシア杯優勝ボムドラパ
この記事はBOSEが2024/12/8に開催された64人規模自主大会である第10回アカシア杯にて優勝を勝ち取ったボムドラパの構築、気をつけた事を挙げていきます。俺はもうシティも終わり、大阪も外れたのでこんな考え方もあるんやなってなんかしら誰かの為になればいいな
まずは構築
![](https://assets.st-note.com/img/1733668379-BX9HusJnqPkOvI6WxrU1pbML.jpg?width=1200)
ピジョやネイティオが居なくて回るのかってなるかもしれませんが手札にあるものでどうにかする、というかスボミーがどうにかしてくれるので9試合戦ってて欲しいと思うことはありませんでした
ベースは12/7に福島でシティ優勝されたボムトラパです。細かいバランスは違えど元々考えていた構築と方向性が一致していた為全力で真似させていただきました。
シティリーグ12/7【土】
— ポケカブック (@pokeca_book) December 7, 2024
Wonder GOO いわき鹿島店福島
優勝 ドラパルト
準優勝 タケルライコ
3位 ルギア
3位 サーナイトhttps://t.co/ilTpFIb44r
🔗12/7【土】ベスト16デッキまとめ https://t.co/Hyvi9fPEZZ pic.twitter.com/CcCo1bJAB0
ヨマワルは技打つ予定なかった事と探すのが面倒だったので新弾の子、そしてブライアがどうしても欲しかったのでエヴォを抜きました
ポケモン
・ドラメシヤライン
自分の中で先2ドラパに乗って殴る、を目標にしているため4-3-3。スボミー下でも手札に抱える為にドロンチ4もアリ
・ヨマワルライン
火力は2-1-2のが出て、そっちをリザで使ってたから好きなんですけどスボミーで飴使えなくなると困るので元のリストに従ってサマヨール2のまま使用
・スボミー
サイド落ちケアのロトム2枚論に従って2いてもいいけどなきゃないで諦める気で1
・ロトムV
先1充電して後1むずむずされた後のドロンチやサマヨールの抱え込みに貢献。あまり立てられなかったのでもしかしたらネオラント2でもいいのかもしれない
・フーディン、ネオラント、キチキギス
いつもお馴染みのメンツ
グッズ
・ポフィン、ネスト、ハイパー、テラスタルオーブ
4-3-2-1は黄金比
・ふしぎなあめ
4あるけどスボミーで腐るから3にしてドロンチ4枚目の枠にしてもええんかもしれない
・カウキャ
捲りに行く展開の時3枚目欲しかった
・夜のタンカ
2がベストと感じたけどたまにつりざおと1-1のがいいと思う事もあったので要検証
・大地の器
2枚ないと不安になっちゃいましたが1番欲しい時にむずむず花粉ターンな事が多くて元のリスト通りに1で行って良かった
どうぐ
・結晶
ジャミングタワー見ないし手張り2回で1匹目のドラパ作れた展開ではペパーでテラスタルオーブと持ってくる事で、1エネドロンチを用意しておけば後続が立つためシナジー高い
・森の封印石
持ってくることに囚われてはいけない。
封印石挟んで持ってくる必要本当にあるのかよく考えよう
・緊急ボード
かがやくフーディン逃げ2なのでよく貼ってたけどドラパに付けても強い
サポート
・ペパー
当然の4投
・ナンジャモ
2入れてたけど全然使わなかった
・アカマツ
たまに無駄松なったけど逃げエネとドロンチ加速で役に立った
・ブライア
ライコにハネ使わせて3-3通せると楽、ガケガニを制圧するのに必要かもしれないと思った為採用
・ボス
2枚目欲しかった。ブライア抜いてボスは強い
スタジアム
・リーグ本部
個人的今年1番お世話になったスタジアム。先1貼れるわけではないのでスボミー抑止力としては弱い
・シンオウ神殿
多分ギガス採用ルギア対面で使うためいつまでも抜く事ができない
エネルギー
・基本エネ
炎超3-3最低限。
マッチング
予選
①ブリジュラス後6-1⚪︎
②イバラドラパ先4-6×
③ボムパルキア先6-2⚪︎
④カニパゴス先4-6×
⑤ボムパルキア先6-3⚪︎
オポ上がり
トナメ
①空洞テラパゴスパルキア後6-3⚪︎
②カニパゴス再戦先6-3⚪︎
③ミライドン先5-1投了⚪︎
④古代バレット先5-1投了⚪︎
【#フルコンプ千葉店】大会情報
— フルコンプ千葉店 (@fullcomp_chiba) December 8, 2024
本日行われたポケカ #アカシア杯 のデッキ分布を運営様(@Acacia_cup)より頂きました‼
64人規模の大型大会ということで、テラスタルフェス環境が見えてくる貴重なデータとなっております✨
シティ大阪に向けてのデッキ選びの参考にどうぞ‼… pic.twitter.com/jDTt37jDZO
途中負けを挟んでいたので上位に沢山いたドラパミラー、サナ、ミライドンをうまいこと避けられていたみたいですね。
決勝サイド5枚目を取ったターン種切れで勝ったと思いこんでお相手のベンチにキバいたのに勝った気になって挨拶しまった事、これは良くないのでこの場を借りてお詫びします。申し訳ありませんでした
スボミーについて
自分は大会中ほとんどの試合で使いました。先攻取って相手に後1スボミーされたところで先2にドロンチ乗せながらこちらもむずむずすると相手は飴で2進化に辿り着けないため結局こっちが先に殴りはじめられるため、エヴォリューションは不要です。
むずむずされたらむずむず仕返すを2ターン目のゴールにする、ペインスプーンでキチキギスとか70たねにむずむずして与えた10ダメージを移してファントムダイブのバリューを上げる、後攻の時はむずむずした返しにむずむずされなきゃ先攻後攻をほとんどの場合逆転させられるので積極的に狙う。今回意識していたのはこの辺ですね。
つまりじゃん負け後攻の時スボミーで先攻後攻の逆転を狙えるのは強いけど自分から後攻を取ってまでして使うくらいなら最初から先攻でええやんけって話でロストの先攻後攻論と同じような感じなんすかねぇ
あとは先攻スボミーを見せる事で相手はグッズ使えなくなるくらいならでボール切って展開してくれるし手札減らしてもらった所にファントムダイブ打ち込むと面制圧決まるかキチキギスにアクセス出来ないか保険で置いてたキチキギスに200点乗せて次のファントムダイブのまとめ取りの準備が出来る。つかスボミー打たれてからこちらも抜かねば無作法というもの…ってスボミー抜けるのはボウルタウン採用構築くらいなんで置かないとダメ
立ち回りで気をつけていた事
・スボミー環境はみんな後攻を取り合ってると土曜日シティにでたポケカ仲間が仰ってたので後1スボミーに備えて先1はドラメシヤとスボミーを優先してあまったポフィンの展開枠でヨマワル。むずむずされたら相手のスボミーが複数取りの起点に使える為ボムは1試合に1回使えればいいし飴止められるとこちらの爆発遅くなるから先2〜3で1匹立てられればいいやの感覚
・その分むずむず合戦ではペインスプーンが重要。10点をずらして70たね+ボスで1進化を焼けるとディモールト・ベネだしキチキギスに移してHP200のプレッシャーかけ続けます
・今までドラパのリストずっと考えてたけど高いし変幻で引けなかったを理由に組んでなかったためテラスタルフェスで引いて2〜3試合回してから勉強しに来ていたので、自分の中でファントムダイブを強く使うにはドラちゃんがどれだけ早く動くかが鍵を握ると考えていた。
その為手札にあれば使うけどペパーのサーチ先として使う封印石はあまりアテにしないで結晶付けてブン殴る方を優先(予選本戦合計7勝のうち2か3勝くらいVstar切らずに先殴りの暴力で制圧して勝ちました)して、中盤後半の手札干渉の復帰やリーサル取るのにスターアルケミーを有効に使えた、Vポケモンを無理して立てないので相手は序盤仮に動いてきてもサイドレース美味しくないのにこっちが逆手やカウキャを使える形を組めた
・爆発回数少なくなるため相手の崩れたスタジアムやフトゥーは仕方ないと割り切ってある程度ダメカンを固めてイキリンコネオラントキチキギスなんかにのせる事で3回目のファントムダイブするターンにサイド4枚取り切る。なので慣れてないデッキで上手ぶってダメカン散らさず6個乗せを多用しました
対戦振り返り
予選
①ブリジュラス後6-1⚪︎
この試合こっちスボミーしか手札になくてカニは嫌だ…ってお祈りしてた記憶あります。お相手ゲコスタートで後ろにジュラルドン展開、ゲコに手張りとかくしふだでトラッシュに1エネの2エネしか見えてなかったんで後攻1ターン目にボスジュラルドン呼んでベンチ展開してむずむず花粉でとりあえずゲコ逃げ合金ビルド手張りの最悪展開を回避したら先攻後攻逆転出来たのでドラパで先殴り、ブリジュラス立つもカースドボムで討伐。サポート1回しか使われなかった都合相手の方の手札細くて盤面にジュラルドン全部見えてたので掃除したら復帰出来なくて勝ち
②イバラドラパ先4-6×
こちらロトムスタートでマリガン見えたカード絶対イバラドラパと思ったらしっかりとイバラスタートされて、トップのドラメシヤしか置けず。
お相手はボールとエヴォでベンチにドロンチ×2ドラメシヤの盤面だったんでスボミーしても意味なさそうだしこっちが横広げたらテンポ遅れて追いつけなくなると判断したので手札のペパー使ってドラパ無理矢理作って先殴り。返しでボスロトム重力玉されて何も出来ず相手側の準備整ってしまう。こちらはロトム取らせてカウキャからのペインスプーン+フトゥーからのペインスプーンで相手のイバラ、ドロンチ、ドラメシヤを気絶させてサイドのキチキギスと封印石拾いに行くも両方とも拾えずナンジャモされて横広げてなかった厚い山では解決出来ずに負け。知り合いの方に倣ってガチグマ入れてればペインスプーンとファントムダイブで2面立ってたドラパを両方ともガチグマ権内にすることは出来てたので真似しておけばワンチャンあったかもなぁって思いました。
③ボムパルキア先6-2⚪︎
この試合お相手の方がジャイアンツファン、斜め隣にベイスターズのファン、自分タイガースファンでタイガースのスリーブ使ってたためCS楽しかったねーとか日シリ6戦目見たって聞いて筒香のホームランホンマにカッコよかったとか野球の話して和気藹々とスタートしました。
野球の方に記憶引っ張られてあまり覚えてないけどお相手カニケアでスボミーとケロマツスタートだったかな、なのでこちらも抜かねば…とスボミーとドラメシヤを展開。むずむずしあった後ペインスプーンでその10点活用しながら面制圧して先攻の優位を守り切って勝ちだったはずです。この辺でエヴォよりスボミー返せるように1ターン目置いたほうが自分のしたいことにあってるなって疑問が確信的になったので後の試合に向けた軸が出来ました
④カニパゴス先4-6×
俺いつも4戦目手札事故るんで怖いなぁって思ったらヨマワルとロトムしかおらず、様子見でヨマワルスタートしたがドラメシヤにもさわれず後1餅花粉50+毒10でヨマワル気絶、ロトム前ナンジャモ→ドラメ雉置いて充電。蟹にロトム倒されてからドラパで殴り始めた+後続立てられなかった為ボス打てたら相手の勝ち、打てなければ俺の勝ちって言えるだけの盤面作って解答を求めたらしっかり撃たれたため敗北。ヨマワルワンキルされずに試合続いたから先攻取っててよかった案件でした
⑤ボムパルキア先6-3⚪︎
後1でゲコもパルキアもおり先2バトル場ヨマワルベンチ1エネドロンチのみ、手札にボスフトゥーブライアしかサポートなく手裏剣撃たれる、終わった…って諦めそうになるもけどなんもしないで負けるのは違うよなとやぶれかぶれでパルキアにボス打ったらトラッシュにエネないのもあって奇跡的に3ターン目突入、そこからドラパになれて一点攻勢が決まりました
トナメ
①テラパパルキア後6-3⚪︎
こっち2マリガン与えてネオラントスタート、手札にポフィン2枚ネストボール、フトゥー、ペパー×2でまあやれんことはないなと思ってたらお相手はホーホースピンロトムパルキアテラパなどいつメンに加えてミカルゲを立てます。返しでネオラント回収しながら盤面をドラメシヤ×2ヨマワル×2、スボミーにしてグッズロックしたら止まったのでドロンチ乗って再度グッズロック
3ターン目スターポータル手裏剣でドラメシヤドロンチ枯らされたのでもう一回ドラメシヤ2枚立ててグッズロックしてエネ枯れたところを逆襲してペインスプーンでダメカン動かしてホーホーとゲッコウガ2面取り→リーグ本部置いてテラパゴスにサマヨール爆発+ホーホーにペインスプーンして3枚取り、ミカルゲかなんかにダメカン6個乗せて気絶させて勝ち。手裏剣撃たれた時やべえって思ったけどレントラーex回してた経験から慌てることなくターン作りながら相手の盤面からサーチとドローを奪えたのでなんとかなりました。手張り足りてない時のスタポ手裏剣は諸刃ですね
②カニパゴス再戦先6-3⚪︎
ロトムしか差し出して良いカードなかったので差し出して2枚ビハインドスタート、先2ファントムダイブでネオラントに6個乗せてアラブルタケ気絶→毒ギミック再構築が出来ずにテラパで攻撃される→サマヨール爆発からのペインスプーンで雉に2点動かしてテラパ気絶+ネオラントに6個
返しでネオラントに入れ替えカート使われるけどブーストエナジーがなく、毒を作り出せずに蟹前だったので雉においた2点動かしてからのファントムダイブの6点でネオラントのダメージちょうど170になってガケガニと3枚取りでフィニッシュ
③ミライドン先5-1投了⚪︎
こっちは最低限必要なカード揃ってて相手はピカ様スタートベンチはミライドンで展開したポケモンのみと事故気味、なので先2からファントムダイブ連打して制圧しました。途中ライコウに6点乗せてヨノワールとペインスプーンで倒したのでサイド1失いました。
④古代バレット先5-1投了⚪︎
スボミーと小ツキのスタート、先1ポフィンでドラメシヤを2面立ててスボミーには役割あったのでドラメシヤ前にして後ろのドラメシヤ手張りして番返します。後1でマシマシラゲッコウガ立つも後続のツキは立たず、ドラメシヤを倒してくれました。なのでキチキギス絡めて展開してドラパ乗ってファントムダイブマシマシラ6点乗せました。これやるとアドレナブレインでスボミー気絶させたらまた逆手に取れますし無視されたらされたで役割があるからどちらでも嬉しいんですけど今回はドラパに乗せ返されます。
ここでポケストップでポケストップ落としたの確認したのでリーグ本部を貼り、小ツキ倒しながらマシマシラに6個乗せて、返しで3個ドラパに置かれますがダメカン返しきれずに先4でマシマシラも落として残り2枚、ゲッコウガを気絶させて残り1枚投了で勝てました。
ちなみにスボミーには大ツキにドラパくるいえぐられた返しでペインスプーンむずむずかふんして気絶+グッズロックをしてもらう予定でした
優勝した感想
じゃん勝ち先攻とじゃん負け先攻で先攻7回取れたのがデカくて勝てる試合は圧倒してて書くことが少なく、負けた試合は学びが多かった一日でしたね。オポ上がりでも勝ちは勝ち、細かいところでは実力出るんでしょうけど基本的に運が良かったね
なので今回の功績は運が良かっただけ、自分の実力だと勘違いせず謙虚に生きましょうという意味の熟語、運功朕鎮の精神で次は全勝優勝出来るようにこれから頑張っていきたいと考えてます
また今回ゲストのパルテノンみやじさんのメンシ入ってたからアカシア杯には前から出てみたくて行けたこと、みやじさんや他なごメン仲間に挨拶出来たこと、西日暮里ホビーワンで仲良くしてくれてるあすさんもいた事など試合外でも嬉しい事が多かったし会場の雰囲気も良くてアカシア杯はみんなに愛されてる良い大会だなとずーっと感じながら楽しくやらせていただきました。運営の皆様本当にありがとうございます。
最後になりますが、優勝記念に推しキャラのメロコSRにみやじさんのサイン書いて貰えたので自慢して終わろうと思います。文字書くの苦手だけど伝えたい想いがあったから無料noteを書きました、なのでここまで読んで頂きありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1733746648-WEUYp4ZVwt05h1CIdO7APvRj.jpg?width=1200)