情報発信するのって大事やなーって思っただけの話


自分がちょいちょい顔出してるTCGカフェで何度か会ってたとある人と去年仙台CLの前の日に飲み言ったら、『BOSEさんよく面白い事考えてるから発信したら全員が強くなるわけではないけど誰かに刺さって役に立つんではないか?』といった内容の話を言われた事がありまして、その時はYouTubeチャンネル開いてデッキ紹介とか上げる方向の話になってうちのパソコン調子が悪くて編集出来ないし撮影環境もないから今やるの難しいけどいつかやってみたいなって思ってました。

その後noteに試行錯誤してく過程も含めて書いてったら似たようなデッキ考えてる人もメリットデメリットの情報が入ってプラスになるし巡り巡ってワンチャン自分に返って来ないかなと思い立ってアルジュラでシティ優勝した時な備忘録を書くために作ったこのアカウントで無料noteを書いて情報を発信しはじめました。

良いねを押してもらえるのが励みになって地道に記事を書き続けること11ヶ月。最近ずっと使ってるレントラーexの話を他の人としてみたい!ってXにポストしたら反応してくれた方に自分で書いてたレントラーexのnoteを読んでくれてた方がいらっしゃってその方は試行錯誤を見てるのが楽しい、自分の色を出した構築作りたいって仰ってました。

話をしてると情報の共有する過程で自分の思考も洗練されていきますしこの構築だとここが強くてここが弱いとかこうなるのが嫌でこうしてるとかも入ってきて自分にもプラスになりましたしその方もプラスになって一石二鳥も三鳥もありました

なので7月で12ヶ月連続になるしこれからも継続して書いて行きたいなって酒を飲みながら決意を固めてる6月のオワリです。今年も折り返しですし気合い入れて頑張るぞ


いいなと思ったら応援しよう!