第一回ポケモンカードプロリーグ観戦レポート
ポケモンカードプロリーグ(以下PCPL)の観戦会に行ってきました。超ざっくり説明するとカードラッシュのスポンサー選手VSトレカキャンプのスポンサー選手の戦い。とりあえず、良かったところを列挙。
1.現地観戦の臨場感、一体感
ポケカの大会の観戦機会ってCLを現地で観戦するか、自宅でYouTube見ながら配信されてる大会の観戦をするのが主な機会だと思います。ポケカ友達が多い人は集まってYouTubeで観戦する、っていうこともあるみたいですけどその場合も自分達もポケカしながら、ってことが多いんじゃないかな?今回は観戦を目的として約40人くらいの人が一堂に会していました。大きなスクリーンに映し出された対戦を見る中で、みんなで手札の悪さに唸ったり、ハイボアーケアーケに笑いが起きたり、高度なプレイングに感動したり。人と一緒に観る楽しさを味わいました。
2.有識者による実況、解説
ただ観るだけではなく、みやししさんが実況役、選手たちが交代で解説役に回ってくれたので、プレイの意図を推測して話してくれたりして勉強になりました。はるnさんもちょいちょい控え室から出てきてコメントしてくれて、リアルタイムで強い人たちの思考の断片を垣間見れたのがとても良かった。みんなが疑問に思ったプレイに関してみやししさんが選手に質問してその場でアンサーが聞けたのも有り難かったです。今回ひしひしと感じたのは強い人ってバトル場のポケモンを素直に倒すことをしないなぁ。って。一見倒す意味のなさそうな後ろのピィを呼び出して倒したり、攻撃せず1ターン待ったり。自分ついつい前のめりに攻撃することを考えちゃうので、待ちのターンにした方がいいのかの判断を常に選択肢として持つことの大切さを感じました。(感じたからと言ってなかなか出来ないんですけどね、ほほ。)
3.真剣勝負を間近で見学できる
対戦自体は観戦席とは別で、隣の部屋(ガラス張りになっているけど、扉を閉めるとほぼ音は聞こえない。)で行われます。観戦席と対戦席は自由に行き来できて、対戦席から1メートルくらい離れたところから実際に手札を見ながら観戦が可能です。もちろん声を出したり、対戦に影響するようなリアクションを取ってはいけないので基本的には静かに無表情で眺めることになります。試合によっては緊張感が半端なかったとのこと。はるnさんvsとーしんさんは仲が良いこともあって割とお喋りしながら笑ったりしてたのでこちらも楽しく観戦してました。手札も見たいけど表情も見たいとなると立つ位置がね、ちょっと難しかったね。とーしんさんは対戦後に即自分のプレミだった部分を振り返って反省してたのも印象的でした。配信だとなかなか聞こえてこない選手同士の会話が聞けるのが面白かったです。
余談ですけどCL東京のサブフューチャー卓、ニシカワ選手対キムラ選手の対戦で、ニシカワ選手が結構しっかり山札確認して、最後に「あと1回だけ」って言いながら山確認してポケモン展開して充電してターン返した後に、キムラ選手がしっかり山札確認してたら「あと1回ですよ…ふふっすみません。」って笑いながら配信卓で言えちゃうの強すぎん?おちゃめー!すきー!
4.好きな選手との写真、サインタイム
事前に希望を出していた選手と3分程度、交流の時間がもらえます。(集中した場合は抽選らしいですが、今回はみんな第一希望が通ったのかな?)メンシ会だったりCLだったりでお会いできる機会が増えて推しの供給過多なのでは?!と思いながらもちろんはるnさんにサインと写真をお願いしました。ありがとうございます。
5.控え室配信
現場では見られなかったので、今日からちょっとずつ配信を見返します。多方向からの解説助かる。(推しの供給助かる)次回もぜひお願いします。
今後のPCPLに想いを馳せる
スクリーンが投影式で明るさの関係でちょっと見づらかった。ので、大きなモニターに映してもらう方が見やすいかなと思いました。
集客増えるかな?
今回の観戦チケットは5,000円でした。決してお安くはないですよね。自主大会で1日ポケカを遊ぶ場合だいたいが高くて3,000円。私みたいに推しの選手がいる場合は観戦の楽しさ含めて充分に価値があったと思うんですけど、特定の推し選手がいない層をどう取り込めるのかなーと思いました。一緒に観戦してた2人は特定の推しはいなかったけど楽しんでいるのでそういう人がもっと増えるといいですよね。特定の推しがいなくても選手一人一人が活躍して、露出が増えていくとタレントオールスターズを見ている感じで楽しいと思います。ポケカのYouTubeチャンネルが沢山出来て、限られた時間の中でいつも見るのチャンネルは割と決まってしまっているけど、チャンネルを超えて共演があると、ちょっと他のチャンネルも見てみようかなという気持ちにもなったり、よく見る人、になるのでじゃんじゃん交流したら良いんじゃないかと思いました。
Xで見た不参加組PCPLへの懐疑的な反応としては、プロリーグって言いながら2チームしかないじゃん、とか、ルールが不明瞭(2デッキの内何枚のカードが被らなければいいの?)とか、真剣勝負感が感じられない、とかいう声が。なるほどな〜、こういう反応を拾ったりしながら今後どうすればもっと盛り上がるのかを運営側は検討していくのかな、と思ったりしながら、仕事脳になるからそこは考えるのやめました。運営のみなさま、大変だと思いますが頑張ってください。今後の発展をささやかに応援しています!
(ところで個人賞ってどうなったんだろう…??)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?