![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69843431/rectangle_large_type_2_6fb83c38953513dfd16ec1e0093c0ab7.png?width=1200)
昔のポケカ PCGシリーズのエキスパンションマークを整理しました(2004-2006)|拡張パックx9
![](https://assets.st-note.com/img/1642071989289-wW5gb8WzfK.png?width=1200)
PCGシリーズの概要
2004年からのポケモンカードのシリーズで、通称としては「PCGシリーズ(ポケモンカードゲーム シリーズ)」。
時期としては、2004年にファイアレッド・リーフグリーン、エメラルドが発売された頃で、ポケモンの種類としてはルビー・サファイアに登場したポケモンまでが含まれます。デルタ(δ)種、スター(☆, 色違いポケモン)、ホロンのポケモン、などが登場したことが特徴として挙げられます。
拡張パック
伝説の飛翔、蒼空の激突、ロケット団の逆襲、金の空、銀の海、まぼろしの森、ホロンの研究塔、ホロンの幻影(かげ)、きせきの結晶、さいはての攻防
ランダム構築スターター
フシギバナ★草、リザードン★炎、カメックス★水
構築済みスターター
デオキシスデッキ、レックウザデッキ、オーダイルex★水、メガニウムex★草、バクフーンex★炎、まぼろしのミュウ、大海のカイオーガex、大地のグラードンex
構築済みデッキ
ロケット団ハーフデッキW -black(ブラック)-
ロケット団ハーフデッキW -silver(シルバー)-
封印!サーナイトex
雷震!バンギラスex
PCGシリーズのエキスパンションマーク
ネットでまとまった情報ページが見つからなかったので、少し自分で整理してみました。(私と同じようにカード整理している人に、お役に立てられれば嬉しいです!)
拡張パック
伝説の飛翔、蒼空の激突、ロケット団の逆襲、金の空、銀の海、まぼろしの森、ホロンの研究塔、ホロンの幻影(かげ)、きせきの結晶、さいはての攻防
![](https://assets.st-note.com/img/1642071452538-4MZEXfAlre.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1689926391474-r8ACKrrRdp.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1642071481851-KbpB8SfiX0.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1642071508810-6DZGACUPCc.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1642071521675-IF7uI1e2P0.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1642071569540-plvuPCcuDd.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1642071671623-1UDe4755mM.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1642071750095-xz779FKXIr.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1642071760292-JpnbBCJnzM.png)
参考URL
自分のコレクション紹介記事なども書いていく予定です。ぜひフォローしてもらえると嬉しいです!
自分のコレクション状況: