![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139627597/rectangle_large_type_2_8f1040c7954610787b2decdb1c174980.png?width=1200)
【変幻の仮面】ラピッドイサハ【v20240502】
自己紹介
こんにちは!ポケカうしさん (@pokeca_usisan) です🐮
環境考察
変幻の仮面の環境初期はドラパルトが Tier1 のリザードンを抑えて Tier1 に躍り出ました。前に200、後ろに60で2体気絶させるのが強く、2進化のたねを狩られるのがキツいのは体感しているかと思います。
そのため、ミライドンのような後攻1ターン目で攻撃できるHPが200以上のたねex主体のデッキが有利となっています。
そんな環境で戦えそうな面白いカードの組み合わせを発見したのでデッキを組んでみました。
デッキリスト
![](https://assets.st-note.com/img/1714917357885-XlbeYUof0P.png?width=1200)
草オーガポン: 4枚
![](https://assets.st-note.com/img/1714916405155-9Y0NSkwAvo.jpg?width=1200)
特性みどりのまいで草エネを自身につけて1枚ドローできます。後述のテツノイサハのためのエネ加速要員です。場に最低でも2体並べたいので4枚採用です。
テツノイサハ: 4枚
![](https://assets.st-note.com/img/1714916608206-bqQOazlsLK.jpg?width=1200)
草オーガポンで加速した草エネをラピッドバーニアで集めて後1から180出してドラメシヤを倒そう!が基本コンセプトです。誰でスタートしてもラピッドバーニアで前に出れるので偉いです。
テツノカシラ: 4枚
![](https://assets.st-note.com/img/1714917113814-1wk3anrdGo.jpg?width=1200)
環境にミライドンが増えると思われるので220出すために2体並べたいです。
ネストボール、むしとりセット、テクノレーダー: 各4枚
ネストボールは草オーガポンとテツノカシラ、むしとりセットは草オーガポンとテツノイサハと草エネ、テクノレーダーはテツノイサハとテツノカシラを持ってくるのに使います。後攻1ターン目にポケモンを並べて確実に倒してテンポ取りたいので最大枚数です。
ブーストエナジー未来: 4枚
最近のたねexは230,240ある場合があるのでテツノカシラ2体とブーストエナジー未来で180+60で240が出せます。
博士の研究、ナンジャモ: 各4枚
後攻1ターン目で安定的に攻撃するには草オーガポン2体とテツノイサハと草エネ3枚を用意する必要があるので多くの枚数を見れるのが安定性に繋がります。
ボタン: 4枚
ドラパルトが200しか出せないから1発耐えてボタンで回収、草エネ2枚を草オーガポンのみどりのまいでエネ加速とドローしつつテツノイサハ出して手張りで再起動できるのでボタンループでサイド取らせずにドラパルトを倒せます。これが第二のデッキコンセプトです。
ボスの司令: 4枚
テンポとりつつ相手の重要なポケモンを倒せると相手の心を折ることができます。
草エネルギー: 16枚
2行デッキリストにしたかったので残りはすべて草エネルギーです。
回し方
後攻を取ります。初手ではほとんど盤面揃わず攻撃できないので博士の研究かナンジャモでなんとしても草オーガポン2体並べてみどりのまいでエネ加速してテツノイサハで手張りとラピッドバーニアで3枚つけてサイドを取りテンポを取りましょう。
相手が220-240ならテツノカシラも並べる必要があります。220ならテツノカシラ2体で済みますが230,240の場合は3体目のテツノカシラかブーストエナジー未来も用意する必要があります。
1ターン目でバトル場にテツノイサハ、ベンチに草オーガポン2体・テツノカシラ2体になった場合、2ターン目では2体目のテツノイサハを出すことで再びラピッドバーニアでバトル場に出て攻撃することができます。
1体目のテツノイサハのエネをキープするために、みどりのまい2回と手張りで2体目のテツノイサハを用意するのが理想です。
2体目のテツノイサハが用意できない場合はボタンでテツノイサハと草エネ3枚を回収して、みどりのまい2回と手張りでテツノイサハを再起動することができます。次のアタッカーが盤面に用意できてないので最低限の動きになります。
ベンチが草オーガポン2体、テツノカシラ3体で盤面が埋まったときにもボタンで回収することでテツノイサハを出す枠を空けることができます。
対面
ドラパルト
後1でサイド取ってテンポ取りつつ、ドラパルトをボタンループでサイド取らせずに勝てます。
リザードン
対面したことはないですが、テンポ取りつつリザードンをワンパンしつづけたいです。
ルギア
MAX240までしか出せずルギアVSTARになるとワンパンで倒せなくなるので回られたら勝てないです。
闘ゲッコウガ
ワンパンされないのでボタンルーブで勝てます。
おわりに
草オーガポンによる後1テツノイサハ起動とボタンによるテツノイサハ再起動というコンセプトが面白いと思った方はスキをお願いします🥰
デッキを更新したら記事を書くのでフォローよろしくお願いします🐮