![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141951379/rectangle_large_type_2_b4eb34111c5474113e2bb4d5e5dfc08b.png?width=1200)
【変幻の仮面環境】メタングヒードランイダイトウ【v20240524】
自己紹介
こんにちは!ポケカうしさん (@pokeca_usisan) です🐮
面白いカードでデッキを作るのが好きです!
変幻の仮面の注目カード:ヒードラン
![](https://assets.st-note.com/img/1716510795222-7RQdJ84H5s.png?width=1200)
鋼ポケモンで青天井といえばオリジンディアルガVSTARですが、ヒードランはオリジンディアルガVSTARのx40倍率を超えるx50倍率です。非ルールでこの倍率は破格です。非ルールで大ダメージを出してサイドレースを優位に進められそうです。このポケモンを主軸にデッキを組むことにしました。
ヒードランのエネ加速:メタング
![](https://assets.st-note.com/img/1716511533144-0hnmWAZiW3.png?width=1200)
サイバージャッジに収録されたメタングの特性メタルメーカーによって鋼エネルギーを加速することができます。
メタング以前はジバコイルのギガマグネットによるエネ加速が主流でしたが、2進化だったので大変でした。メタングは1進化なのでかなり手軽にメタングを並べてエネ加速しやすくなりました。
トラッシュのエネを山札に返す:ヒスイイダイトウ
![](https://assets.st-note.com/img/1716511966504-ZalQxeUPqC.png?width=1200)
言わずと知れたエネ過多トラッシュ型のデッキの相棒、ヒスイイダイトウです。トラッシュのエネの枚数x20ダメージを与えながら、エネルギーを山札に返すことができます。
デッキリスト
![](https://assets.st-note.com/img/1716723545760-xG20aQnOdF.png?width=1200)
ハイパーアロマ
メタングを最速で立ててヒードランで殴り始めたいので採用です。
エヴォリューション
後攻1ターン目にダンバルを進化させても良し、終盤にバスラオ2体を進化させても良しのカードです。
セイジ
バスラオを1体しか置けない、2枚取りされる状況ではターンかけて進化させてられないのでセイジで出した番に進化させて意表を突くことができます。
ネジキ
同様に意表を突くことができます。終盤かがやくゲッコウガが不要になることがあるので入れ替えやすいです。手札にイダイトウがあるとセイジが使えないので、その場合はネジキが使えます。
おわりに
グッズとサポートは諸説あるのでどうするのが正解なのかまだわかっていません。
ドローがかくしふだしかないのでサーチのないピン刺しはほとんど引けません。かくしふだも毎ターン使えるわけではないです。
ライチュ梅川さんのデッキくらいグッズとサポートを絞ったほうが安定性が上がるかもしれません。
【ヒードラン デッキ】
— ライチュ梅川【ポケカ公式ch】 (@raichumkw) May 25, 2024
エネルギーをたくさんつけて高火力の「スチールバースト」を放ち
ヒスイ イダイトウの「みたまのぼり」で山札に戻しつつ再び大ダメージを。
特性の「しゃくねつボディ」でやけどになった相手が弱るのが地味に嬉しく、サイドをとり続けやすいですよ🔥#ライチュの毎日デッキ紹介 pic.twitter.com/LUBwo1Iv0A