
CL愛知シニア5-3完走ロストカイオーガ解説
はじめに
CL愛知に参加して5-3でした。
今回使用したロストカイオーガについて解説していこうと思います。

環境予想
ロスギラ、ロスバレ、エレキミライドン、ルギア、ミュウの5強だと予想しました。
この5デッキにある程度の勝率を取れるように調整しました。
各対面でのプレイング
VSロスギラ、ロスバレ
先行の場合はキュワワーを3回使える場合は3体置いてロストを3貯めます。2ターン目に手裏剣打ちたいからです。
相手の盤面に超エネルギーと炎エネルギー以外のエネルギーが見えた場合もしくはゲッコウガがギラティナが出た場合はマナフィをおきます。手裏剣がキモいからです。
ルチャブルとヤミラミでサイド2枚、ゲッコウガでサイド2枚取れたら勝てます。ツツジ打たれたくないので盤面を作ってから2枚目以降のサイドを取ります。
相手がカビゴンを出してきた場合はザマゼンタを起動させて倒します。
VSエレキミライドン
基本カイオーガを使う前提でプレイしていきます。
クレッフィが入ってる場合は手裏剣でクレッフィ2体を取って山掘ってカイオーガ決めます。
クレッフィが入ってない方の場合はミルタンクで序盤は殴ってロストマインやおとぼけスピットなどでダメージを調節してサイドを2枚取ります。サイドは2枚以上取ったらダメです。ツツジを打たれるとカイオーガが決まらないからです。
VSルギア
基本はアーケオスを手裏剣とロストマインで取ります。その後山を掘ってカイオーガを決めます。この対面ではやまびこホーンが割と重要です。終盤カイオーガを決める時に必要な札になる時が多いためできるだけキープしましょう。
かがやくアマージョがいる場合はサイド2枚をどうやったら早く取れるかを考えてプレイします。相手のプレイによっても対応が変わるため臨機応変に戦いましょう。
シンオウ神殿とツツジを同時に使うことによって相手の動きを止めれます。
VSミュウ
ゲノセクトを手裏剣ロストマインで倒して山を掘ってカイオーガで倒します。この対面はキュワワー4体並べます。とにかく最速で手裏剣ロストマインと山を掘り切ることを目標にプレイしていきます。
今流行ってるダブルターボ雪道ミュウには神殿も意外と刺さります。
各カードの採用理由
ポケモン
キュワワー4枚
固定、義務教育
ウッウ2枚
1枚だとサイド落ちが怖いため2枚、ロストミラーについては2回使うこともあるため
ヤミラミ2枚
どう考えても強すぎるカード、入れ得
ザマゼンタ1枚
ロストミラーでカビゴン取ったり、環境外のデッキに対しても無難に強い、カビゴンと迷ったけど眠るのキモすぎるからザマゼンタ
ゲッコウガ1枚
かがやく枠最強のポケモン、技が強い
特性のかくしふだもカイオーガと噛み合ってる
マナフィ2枚
クララをマナフィなんかに使いたくないため採用、レスキューキャリーとも迷ったがボールでサーチできた方が強いと考えた
ルチャブル1枚
ロストミラーが下手でも勝てます、ロスト以外にもダメカン調整できたりと意外と優秀
ミルタンク1枚
クレッフィ入りのエレキミライドンが環境に一定数いるため採用、クレッフィ対策はザシアンやスイクンvとも迷ったが結局ミルタンクが一番強い
アルセウス○○とかにも多分強い(ギラティナは例外)
トレーナーズ
バトルVIPパス3枚
ハイボやスイーパーが入ってないため3くらいがちょうどイイ!
初手に来たらラッキーぐらいな感覚
ネストボール4枚
ボール系の中で一番無難、使いやすい、神
レベルボール1枚
霧の水晶とも迷ったが折角ルチャブル入れてるんだし触れれる札1枚あった方が強いと思ったため、ルチャブル持ってこなくてもキュワワー、ヤミラミ、マナフィサーチできるから悪くない
ヒスイのヘビーボール1枚
ピン刺しのポケモンが多いため採用、初手に来たらサイド落ち確認の手間も省けるため神
あなぬけのひも4枚
クレッフィやエンペルトが一定数いるため採用、相手がベンチ展開できてなかったりしても刺さる
いれかえカート4枚
ロストミラーでは必須、回収ネットがなくなったので代わり
ミラージュゲート4枚
エネ加速手段
山圧縮にもなるため強い
エネルギーリサイクル3枚
基本カイオーガを使う場合であっても2枚しか使わないが、サイド落ちがきしょかったりたまに3枚使うため採用
ポケギア2.0 2枚
エンペルトVやクレッフィが環境に一定数いるため採用、いなかったらハイパーボールとネオラントを1-1で入れてたと思う
やまびこホーン1枚
各対面での勝ち筋が広がるカード、入れ得
アクロマの実験4枚
固定、ロスト最強のサポート
クララ1枚
釣竿がなくなったため代わりに採用、ヤミラミ3回使ったりすることもあるし、手裏剣打ったあとで倒されてもゲコ回収できたりすることもある
ほぼ使わないけど
ツツジ1枚
最強の捲り札
序盤追いつけなくてもこれでなんとかなったりする
シンオウ神殿1枚
ルギアやミュウに刺さるため採用
雪道と迷ったが神殿の方が環境に刺さると判断した
エネルギー
鋼エネルギー4枚
カイオーガ軸ではなかったら3でもいいと思う
水エネルギー4枚
手裏剣打ちやすくするため4枚
超エネルギー3枚
2じゃちょっと少ない
最後に
最後まで読んでくれてありがとございました🙏
何か質問等あれば僕のtwitter(@pokeca_tuyosugi)のDMに送ってきてください。
次は勝つぞ!