ルガゾロ_レシピ

[ルガゾロ]ユキメノコ不要!これぞレシリザへのアンサー(最終回)

こんにちは、どっぴおです。

百投銭記事全文無料読可能定期(テンプレ)

今回はルガゾロ最終回です。

第一回から言っていたように、デッキレシピの一枚一枚解説していこうと思います。

まずは表紙にもありますが、デッキレシピ載せます。

ゾロアーク 4-4

ここばかりは譲れないライン。

主役の枚数を減らすなんてナンセンス。

まじめな話をするとゾロア4、ゾロアーク3など試したことがありますが、僕の体感ではルガゾロを使って勝つときの盤面にゾロアークが3体並べていることが多いので、このことからもゾロアークの枚数は1枚サイド落ちしてもなんとかなる4枚を変えることはできないと思います。

ルガルガン1-1

ルガゾロなら2-2ラインにしろと言われそうですが、プテラが第二にルガルガン枠なので許してください。

具体的にはルガルガンかプテラかどちらかを立てるというのが、現実的なプランだと思います。

例えば、相手がイカ系統やベンチが埋まりHPの高いポケモンがメインアタッカーのデッキ(ガブギラなど)や非エク(ブラッディアイで起点をつぶしたい)相手であるならルガルガンを使います。

逆に前にエネを大量に貼り、ベンチもそこまで埋めなくても強いパワー型のタイプのデッキ(レシリザ)などにはプテラで戦うなど使い分けることが大切になってきます。

ペルシアン 1-1

このカードは言わずもがな、GXがやられたら好きなカードを二枚確定サーチできるのでルガゾロには必須だと思っています。

ただし、早めに立ててしまうと相手に狩られてしまいサイドも2枚とられると悲惨な結果になるので、立てるときはゾロアークで殴り始める先2にニャースとできればメタモンを立て、先に非エクを殴ってくればゾロアークが無傷で次のターンも動けますし、ゾロアークがやられたらペルシアンを立てて、試合を有利に運べるカードを持ってくるプレイングが使っていて一番強いと思います。

プテラGX 1-1

第一回目の記事に書いてあるので良かったら読んで下さい。

主にはレシリザに強く出るために使います。

カプ・テテフGX 2

基本的に初めのターンにワンダータッチ→ウツギ→ゾロア、ゾロア、ニャースまたはイワンコを持ってくるのに使うため、それ+1回好きなサポート(特に二枚しかないグズマなど)を持ってきたい時が多いので2枚採用。

通常技のエナジードライブもプテラの特性で相手にエネを1枚多くはらせることができるため、火力があがり殴るという選択肢をとることができる優秀なポケモンである。

デデンネGX 1

事故防止や、終盤無理やり勝利に必要な札を引きにいくために使うので採用。

フェローチェ&マッシブーンGX 1

ルガゾロミラー用

良かったら詳しく解説しているので読んでください(ニッコリ)

メタモン◇

なんでも進化できるので、相手に様々な思考を要求させ、とても強いカード。

ただ序盤に立てると相手からすれば真っ先に倒す対象となるので、中盤(特に前にGXが立っており、無視してメタモンを狩りづらい状況)に立てるとメタモンをほぼ使うことができます。

アローラベトベトン 1-1

このカードもルガゾロには必須級のカード。

タネポケモンの特性を止める強いカード。(小並感)

とりあえず相手がジラーチやゼラオラなどが見えれば(もしくは入ってそうなデッキであれば)、立てるという認識でいいと思います。

さらにフーパやケルディオといったカードに対してもアローラベトベトンは有効なので立てる準備を早めにしておきましょう。

そして、立てる際は前述のように基本的にメタモンとアローラベトベターを同時に並べることで次の自分の番に確実に立てるようにしましょう。

しかしその際はメタモンは先に何かに進化させておかないと、アローラベトベトンの特性でメタモンのなんでも進化できる特性が消えてしまうので、メタモン→ベトベトンの順は必ず守りましょう。

カミツルギ 1

正直入れる必要があるか、疑惑のカード。

ルガゾロミラーは強くなると思います。

逃げエネ0なのも評価できます。

もし入れないのならば、ミュウミュウなどに変えてもいいかもしれません。

マーシャドー(リセットホール) 1

無人貼ってきそうな相手に対しては多少きつくてもベンチにおいておきましょう。

プレシャスボール 4

義務。

ハイパーボール 1

ペルシアンの火力を上げるのに使うこともあるので1枚だけ採用。

ポケモン通信 2

ポケモンがそこそこ多く、結構好きなカードを持ってこれるカードとして使えるので2枚採用。

ネストボール 2

増やせれるなら増やしたいが、枠がないので2枚採用。

こだわりハチマキ 2

2枚あれば足りるが、むやみにコストにすると後悔するので気をつけましょう。

くろおび 1

プテラやルガルガンのエネを減らせ、プテラに関してはGX技をエネがなくてもこれ一枚で打つこともできるので採用。

レスキュータンカ 1

取引などで切ってしまったカードを回収したり、テテフやデデンネを終盤再利用することも多いので割と優秀なカード。

ともだちてちょう 1

実質すべてのサポートの枚数を+1枚することができるので優秀なカード。

しかしレスキュータンカ同様、序盤に来るとかなりいらないカードとなるため、その場合はその試合でグズマやククイやアセロラを何回使わなければ勝てないのかなどを一度考え、そのうえでコストにするか考えることが大切になってきます。

フィールドブロア 1

相手のグッズをはがすのは、常識。

リセットスタンプ 2

ルガゾロの最後の希望。

このカードは2回使うことも多く、様々な場面で相手の要求札を増やし勝ち筋を作り出すことができます。

なので不用意にコストにしたり、序盤に打ってしまうと後で後悔することもありますので気をつけましょう。

ただし、コストにしてよいときもあり、それは自分がこの先の展開でサイドをあまりとられないと確信した時です。

簡単にいうと有利時は、リセットスタンプを切ってでも有利状況をさらに有利なものにしていくのがいいということです。

リーリエ 3

初手はリーリエかウツギのどちらかしかありえないとまで考えているので、3枚採用。

エリカのおもてなし 1

友人曰く、現環境ベンチにモンスターを並べるデッキが多いため、少なくても4枚ドローできるらしいので最強サポートだそうです。

なので環境を読んでリーリエの枚数を1枚減らして、エリカを1枚増やすのもいいかもしれませんね。

フウとラン 1

入れ替えにも、手札リフレッシュにも使えるので便利。

ウツギ博士のレクチャー 1

序盤に使いたいカードランキング1位。

基本的にゾロア、ゾロア、+αで基本盤面は出来上がりだと思います。

逆にこの三枚がネストボールなど経由して、あらかじめ立ちそうな場合はハンドに進化ポケモンがあまりいないということなので、積極的にリーリエ8枚ドローを狙っていくムーブをするようにしましょう。

ククイ博士 1

SRにするとモチベが上がります。

とりあえずゾロアークの打点があと10ほしいというときが多いので採用。

アセロラ 1

フェロマッシなど入っているので、回収カードは一枚は必要だと思い採用。

それ以外にも有名なコンボで、前にダメカンの乗ったゾロアーク、後ろにゾロアがいる場合、前のゾロアーク取引→アセロラ前回収→回収したゾロアークで後ろにいたゾロアを進化させる→ゾロアーク取引と取引コンボあるので頭にいれておくといいかもしれません。

格闘道場 1

1つ目の記事で解説したので、良かったら読んでね。(威圧)

闘エネルギー 2

相手のトキワで持ってこれたりすので、レインボーではなく基本エネルギーで採用。

ダブル無色エネルギー 4

義務。

トリプル加速エネルギー 1

ペルシアンのスラッシュバックを奇襲で出したい場合があるので1枚だけ採用。(特性でもってくることができるのでサイド落ちしない限りは使える)

ビーストエネルギー 1

非GX相手だとフェロマッシで最後締めることも多いので、1枚採用。

最悪テテフやイワンコの逃げエネやコストに使うのでそこまで邪魔にならないコンボパーツ。

レインボーエネルギー 1

アセロラが入っているため、レインボーを張って起動効果の持つポケモンを再利用したり、フェロマッシスタートしたりした場合にレインボー→アセロラと回収できるため採用。

以上でデッキ解説を終わりたいと思います。

気に入ってもらえたら、SNS等で拡散してもらえる嬉しいです!

3日目にして毎日投稿を崩してしまい、すみませんでした・:・

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?