![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100214110/rectangle_large_type_2_778f755bcd419fde53077aba226692de.png?width=1200)
【パルデアプロローグ】使用6匹と雑感振り返り【くろとん】
<あいさつ>
こんばんは。くろとんです。
twitterの友人に「後から振り返れるようにしておくと面白いよ」と布教してもらったので、2023年3月10日から3月12日の3日間に開催されたパルデアプロローグの記録を書き残しておこうと思います。
褒められて調子に乗ってる今のうちにザっと書く!!!
まずは本大会で使用した6匹一覧を示します。
![](https://assets.st-note.com/img/1678712358675-ZOe0vfhuIn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678720125665-MoJKzF99zX.png?width=1200)
<構築経緯>
【前提】
・パルデアプロローグはミライドンまたはコライトンが1体のみ使えるルールである。(ルール:https://sv-news.pokemon.co.jp/ja/page/39.html)
・スカーレットのみで遊んでいるため、コライドンの採用が決定。
【コライドンが決まってから】
コライドン加入によって強力な格闘打点が入った。特にこのルールでは4災厄ポケモン(イーユイ/パオジアン/ディンルー/チオンジェン)が新たに使用可能になっているため、強い格闘打点があるのは良い。4災厄の中でも特にディンルーに強いと考えたため、ディンルーが選出されそうで強そうなポケモンを探した。
【ディンルーを誘いそうなポケモン】
ディンルーを誘うために特殊打点を振り回すポケモンの中から使いたいポケモンを選んだ。選ぶといっても吟味したわけではない。イーユイが使いたかったから入れた。下記動画を参考に、イーユイ+ハバタクカミを使うことに決めた。
(下記参考動画URL:「【ゆっくり実況】『耐久振りイーユイ』でパオジアンとカイリューを楽々対策!? 神速でワンパンできると勘違いした環境構築を返り討ちにするのが楽しすぎて笑いが止まらない件www【ポケモンSV/ダブルバトル】」)(参考として紹介したいのにタイトル長すぎて嫌になる)
https://www.youtube.com/watch?v=FWxM2wH_2F8&list=PLHaF9Nloyo81HfxqCIlxt3axa4MWLwRvi&index=77
【3匹でできる事の決定】
1. ディンルーを誘うため、イーユイ+ハバタクカミの組み合わせが初手
→炎弱点が後ろに下がる。その子たちに強い、早いアタッカーとしてコライドンを使う。ラストに残っても強いようにタスキを持たせてみる。(どこかで出せれば晴れで火力補助もできる)
2. パオジアン+カイリューの前で動けないとどうしようもない。HBイーユイとHBハバタクカミにステータス決定
→動けても倒せなければ仕方ないのでイーユイにこだわり眼鏡をもたせる。
3. ここまで対トリル要素がない。
→ハバタクカミにトリックルーム+ふういんを持たせて対策。
【3匹でやばそうな相手を考える】
1. CS気味のイーユイ+ハバタクカミにわかりやすく不利
→上から殴れるチョッキテツノツツミ採用(使いたかったの)
2 . ミライドン・テツノツツミに勝てなさそうな雰囲気
→耐久も火力もあって何とかしてくれそうなテツノカイナを採用(ねこだましも便利そう)
→→5匹決定!!!
<仲間大会に出てみた>
![](https://assets.st-note.com/img/1678715519359-J13zjO4XyZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678715554282-MpxdZKZkgL.png?width=1200)
S操作(おいかぜ)とコライドンメタになる鬼火・威嚇に強いウォーグルをいれて潜った。なんか勝てたが、イーユイ、ハバタクカミ、コライドン、テツノカイナばかり選出した。
【反省】
・とりあえずウォーグルは使いこなせない。イダイナキバへの打点にもなるので強いが、出せない、出しても先行されて倒されるなどあり、自分では使いこなせないと感じた。
・ハバタクカミのテラスタルはフェアリーテラス(以下「妖テラス」)の方がいい。他のポケモンのテラスタルもちょっと考えた方がいい。
・ヘイラッシャ+シャリタツ(以下「寿司」)対策が欲しい。
・イーユイ+ハバタクカミがきついが、それに強いテツノツツミでミライドンにもちょっとは抵抗できないと出せない。
<公式大会に向けて変更>
1. うっすい反省点より、とにかくテラスタイプを変えることにした。
・コライドン
本当にテラスタイプを考えるのが苦手なのでtwitterで聞いた。おすすめされたた炎テラスにした。(飛行テラスしてもテラバーストでイダイナキバが倒せない。ハバタクカミ+イーユイに弱いので妖打点+炎打点半減のテラスは良い。等倍フレアドライブでカイナを削ってたのでその火力補助にも)
・テツノツツミ
ミライドンのイナズマなんたらは等倍でも90%以上ダメージが入る。受けられないので無効または半減のタイプからテラス先を選んだ。炎+妖は等倍以下で抑えたかったし、ついでに電気無効にできたらお得だと思ったので地面にした。
・テツノカイナ
ミライドン+ハバタクカミがとても重かったことから妖弱点を消しつつ、電気半減以下は保持したかった。テツノツツミもイーユイも嫌だったので、全部等倍程度になる電気テラスにした。
2. ウォーグルの代わりに寿司対策を入れる。
シーズン1で喰い断さん(https://twitter.com/kuitan9?s=20)が紹介していた黒い霧シャワーズで寿司の能力変化をリセットした経験があったので、黒い霧使いから探すことにした。使いづらそうなポケモンが多かったが、パオジアンに決定した。(カイナ・コライに珠を持たせるぐらいの火力補助ができて、ミライドン、イダイナキバに打点がある)
<使った6匹の紹介と振り返り>
![](https://assets.st-note.com/img/1678720195122-vALgM8NDlF.png?width=1200)
イーユイ(炎テラス)
ずぶとい(努力値:H252,B188,C52,D4)
こだわり眼鏡
熱風/悪の波動/はかいこうせん/オーバーヒート
<振り返り>
メインでダメージを稼いでくれる子。熱風を打つことしか考えてなかったが、はかいこうせんではなくバークアウトの方が丸い。H-Bはパオカイリューのしんそくを耐える程度。熱風を当てない試合が最終日に多く、暴れた。でも好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1678720211220-IJ0PUHcoOP.png?width=1200)
ハバタクカミ(妖テラス)
ずぶとい(努力値:H252,B252,C4)
ブーストエナジー
マジカルシャイン/シャドーボール/ふういん/トリックルーム
<振り返り>
縁の下の力持ち。削りとS操作を低耐久でもなんとかこなすからすごい。頑張ってくれました。好き。(炎テラスコライドンのニトチャを耐えた。)
![](https://assets.st-note.com/img/1678720223060-32o2EeOqdK.png?width=1200)
コライドン(炎テラス)
ようき(努力値:H4,A252,S252)
きあいのタスキ
アクセルブレイク/フレアドライブ/まもる/ヘビーボンバー
<振り返り>
耐久振りで使ってあげた方が強かったんだろうなと思うぐらい柔らかかった。ヘビーボンバーは対ニンフィア・ハバタクカミ用にいれた。思えば炎弱点の相手が環境にいなかった。ますます耐久振りを考えればよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1678720235194-qMB4mYhe0y.png?width=1200)
テツノカイナ(電気テラス)
いじっぱり(努力値:H252,A4,D252)
ラムの実
ねこだまし/かみなりパンチ/インファイト/まもる
<振り返り>
ワイルドボルトを採用して、Aにもっと振れば良かった。とっても反省。構築内にトリルがあるとパーティを乗っ取り始めるポケモンだった。パーティに追い風への抵抗力がないため、ねこだまし+まもるで遅延を行うのもお仕事だった。カイナは強い。
![](https://assets.st-note.com/img/1678720247021-xuz2zfVGlQ.png?width=1200)
テツノツツミ(地面テラス)
おくびょう(努力値:H4,B4,C28,D228,S252)
とつげきチョッキ
こごえるかぜ/フリーズドライ/ハイドロポンプ/ふぶき
<振り返り>
もうちょっと技を考えてあげればよかった。使いたかっただけチョッキポケモン。カイナ以外水に弱点をつけないためフリドラ。炎にもパーティ内で打点がないのでハイドロポンプを採用した。チョッキレジエレキをイメージしていたので、こごえるかぜとふぶき雑に強そうだったのでいれた。
せっかく地面テラス→晴れに干渉しない対炎打点ができたので、こごえるかぜを抜いてテラバーストでもよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1678720257235-YWQcmP7afy.png?width=1200)
パオジアン(霊テラス)
ようき(H4,A188,B60,D4,S252)
命の珠
アイススピナー/カタストロフィ/くろいきり/まもる
<振り返り>
寿司にほぼ出会えなかった。なぜ…??格闘打点、猫だまし、神速を透かせる霊テラスにしてみたがこの子をいれた選出を考えられていなかったため、切ることはなかった。メイン火力が氷打点であり、他と範囲がかぶっているので耐久振りでコライドン、カイナの支援をしていたほうがよかったかも。
<反省>
1. コライドン・ミライドンという特別なポケモンの考察が
特におろそかだったこと。
2. いい感じだった4匹の見直しをおろそかにしていたこと。
(イーユイ/ハバタクカミ/コライドン/テツノカイナ)
以上2点が大きな反省点だと思いました。
<おわりに>
最終レート1611で友達に褒められていい気になった勢いでひとまずの振り返りを書きました。時間ややる気があれば、レギュレーションCに活かせるように自分がどんな手順で勝ててたか、何を相手にしていてつらかったか振り返って書こうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。各ポケモンや今後の取り組みについてなど、指摘やアドバイスを頂けると嬉しいです。また、初めてnoteを書いてみたので、見やすくなるテンプレなどありましたら紹介いただけると嬉しいです。