見出し画像

【デッキ紹介】カツラ式バクゴリドーン

こんにちは。いちみん(poke_ichimin)です。前回のCL愛知のモクナシゴリランダーの記事を購入していただいた方はありがとうございます。大好きなゴリランダーを使った面白いデッキが完成して、是非紹介したいなと思ったので今回記事を書かせていただきます。フリーバトルやジムバトルで使ってもそれなりに勝てる完成度になりました。決して強いデッキではありませんが、楽しいデッキを使いたいという人にオススメです。完全無料の投げ銭方式なので、是非読んでいってください。

まずはレシピから

~コンセプト~

ゴリランダーの特性で草エネルギーを場に加速して、バクフーンの特性で場のエネルギーを炎エネルギーに変えて、ズガドーンGXで攻撃していくというコンセプトです。

2進化を二匹立てないといけないため、序盤はジラーチやザシアン、オドリドリといったポケモンの特性を使ってパーツを集めていくことになります。その際のサポートとして《カツラのクイズショー》が理に適っているのではないかと感じました。

ザシアンやオドリドリで手札を溜め込む都合上、手札を捨てたりデッキに戻すサポートは相性が悪く、単にデッキを縦引きするサポートで比較的緩い条件で4枚引くことが出来るこのカードはこのデッキにうってつけでした。《ぶちかます》という技をゴリランダーとヒノアラシとマグマラシが持っているという偶然により無理なくこのカードを採用することが出来ました。

~デッキの動かし方~

序盤はとにかくパーツ集めです。現環境最強ポケモンのザシアンを真っ先に持ってきましょう。ジラーチやザシアンでひたすらパーツを揃えていき、3ターン目までにサルノリとヒノアラシをベンチに置きたいです。その頃には相手も攻撃してくるはずなので、ジラーチやピッピ人形を倒してもらって、《メイ》を使用してふしぎなアメ等の進化に必要なカードを揃えていきます。進化の優先度はゴリランダー>バクフーンです。ゴリランダーが立ったら、ボルテージビートでひたすらエネルギーを場に貯めていきましょう。ある程度場にエネルギーが貯まったら《シェイミ◇》→《ズガドーンGX》の順に攻撃していけば、場のエネルギーを最大限に生かした攻撃をすることができます。

~各カード採用理由と使い方~

簡単に採用理由の紹介です。

サルノリ-ゴリランダー2-2
絶対に1匹使うので最低限の採用。ふつうのつりざおの存在から2枚目はトラッシュしても大きな問題になることは少ない。草スターターに入ってるバチンキーのワザたたくがサルノリと共有出来るので、もしバチンキーを採用するならそちら推奨

ヒノアラシ-マグマラシ-バクフーン2-1-2
こちらも最低限の採用。こちらは立つのが多少遅れても問題ないため、アメを使わずに進化できるように1進化も採用している。バクフーンをサブアタッカーにするプランも存在するため、こちらは2枚目を安易にトラッシュしないようにしたい。バクフーンの技は強力であるが(劣化コータスとは言わせない)、場のエネルギーを4枚失ってしまうことやそもそもバクフーンがいないとまともな攻撃技がシェイミ◇の技くらいしか存在しなくなるため、しっかりとエネルギーの数を把握し2体目の準備をしてから攻撃するようにしたい。

ジラーチ2
本当はもっと採用したかったが枠の都合上2枚。特に言うことはない。

ズガドーンGX2
メインアタッカーだがつりざおで戻せるので2枚。GXワザを唯一使えるポケモンなので積極的に使って問題ない。バーストGXで草エネルギーをつけに行くのはこのデッキくらい。

シェイミ◇1
サブアタッカーに見せかけたメインアタッカーその2。このデッキだと場に10枚くらい付くことも多いので簡単に300くらいの打点を達成出来る。ズガドーンでエネルギーをロストしてしまうまでに攻撃したい。

ミュウ1
ベンチにシステムポケモンを置く都合上入れざるを得ない。使わなさそうな相手には出さないようにして、ベンチ圧迫をしないようにしたい。

オドリドリGX1
強い。言うことはあまりない。

ザシアンV1
最強カード。サイド落ちケアで2枚入れてもいいが、スタートして欲しくないのと、枠の都合上で1枚に。最悪オドリドリがいればなんとかなる。

クイックボール4
色んなポケモンを使う都合上最大枚数採用以外ない。

しんかのおこう-ポケモン通信2-2
神かポケモンを持ってこれるカードが4枚くらい欲しい。バランスは正直適当。不要なポケモンが手札に来やすいのでしんかのおこうをポケモン通信を1枚変えてもいいかもしれない。

ふつうのつりざお2
一番大切にして使いたいカード。序盤にトラッシュしたエネルギーやズガドーンを使い回したい。特にエネルギーは有限なのでよく考えて使いたい。

ポケモン入れ替え1
バトル場にいるザシアンを入れ替えたりアブソル対策に。本当はもっと入れたいが枠の都合上断念。 

グレートキャッチャー1
タッグチームのポケモンを高火力で倒すために採用。

ふしぎなアメ3
2進化ポケモンを使うなら必須カード。ゴリランダーやバクフーンが倒されることも考えて常に1枚は残すようにしておきたい。

エスケープボード2
ジラーチ逃げる用に。ジラーチには1枚付けれれば充分なので、もう1枚は他のポケモンに貼っても問題ない。

しまめぐりのあかし2
ズガドーンやオドリドリにつけてサイドを取られる枚数を減らすために。序盤にポケモンが倒される前提なので、このカードをいれないとサイドレースで勝てなくなります。

リセットスタンプ1
サイドを基本的に先行されるため使い得。ただデッキを回すパーツでは無いので、抜いてしまうのも選択肢。

リーリエのピッピ人形2
パーツが揃うための時間稼ぎとして。バトル場からデッキに戻せるので、場の枠を無理やり空けられるのも強い。

メイ3
これ1枚で進化に必要なカードを揃えられる。草エネルギーはデッキにあった方が強いので、基本的には炎エネルギーを持ってくる。

マリィ2
序盤のドローカードとしても強力だが、中盤以降に手札に来たエネルギーをデッキに戻すことが出来る。山の下に戻すため、シロナ等他のサポートよりも再びエネルギーが帰ってくることが少ない。手札にエネルギーが大量にあって、デッキにエネルギーが無いということが結構あるので、大切に扱うようにしたい。

カツラのクイズショー2
理由は前述した通り。3枚以上は過剰。

混沌のうねり1
相手のスタジアムに好き放題させないために。基本的に困るスタジアムは少ないがフラダリラボやサンダーマウンテンは使わせたくない。

基本エネルギー草-炎11-2
このデッキを動かす最低限のエネルギー。炎エネルギーはバクフーンがいない状態でもGXワザを使用するために。エネルギーの枚数管理がとても大切なので、どのようなプランでエネルギーを使っていくのかを考えておかないと、終盤にエネルギーが足りなくなる場合も。

記事は以上になります。最後まで読んでいただきありがとうございました!読みにくい部分や分かりにくい部分があればTwitterで連絡もらえればいつでもお答えします。このデッキが完成では無いので、好きにいじって使っていただけたらと思います。モチベーションにつながるので面白いと思いましたら投げ銭の方もよろしくお願いします(笑)また、今後もこのような面白いデッキの記事を書いていきたいと思っているので、その際は是非読んでみてください。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?