![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150922126/rectangle_large_type_2_c8c5b5d24dcdc8fe9666b2062bada314.png?width=1200)
【旅行】DoTo旅行記①
こんにちは。ほ°けへりです。
初投稿のnoteは北海道の道東を訪れた旅行記です。思い出のアウトプットも兼ねてつらつらと書いていこうと思います。
本土最東端を目指して
今回は長期連休を獲得した大学時代からの友人と2人で以前より行きたかった道東を目指すことになりました。
ちなみに自分は大学4年に釧路〜納沙布岬を自転車ツーリングしているので2回目の訪問です。
旅程を組む上での要件は以下の通り。
・旅行期間は1週間程度
・長距離フェリーに乗る
・本土最東端 納沙布岬に到達する
・納沙布岬で本土最速の日の出を拝む
・帯広市、鶴居村の極上モール泉を堪能する
・ハバボ曲を爆音で流しながらドライブする
・厚岸の味覚のターミナル コンキリエでハバボの聖地巡礼する
これらの要件からざっくり組んだ旅程がこちら
1日目:名古屋港から太平洋フェリーに乗船
2日目:太平洋フェリーで船旅を満喫
3日目:苫小牧西港で下船→苫小牧駅前でレンタカーを借りて納沙布岬を目指す→納沙布岬で車中泊
4日目:納沙布岬から本土最速の日の出を拝む→色々経由しながら鶴居村のホテルTAITOに投宿
5日目:鶴居村から色々経由しながら苫小牧駅前で17時にレンタカーを返却→苫小牧西港から太平洋フェリーに乗船
6日目:太平洋フェリーで旅の余韻に浸る
7日目:名古屋港到着→解散
旅程を擦り合わせ、いよいよ当日を待つのみとなりました。盆バケが楽しみですよねえ。
〈0日目〉8/9(金)
11:00 旅程崩壊
連休前日に仕事が捗るはずがなく、北海道に想いを馳せながらモニターを見つめる時間が流れていくーーーー。
そんな中、1通のメールがスマホに届きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150916346/picture_pc_aad317b88141388681c247eb11ccdaf5.png?width=1200)
メールを見て頭が真っ白になる。
まず最初に考えたのは「北海道に行けるのか?」
何年もお出かけ趣味やっているので盆バケに北行きの移動手段がどれも満席なのは容易に想像できる。
ヤバい…旅程崩壊じゃん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150916921/picture_pc_c8b3409a080e9acd9cb41c14a787bd99.png?width=1200)
そもそも、今シーズンは台風が全く来なかったのに盆バケに台風が直撃するのは都合が良すぎる。近年の祖先の霊は台風に乗って空路で来るのか?
古き良きナスとキュウリの精霊馬は何処へ行ったのか。来年以降は陸路がオススメですよ。
台風5号に怒りを向けながら北海道上陸作戦を考える。もう午後からの仕事など手に付くはずがない。モニターを見つめるだけの屍になりながら脳内でプランを考える。
祝日を捧げて生成されるトヨカレの貴重な9連休を虚無にする訳にはいかないのだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150919943/picture_pc_4dc5cdaf10fa0d76cc05e351ff736d54.png?width=1200)
退勤後に同行する友人と作戦会議をした後、新日本海フェリー(以下SNF)のキャンセル空きを狙って各自で予約する戦法に決めた。
午後からSNFの予約状況をずっとモニタリングしていると、ちらほらツーリストAが1席空いては埋まってを繰り返していたのでチャンスはまだある。絶対に北海道に上陸するぞ!
22:30 SNFに救われる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150918772/picture_pc_51b1e4c245425b59923c922712825f59.png?width=1200)
予約ボタンを定期的に押していると見たことない予約確定のページに飛んで思わず声が出た。
私、北海道に行けます…!
〈1日目〉8/10(土) 愛知→敦賀
15:00 名古屋駅
この日は23:55 敦賀フェリーターミナル発のフェリーに乗るだけのゆるふわ旅程。
名古屋駅で友人と合流して列車に飛び乗る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150919423/picture_pc_ce1aa074b3a790a35dda1dd893054555.jpg?width=1200)
17:55 敦賀駅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150920319/picture_pc_fbab67cda68daea73947da719e63ee5e.jpg?width=1200)
敦賀フェリーターミナルに向かうバスが22時発なので荷物を預けて軽く敦賀の街をお散歩。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150920573/picture_pc_1eae044f1199f2597b81d50ba0aca7b5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150920616/picture_pc_651564dbf87f52e99390fdeb0732a2d1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150920923/picture_pc_fbc2b784364f9a53a7aaf3e62962fd39.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150920924/picture_pc_7077852631f22f2553ca4cab985d9bc9.jpg?width=1200)
22:20 敦賀フェリーターミナル
実家よりも来ることが多いフェリーターミナル(大嘘)相変わらずデカい船がお出迎えしてくれた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150921410/picture_pc_542669c1a61de6854b7eecb0acd1805d.jpg?width=1200)
旅が始まる音が鳴り出す
この日は徒歩乗船する人も多くターミナル内は人でいっぱいでした。
当然、待合席が空いているハズもなく…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150923048/picture_pc_0bd26656112144905a56c5127853ef18.jpg?width=1200)
23:00 徒歩乗船開始
アナウンスが鳴り徒歩乗船する客たちが一斉に並び始める。
多少後ろに並んでも足切りされずにフェリーに乗れるんだ。
一度は途絶えた道、今更焦って並ばなくても北海道には確実に行ける。
太平洋フェリー欠航サバイバーの心は太平洋よりも広いのだ。(台風直撃したときはキレてたけど)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150923790/picture_pc_bb0da8c7407b75635602c8824b5c036e.jpg?width=1200)
でっかいどう北海道
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150924062/picture_pc_b4aed206ba549eefbd8f7e8caceaf45a.jpg?width=1200)
SNF・ちょっと熱い・風呂に浸かりながら、旅のはじまりを改めて実感。
ところで港に停泊中に露天風呂入ると窓からムスコがモロ見えですよね…?
23:55 出港
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150924653/picture_pc_a07421172b2cfc5bdcdd2bcda04c81c2.jpg?width=1200)
SNFには今年5月にサイクリング部OBが集うオフ会(大井川ツーリング)でご一緒したフォロワーも乗船していたので、酒を交わしながら前回できなかった話題の会話をするなど楽しい時間を過ごしました。
ちなみに彼も太平洋フェリー欠航サバイバーらしく無事にフェリーに乗れて本当にヨカッタ。
(台風直撃に巻き込んでしまい申し訳ない🙏)
→DoTo旅行記②に続く
おまけ
8/1(木)
台風5号がまだ発生する前の友人とのLINEの一部
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150931817/picture_pc_c7e0e2d556eb419590ff3dd1f7e8c249.png?width=1200)
ちなみにほ°けへりのジンクスとして…
・気合いを入れて準備すると悪天候で旅程崩壊しやすい
・旅行前に周囲の人に行き先を言いふらすと旅程崩壊しやすい
この2つがあるのでTwitterでも直前まで行き先は言わず、親や整体、美容院の人にも盆バケの予定を聞かれても答えず過ごしていましたが効果が無かったようです…。
ちょっと気合い入れすぎちゃったカナ😅