![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122573514/rectangle_large_type_2_047732e4c8f4232ab1420ee1e3890ae1.jpeg?width=1200)
弱さや不安定さは魅力的だなという気づき
今日は、「うみべの女の子」の映画のふわっとした感想を書いてみようと思います。
浅野いにおさん原作のうみべの女の子が映画化されたということで見に行ってきました。
原作は未読ですが、地元の好きなミニシアターでやっていたので気になり鑑賞。
見終わって最初にでてきたのは弱さや不安定さってその人の魅力になりうるんだなという気付きでした。
それまで弱さって人間的で隠したいもので、あまり綺麗なものではないと思っていたのですが、この映画を見てから弱さも人を形作るひとつの要素なんだと思えるようになりました。
その弱さと不安定さがどこからくるものなのか。
気になり始めたら、それはもう魅力にはまっている気がします。
うーん、うまく言葉に変換できないです。
気付きを得ることも映画鑑賞の醍醐味ですね。