![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114544460/rectangle_large_type_2_1e24054e6e49b33ebbca9441e2854833.jpeg?width=1200)
内職日記番外編〜夏の日の2023〜
ベランダに出ると、汗ばんだ肌を撫でる風が心地よい。
パラソル型に整えられた洗濯物が勢いよくクルクルと回っている。
タオルタオルタオルタオルパンツタオルタオルパンツタオルタオルタオルパンツパンツタオルタオルタオル…
いつかテレビで見た海辺で干されるイカを思い出した。
七味マヨネーズで食べたいな。
一通りの家事が終わると、汗だくの体を拭いて着替える。早速仕事に取り掛かった。
今回は本当に受注数をミスった。
タイツのパッケージ交換とシール貼り。
金土日でどのくらいできますか?の問に2500くらいかなと答え、結局2890の仕事を受けた。
そもそも車に資材が乗り切らず土曜日の朝に890を納品。残りの資材を持って帰る。
金曜日の夜は日付が変わる寸前でなんとかお風呂に入り布団へ直行。
土曜日も同じ感じで、1200を残し日曜日。
日曜日は、パーティーDayなので、どうにか夕飯までには終わらせたい。
私はきしむ身体を気力で高速に動かし続けた。
皆様はシール付きOPP袋を利用したことはあるだろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1693138138179-cAtKnrgou7.png?width=1200)
内職で扱うことの多い資材だ。
このシールのところに貼ってあるフィルムが曲者だ。
剥がすと強力な静電気を帯びてそこら中に張り付く。
私ほどの職人になると、このフィルムを高速で剥がし、ヤツが「お…静電気帯びちゃお」と考えるより先にペッと下方へ放る事ができる。
手首のスナップと速度が重要だ。
それを3日間で3000近く投げる。
(ちなみに、最終的にヤツラはDysonによって回収される)
もはや内職界の大谷翔平といっても過言ではない。
日曜日に関しては投球数1200だ。
当然様々なところがジワジワと痛くなり、右腕の筋肉はずっと熱を帯びている。ジーンとしている。
翔平くん、業界を牽引する立場として、ともに頑張っていこう。
そんなこんなで私はやり遂げた。
できるかできないかじゃない
やるかやらないかだ!
と、時任三郎もびっくりな山羊座脳は、このやり遂げたときの達成感とビールの美味さのためにある。
私はこの猛暑のさなか、毎日飲んでいたビールを日曜日だけにした。平日は早く布団に入るようにしている。
ダイエットには睡眠が必要らしい。
次男に「ダイエットのためにたくさん寝るようになったのに痩せない!」と言うと、「寝ないと痩せないけど寝たら痩せるわけじゃない」と言われた。
ま…まじか!!
土曜日に近所であった花火大会は、音をBGMに仕事。
イキって友達と出かけた末っ子は、交通規制で足止めをくらいなかなか帰宅できずグッタリ。
2週間後にウィーンにほんの2週間ほど超短期留学する長男は、「まだ準備はしてない」だって。
つまり、我が家は平和である。
そして少しずつ秋の気配を感じる今日このごろ…