見出し画像

尊敬する人は誰ですか?

よくある質問ですよね
とはいえ、一般人として生きてきて質問される場面に遭遇することはあまり無いように思います
私自身も人から聞かれたことがありません

なので、ここで声を大にして言います!

母です!

私が小さい頃、母の祖父母(私のひいおじいちゃん、おばあちゃん)と同居していました
私には二人の兄が居て、7人家族だった時期がありました
現在6人家族の食卓を毎日準備している私には、1人多い時点で尊敬です、、、

ひいおじいちゃんが先に亡くなり、ひいおばあちゃんは認知症になり、介護をしながら仕事もして私達も育ててくれました

母の兄弟たちもそれはそれは波乱万丈な人生でして、、、

母は私達を育てながら、自分の祖父母、母親、きょうだいのフォローもしてきました
そんな話も少しずつ振り返りながら書けたらな、、と思っています

私自身も今、子どもたちを育てているうえで、私の母のような母親になりたいと思っています
思い返すと、「家」は、絶対的安心感のある場所でした

私は小さい頃から、母親になることが夢でした
そんな風に思えたのも家庭という場所が居心地が良いものだったからだと思います

私が結婚するとき、そして今でもずっと母が私に言う事があります

・結婚したら旦那さんの家族と子どもたちを一番  大切にしなさい
・母親はいつも明るく家庭の太陽でいなさい
・〇〇(私)なら大丈夫 うまくできる

母の座右の銘は
「ケセラ・セラなるようになる」
ですが、全ては母の行動によって、何とかなっていると思う娘です

そんな母には遠く及びませんが、母の教えを胸に日々頑張っている次第です!