丸のこは、使い方以上に安全に使用する知識が1番大事
安全第一!丸ノコの使い方と大切な注意点
「ぽかぽかざっくりん」では、木製雑貨を心を込めて作る際に、丸ノコやジグソー、インパクトドライバー、サンダーなどの工具を使っています。
これらの道具を使うことで、素材を自由に加工し、オリジナルのデザインを形にすることができるんです。
先日、お客様から「丸ノコを使ってみたい」というリクエストをいただきました。
そこで改めてお伝えしたいのが、丸ノコは安全に使うための知識がとても大切だということ。まずは、しっかり使い方を学び、安全対策を万全にして使うことが必要です。
私の学びの時間
私自身も、丸ノコを安全に使うために、教室に通って使い方を学びました。その時間の半分以上は、安全に使うための注意事項に関する勉強だったんですよ。
そのとき、たくさんのメモを取り、今でもそのメモを大切に保管しています。慣れてきた時にふと「油断しているかも…」と感じたら、そのメモを見返して確認しています。やっぱり、基本は大事ですよね。
丸ノコのキックバックに気をつけて
丸ノコを使うとき、特に気をつけたいのが「キックバック」という現象。
これは、丸ノコが突然跳ね返ってくることを指します。もし自分に向かって丸ノコが飛んできたら…考えただけでも怖いですよね。だからこそ、しっかりとした安全対策を取ることが大切です。
安全に使うためのポイント
丸ノコを安全に使うためには、以下のポイントを守ることが大切です。
軍手は避ける: 軍手が引っかかると外れにくく、逆にケガをする危険があります。
立ち位置に注意: 丸ノコを使うときは、横に立って力の加減に気をつけます。
服装は長ズボンで: 長ズボンを履いていると、万が一のケガを防ぐことができます。
保護具の着用: 専用のゴーグルを着用して、目を守ることを忘れずに。
電源コードの管理: 使わないときは、必ずコンセントを抜いておきましょう。
自作ガイドのススメ
安全以外にも、作業の効率を上げるために「自作ガイド」を使うのもおすすめです。
これがあると、同じパーツを何度も正確に作ることができます。
道具を使うときは、必ず詳しい方から教えてもらい、安全第一で楽しんでくださいね!