![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156900919/rectangle_large_type_2_f515b6690be2f1f179b3dae8997293bd.png?width=1200)
Photo by
sora_kami
仕事でボロボロになるなんて、馬鹿らしい。
ホンマでっか!?TVで
「過労死するのは人間だけ。ライオンは疲れたら餌取るのを止めるよ。」
と先生が言っていた。
人間が働き過ぎてしまうのは、脳の働きのせいらしい。疲労感を消す事が出来るらしい。
人間って厄介な生き物だなぁとつくづく思った。
人間以外の他の動物は2、3時間しか働かないのに、人間って働き過ぎじゃない?
働く事=美徳と思い過ぎてない(特に日本では)?
会社にこき使われて、疲れきって心身を壊したり、最悪の場合は命を落とす場合があったり。
無理させなければ利益が出せないならば、そんな会社は潰れてしまえばいいとさえ思う。
お金の為に働かないと行けない事情は理解するにしても、会社(仕事)のせいで自分が壊れるとか馬鹿らしいと思ってしまう。
会社ってそんなに偉いの?無理して働く事がそんなに偉いの?
健康を損なうまでして評価や金が欲しいか?
疲労感に気づかない場合もあるみたいなので、つくづく人間って奴は厄介な生き物だ。
会社や仕事の為に心身を壊したり、命を落とす謂われはねぇんだよバーカ、と心の中で毒づいている。
みんな仕事を一生懸命やってる・やりがいがあって働いている感出してるけど、本当に働きたい人がそんなにいるとは思わないけど。
そんな建前を言われる度にお腹いっぱいな気持ちになってしまう。
言いたい事は、生計を立てる為に自分をすり減らしたくないという事だ。
心身がすり減らない働き方が出来るのが当たり前になって欲しい。